

プロゲーマーのときど選手と、格闘ゲーム界のレジェンド・オオヌキ氏の対談動画後編が公開されています。
バーチャファイターで2D連合を組んだJOE氏、沖縄予選に行って1人で権利を取ってきた井上氏といった、かつてチームを組んだメンバーとの思い出話も語られています。
冒頭で触れられている「格ゲー5神」については、当時sako選手・ハイタニ選手を入れた投稿者の目の付け所が素晴らしいと称賛しています。
今回公開された後編では、以下のようなトピックについて語られています。
・格ゲー5神の由来
・5神を知るときど①
・5神を知るときど②
・チームの思い出
・バーチャファイター
・カプエス2でチーム結成
・伝説の試合
・ストIIXでのチーム
・組んで優勝経験ナシ
コメント
コメント一覧
複数で書き込んでるんだから全員叩かれるに決まってるだろ
だからおプロは叩かれてる方がまだマシまである
というか話題になってるのも見ない
人それぞれだけどな
アンチは統一意思で行動してるって前提なんやろ
知らんけど
次回はこの話だぞ
もう聞き飽きたけど
本音はどんな気持ちでカプエスに取り組んでたんだろう?
一人はいつの間にか消えて
一人はクソゲーを誓いあったのに?バッチリやりこんで優勝
結局、一人でVFに残ったものの新作が肌に合わず
スト4も肌に合わず昔話で常に現在地をキープ
ある意味唯一無二
これはこれで可哀相というかなんというか
有名人って言うても格ゲー業界内の有名人て意味だからな!
もけとかぷげらとか中堅、若手の中でも小物は叩かない
叩くとしたらプロのオジゲーマーだろ!
将来スト6出たときに配信見て月数回しかヌキさんが触らなかったらスト5と同じズッコケもんじゃだってわかる。
他の必死にやる奴らと張り合えると思えん。
スロットはもう終わったんでしょ?
大貫ビルの収入あるんじゃないの
パチスロなんてもともと生計立てるほどやり込んでないでしょ
ヌキさん最初は周りに言われて触って「スト6まーじ楽しいね!」ってやってから徐々に頻度落ちてくパターンだと思う
結構ファンサービスはする方だから
バーチャ5の話はしてないんで
スロットの朝の並びを例にあげて
社会の厳しさについて説教した話好きだわ
というか知らないあの人は今だよ
動画見てそういえばそんな人いたねーの域
今も格ゲーやってんの?
生計なんて考えるほど庶民じゃない
マサと違ってパチンコも好きな台打つだけでもともとパチプロじゃない
大貫が投げだしたスト4はマ~ジもんじゃだったね~
書き起こししてるから意味あったのに
ビルやろ
そりゃ3rdから比べたら水中戦だよスト4は
でもそれより酷いのがもんじゃなんだよね
マジで需要しかない