

「GUILTY GEAR -STRIVE-」の発売日が、当初の2021年4月9日(金)から2021年6月11日(金)に延期となる事が発表されました。
延期のアナウンスによると、先日のオープンβテストで寄せられた多くの意見を踏まえて、ユーザーに満足して貰える製品を届けるため、オンラインロビーの改善やサーバーの安定性向上などを中心に快適にプレイできる作品に仕上げるとのことです。
公式サイト
https://www.guiltygear.com/ggst/jp/
【大切なお知らせ】
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) March 4, 2021
『GUILTY GEAR -STRIVE-』につきまして、
発売時期を2021年6月11日に変更させて頂くことになりました。
詳細は画像にてご確認ください。 pic.twitter.com/qP2IdK0eOz
コメント
コメント一覧
ガワは今更変えてくれないだろうけど快適になるなら何より
元々2020年秋発売と考えると長かったな
これで変わらんかったらどんだけユーザーの声聞かない企業なんだよってなるわ
プレイヤーが居てナンボ
諸々の調整としては長いしちゃんと改善改修するにしては短い…
ロビーを中心にとは言ってるが
まず見た目が変わらん限り無理だろあれ
このまま4月に発売してたらもんじゃの二の舞になってるところだったな
調整不足感あったしそこもある程度改善されるだろう
そのあとアプデで直すスタイルはもっと叩かれるべきだ
未完成品で満足して完成したころにはもう人が居ないってケースが多すぎる
スト5はこの記事に関係ないんだよなぁ
いつもの脳内ファイトはもう卒業しな?
正直一度作ってしまったら都合上やり直しは無理ってものもあるから、意見を聞く聞かないとかって問題だけではないでしょ
スト5もベータから色々言われてたけど根本的な問題ばかりだから直せなかったし
あまりコンボゲーじゃなく俺にもワンチャンあって楽しかったぞ
今更2ヶ月くらい延期したところで何が変えられるんや、と思ってしまう。
守り隊が全方位に喧嘩売り続けた結果なんだよなぁ
ロマキャンや反確関連は大味どころかかなり研究が必要なレベルだったけどな
派手に減るだけにそういうところの詰めがマジで重要になるゲームだよ
ゲェジじゃあるまいし、そんなゲェジ相手にしなきゃいいじゃん
反確はかなり問題だと思う、受付3Fの直ガ必須な連携や必殺があるとか何がしたいかわからない
ここら辺はさすがに調整入れてくるとは思うけどね
ストライブ2に期待だわ
いや~、世にも奇妙な物語だね~w
それ昔からエアプがよく言うけど直ガが必須な連係なんて滅多に無いよ
直ガが最適解な連係はたくさんあるけどそれが技術介入なんだから当たり前
あのロビーを手放しで絶賛しまくってた奴なんていたの???
話作ってない?
オープンβ後半は失速した気がするんやけど。たぶん新規には別にギルティじゃんって思われたろ。誰が得すんねんこれ
少なくともPS5が普通に買えるようになるまでは延期してもいいと思うけどな
それ抜きにしても4月上旬発売だとスイッチのモンハンと被る
ジャンル違うとは言え、格ゲー勢でもモンハン好きな人は多いと思うぞ
配信してるプロもやると思うしな
そもそもモンハンってPS4でも国内で200万も売れたんやで?今やドラクエよりも売れてるブランドなのに、発売日ずらさないと絶対喰われる
しかもスイッチの勢いがある時に発売するんだから何本売れるか検討もつかん
前作とそもそも仕様が違うから関係ないよ、ストライヴやった?
ノックバック距離変わるから関係あるよ
以前と違ってとりあえずやっとけって行動では無いけど
前作と比べて全キャラの連携も必殺技の仕様も変わってるから必要あるないの判断は関係ないって話ね。
というか現時点でわかってるだけでも、ハンマーフォール・メガフィストに対しては直ガほぼ必須レベル、出来ないと一生ぼったくられるよ。
それも(ガードする場合の)最適解であって、やらなきゃどうにもならないようなもんじゃないよ
メガフィストに関してはぶっ壊れ過ぎててそれ以前の問題な部分あるけど
なるほどなあ、わかりやすい。説得力あるわ
営利企業としては仕方ないのか
でもβで興味を持って予約した身からすると
お預けくらうのはやっぱ辛えわ
ガードした時点で咎める手段がない(極一部除く)って時点で最適解とかじゃなくて必須レベルじゃない?
メガフィストも直ガしてようやく投げ確とかじゃないっけ?見てから空投げとかはさすがに厳しいだろうし。
間違ってたらごめん。
もうこのまま発売するんだろうなぁ
いくら格ゲーが売れなくなっていってるとは言え
Xrdの国内初週の10分の1ってことはないだろ
今回のハンマーフォールをガードしちゃってる時点で仕様変更に対応出来てないって言ってるようなもんだよ
メガフィストはどう考えても調整ミスだから製品版では弱体化してると信じたい
ストライブのゲーム性に合わせて飛んでりゃいいってこと?
んなこと言ってもあの速さで突っ込んできて毎回飛ぶのはきつくないか?
なんも考えずに飛んだら飛んだで6割減るヘブンリー食らうぞ
格ゲーでロールバックとかありえんしw
フレーム飛びまでして海外とか対戦したくねぇしw
はつめ
延期は正しい
ゲーム内容についてはそういうゲームだから文句言わないし
キャラ差についてどうせクソ下手なバランス調整いれて全キャラまっ平風にしようとするんだろうけど
ゴールデンウィーク無くなっちゃったね
>ロビー
言われてようがなかろうがクソはクソ
>そういうゲーム
これはその通り、でも今回そういうゲームを脱却したかったのでは?
>バランス調整
アーク調整で強キャラがさらに強くなるまであるw
PS5の国内シェア云々は関係ねぇだろw
ロードの恩恵はあるけど別にPS5専用ソフトでも無ければ
PS4版からPS5版にパッケ版DL版共に無料でアップグレード出来るって発表もしてるんだし
PS5がまだ入手出来なくても普通にPS4版買うわな
どっかのゲームみたいに未完成で出して、アップデート地獄になるよりはだが…
1年前からクソって話ししてんだぞ
ゲーム内容は変わってるけど文句言わねーって言ってんだよ
読解力なさすぎんだろ
あそこまでベータやって購入煽って2か月遅らすとかwww
アメリカ人もマヌケだなw スト5出来ないからってギルティやろうとして1年以上待ってるってw
ロビーの仕様は変えないって明言しててこないだのβでも根本的な仕様は全く同じだったから
謎の待ち時間とか操作不能時間とか問題外の部分の改善であって仕様はあのまだと思うよ
遅くなるのは残念だが正しい判断だと思う
じゃあ前回テスターから指摘されまくった上で
1年経っても何も改善されてなかったのは
何やってたの?????
以前の半分で32人しか入れない上に2D形式だと視認性が悪すぎて
対戦相手探すのに広範囲を歩き回らないと駄目だし
まあそれまでまだ1歳のグラブルvsでもして・・・るかたわけ!
終わっとるやないか!
モンハンの発売日なんて前から決まっていたのに何処に説得力があるのか教えてほしい
正直で真摯と捉えるか、いきあたりばったりで頼りないと捉えるか・・・
ギルティを8000円から5000円にしても売上あんま変わらんくね
マリオとかなら違うと思うけど
テストせずにあのまま製品版出されてたら間違いなくヤバかった。
違う違う。全然わかってないじゃん
今回のハンマーフォールには直ガ以外にも対策が結構あるんだよ
地上で待ってる場合は投げか昇竜、やや遠目で牽制振ってたら赤キャン(振ってる技と位置によってはキャンセル昇竜でもいける)
他にも早い多段技、コパ連打、タイミング合わせて6Pとかがある
コパ連打とか6Pやるくらいなら投げた方がいいけどね
一応ポチョ側もハンマ黄っていうお手軽後出し行動が出来なくなってる面もある
ハンマーフォールが強いっていうのはわかるし今回のポチョはマジでどうしようもなくイカれてるけど、対策を理解せずに技の強い部分だけ見て文句言うのは違う
・第二回ベータやる可能性大
・第一回OBTは最新・最終verでは無いので色々練習してくれた方には申し訳ないけど多分かなり性能面や火力変わります
・ロビーの分かりにくい部分とかダメなとこは仕様変更する(言い方的にロビー自体が別物になる訳では無い気がする)
・昔 の 作 品 も 含 め て(重要) アークの他作品にもロールバック実装を検討している まだ言えないけど要望が多いとこから手つけていくつもり
・キャラデザの刷新は新作だからってキャラもいればストーリー的な意味合いもある
所属が変わったやつとかあと己の原点に立ち返りすぎちゃった人とか
昔は延期と聞いたらふざけんなよと思ってたけど、今や誠実な対応に見えてくるのが不思議だねー
オンラインでのコミュニティ形成は重要な要素
おじを切り捨てるのはいいが新規向けとも言い難いゲーム性
どういう層に向けて作っているのか解らない
空P連打のペチティブラッドは絵面が悪過ぎるからなんとかしろってアンケに書いた意味があったか
調整と延期をやるのが発売1ヶ月前のオープンβを受けてってのはいくらなんでも遅すぎるだろ
あいつが最初に殴った!で延々暴れ続ける害児理論
発売日あたりで少し盛り上がるだけやろ
ギルおじ「スト5誰もやってないww」
↓数日後
もん専「ギルティ誰もやってないww」
何回繰り返すんだよ害児
一応それらの対策は大体知ってるよ
投げの対策って基本やったらブレーキでポチョバス確定しない?
リスクリターンが合ってなさすぎて振る気にもならなかったんだけどそんな使える?
あと中距離で急に振られてそれらの対策できる?今作ハンマー早すぎて対応難しいんだけど
遠距離からわざわざやってくれるようなぬるいポチョなら機能しやすいとは思う
多段技とかの対策は前作から変わってないけど、
これも今作の技の回転が基本遅い&ハンマーフォールやたら早いっていう仕様と相まって機能しづらい
対策あるけどリスクリターンが合ってなさすぎるから強いと思ったんだよね
これらの対策するくらいなら直ガ仕込み&ブレーキが見えたら技振るがベストだと思うんだけど
色々書いてくれたことはありがとう
先に発売日出してその後にモンハン発表じゃなかったっけ?
改修含め時期ずらす判断の一つにはなるでしょ
モンハンとかぶって配信やってもらえなかったら存在認知されずに終わりそうだしな
格ゲーとかいうクソニッチ村でなぜ争うのか
底辺エンジニア「ぎええええ
アークは大企業じゃないんだからそう簡単に作り直せるほどの余力は無いでしょ
只でさえブラックなスケ組んで開発してるだろうから、そこからまた作り直すとなれば現場は相当キツいよ
2ヶ月延期で済むなら安いもんよ
最初のβからの不評聞いた上このロビー推し通したの〇渡なんでガチで損失出した訳になるな・・笑えねえ
連戦は製品版なら出来るみたいだがそもそも熱帯する奴らはさっさと対戦したいんだからロビーなんて負荷がない手抜きでいいんだよ、ウル4みたいに
3コンボぐらいで死ぬぐらいがちょうどいい
そもそも変な冒険すんなって話だろ
好評だったロビーをわざわざ改悪して
プレイヤーからもダメ出しされてたのにゴリ押し
なるべくしてなった結果がこれだろ
ロビーが前作よりシンプルな見た目になったら
「そのかわり機能性は上がるんだろうなぁ」って思うじゃん? ふつうは。
あとシンプルなドット絵なのに視認性まで悪いの本末転倒
社内の時点ですら何段階も止められる過程があったはず
少なくとも1年前にボロクソ叩かれた時に気づいたろ
もしかして”全く新しい体験の追求”ってこれのことだったのか
ゲーセンがあった時代は割と○○勢をお互いライバル視してたけどもうお互い不干渉になってね?
クソ動画勢が騒いでるだけで本当にゲームが好きな人は他のゲームにごちゃごちゃ言う暇無いわよ
むしろ自分がやってるゲームを叩いてるw
FF7リメイクの方が組みやすしと見たか、うんなわけないじゃん
そもそも任天堂ゲーマーとは客層が違うし、工数見積もってそれぐらいになったのだと思うよ
もうアイコンに回線速度と使用キャラ、レベル書いてそれを選ぶでいいだろ
ランダム選択と使用キャラ選択つけりゃそれでもうええで
あー、
俺知らないよー
一方的に殴りたいだけの理論やめな?
チップは1ヒット技のクジラを分身と同時に喰らうと即死するからコンボも必要ないぞ
位置的にその距離でγ振ることは無いけどな
当たり前だけどブレーキに硬直あるし、今回通常投げに持続あるからこっちの投げ間合い内にさえ入れば勝つよ
遠距離からじゃなくてもちゃんと見てれば投げや2K赤とか間に合うよ
今までは多段技振るくらいだったけど、今回はそれ以外の対策増えてるからね
コパはむしろ全体的に連キャン効くようになって回転早くなってるから脳死でも一応勝てるし
通常技赤キャンでの対策はリターンも高い
勿論移動速度上がってたり硬直減ってたり強くなってるのは前提の話
だから最初から直ガは最適解の一つって言ってるじゃん
直ガ必須ってのは違うだろって話であって何がベストかなんて話してないよ
最適解が複数あるみたいな言い方してるけど、投げが最適解だとは思えないんだけど?
リターン差は?投げの範囲外でブレーキから投げしけにポチョバス確定するよ?
コパンでリターン取るのが50%使わなきゃいけない時点でリターン差も合ってないよ
コパンが当たる位置=ポチョのメガフィストやらスライドポチョバスが届く距離だからゲージないと苦しい距離であることには変わりないし
中距離で見てから投げが間に合うって言うんなら
そもそも俺とは反応速度が違うんだろうから話は合わないのかもね、時間使わせてごめんね
アークは他社のネットコードだけ請け負っててくれ
格ゲーの熱帯なんてこれぐらい気軽なほうがいいんだよ
コンボとか練習しなくてもクソ減るからすげー楽しかったわ
発売日まで修正頑張ってくれとしか言う事ない
出だしからずっこけてるストファイブの売上かなり悲惨そうじゃない?
対の択が強すぎるから、ハンマー1本に意識絞れない現状を全く考慮してない
しかもハンマーを投げや小技で潰して、どれだけのリターン取れるんだよって言うね
印象なんだけど今回のギルティでターゲットにしてる層はスト5と見せかけて実はゴボじゃないかな
ゴボでアニメグラの格ゲーが海外に浸透したから日本は分からいけど海外では売れると思ってる
数日どころかいまだにXrd人おるやん
なお、人数
スト5は発売当初世紀のクソゲー扱いだったのにそれ以下はヤバイ
流石に減りすぎな面もあったから、少しは抑えてもいいとは思うけど。
あと見栄えの悪いコンボとかも減らしていい(小技ぺちぺちで段数と距離と浮きを稼ぐ系)。
ロビーはグラブルまんまでよかった。
現状のロビーを変えられないなら、もうスト4みたいにプレイヤーの名前だけ表示させりゃいいんだよ。無駄な表現も情報も要らん。
どういう躾けを受けたらそんな卑屈な人間になれるのやら
チゲ速でゲームやってそうな人の対話を始めてみた気がする。
全部スト5のネットコードがゴミすぎるせいだろ
むしろここにしては好意的なんじゃないかな
普段のもんじゃキッズがどれだけ酷いかって話だな
全キャラあれを上限にして欲しいわ
あと移動しながらロマキャンの操作は事前に任意の方向に二回後にロマキャンじゃなく
ロマキャン後にしてくれよクソ操作が煩わしい
グラブルとかxrdのやつコピペするだけなのに大変なの?
ゲチ速の平常運転だぞ
実際デザインはどうでもいい。問題は快適かどうか。
連戦できなかったり、ロビーには居るのになぜかに突然対戦準備完了できなくなったり、鯖落ちしたり。ベータだから許せたけど製品版でもこのままだとストレスだなって部分を直すだけだと思うけど。
あと10階到達したらモチベが無くなるから、やっぱそれとは別にランクマは実装するべきだと思う。サブキャラで初狩りはできないような設計にして。
同時接続ユーザが多いシステムだし基盤が関わるなら、影響範囲の調査、対応検討、設計修正、実装、単体テスト、結合テスト、運用や過負荷を想定した総合テスト
ってやってくと小規模な改修でも2ヶ月で足りるかな?って感じかな
ベータ始まるちょい前にくらいに久しぶりにやったらロビー三つ埋まってたぞ