

9月27日(日)にシーズン4紹介PVが公開され、「鉄拳7」シーズン4の追加キャラとして「州光(くにみつ)」が登場する事が発表されました。
今作の「州光」は二代目で、初代州光の娘ということで仮面を外す姿も見られます。
家庭用でリリースされて3年になる鉄拳7ですが、全世界600万本突破したとのこと。シーズン4で予定されているオンライン関連の改善や大型バランス調整についても、今回公開されたPVで原田氏とマイケル氏が語っています。
【オンラインについて】
・Wi-Fi表示機能については、スマブラの桜井氏も興味を持っている。
・全世界で見ると6割くらいがWi-Fi。Steamとかは圧倒的に有線。地域下がって日本や韓国は有線率が非常に高い。西側諸国に行くほどWi-Fi率が高くなる。
・ロールバック方式のネットコードは元々入っている。1F目から大きく動く格ゲーでは。カクつくので巻き戻すフレームを大きく出来なかった。
背景やアニメーション、エフェクトが格ゲーで最も多いので巻き戻すと処理が大変。今までは3Fくらいまでの幅で可変していた。それでも追いついていなくて、アメリカ西海岸と東海岸では厳しいのは理解していた。手触りを中心に改善した。
・普段なら現地で機材を持ってテストするが、コロナの影響で出来ないので、アメリカのプレイヤーに協力して貰って西海岸と東海岸でテストを始めている。テストプレイヤーの間では好評。シビアな評価をする人でもAmaging!"と言ってくれている。RTTでいうと100msecあっても快適。150msecでも十分対戦できるかなというのを基準にしている。
【バランス調整について】
・鉄拳7は3年もたってワールドツアーもやっている。キャラが固定されると大会を見てもつまらないし、もう少し色々なキャラが活躍できるような調整にした。
・じゃんけんが2回で終わるのはどうなの?というのがあったりしたので調整した。
・壁コンでの壁補正や壁破壊、フロア破壊で一気に減らされるシチュエーションが減る。
・体力値も少しだけ増えている。格ゲーはライフバー(体力ゲージ)を伸ばせば伸ばすほどバランスが良く見える。・ライフバーが短いと博打になって実力差が埋まりやすい。長くなるほど実力差がひらく。
・調整チームには日本で1位とか2位のプレイヤーをスカウトしたり、鉄拳に詳しい人、コミュニティーの事を分かってる人が入ってきている。
・調整チームには日本で1位とか2位のプレイヤーをスカウトしたり、鉄拳に詳しい人、コミュニティーの事を分かってる人が入ってきている。
・原田氏も5を作ってる途中で入ってきたトッププレイヤーに「なんでこう調整できないんですか?」「バランスこうなったら良くなるにきまってるじゃないですか」と責められた。新しく入ってきた人に毎回責められる。
・「任せるから数値を出してきて、その通り入力するから」と言って出てきた数値を入力すると、たしかにバランスが良くなる。どのキャラも大体同じような数値に揃う。1ヶ月くらいデバッグでまわすと、言ってた本人はじめ全員が「バランスはいいんですけど、面白くないです」となる。
1ヶ月くらいしてキャラごとに個性がついたものが返ってくる。個性がつくとデコボコして強いところは強くて弱いところは弱い。
それでリリースすると「なんだこのバランスは!」ってボコボコに叩かれる。元プレイヤーの調整チームが「入る前に自分達が言ってたことを言われてる」と悩んでゲームを良くしようとする歴史を繰り返している。・シーズン4の調整では個性を伸ばすことを意識している。
【段位について】
・シーズンが変わるのでランクの仕切り直しをして、決まったポイントまで落ちる。
・「鉄拳神 天」のさらに上を追加。新しい段位は「鉄拳神 滅」。
・緊張感を増やすために、3連敗するとポイントがガッツリ減る。
・「鉄拳力」はそのプレイヤーの全体的なスキルを表す数値。【「州光」紹介PV】
【シーズン4紹介PV】
コメント
コメント一覧
DOAみたいに上のランクが負けるだけでごっそり減る仕様よりもよっぽどいい。
調整あるあるは本当にあるあるなんだよね。
平均化すると、どうしても個性がなくなってつまんなくなる。
ウィークポイントを残しつつ、尖った部分は尖らせて
その弱点をカバーできるゲームのほうが面白い。
負けた理由が明確な方がわかりやすいからね。
みかんあげる🍊
ゴリラ出すのがトレンドでしょ
迷うけど俺なら~
吉光の顔も見せな?
クニミツは盲目だぞ
こいつはクニミツの妹
諸事情で年末まで無線でしか熱帯できないんだよボケ
>西側諸国に行くほどWi-Fi率が高くなる。
wi-fi外人どもがラグがーって大騒ぎしてるんだな
次はこのキャラが最強になるんですね
「格闘ゲームにおいて、ディレイを4F以上必要とする回線の者、
および無線LANを使用しネットワーク対戦を実行する者、
これに一切の人権を与えない」
娘だよ
アメリカ西海岸と東海岸の様々な鉄拳プレイヤーにテスト依頼して出来上がったらしい
個々の事情なんて関係ねんだわ
環境が整うまで我慢しろ。
鉄拳の開発陣ならいずれはモーコンとかのネットコード超えて来そう
鳥目
キャリバー6は外注先のディンプスが制作してるから無かったわ
ただのクズで草
蓋を開けたらただのクニミツ
もう終われよこのゲーム
ネットコードを変えた?クニミツ来たから鉄拳7また
やろうってユーザーが大量に戻ってくると思ってるのこのクソ過疎ゲー
今さら遅過ぎんだよ
金あるなぁバンナム
鉄拳8もどうせ一緒だから楽しもうぜ
初代はどうしたの?!
一方もんじゃは
ゲームもやらねぇ正義マンが騒ぐだけ
むしろ今は美形を出した方が支持される
それは諦めよ無線ボーイ?
最近の新キャラは普通の鉄拳キャラとして創られてる上で何でもかんでも強すぎた。既存の価値観で出来てるから尚更上位互換にしか見えなくて、旧キャラ使いから不満が募るのは当然
尖った個性や新キャラ印象付けのため強めに出してくるのは理屈として理解できるが、初期リロイのぶっ壊れ具合とかカムラムの理不尽判定とかを平気で出してくる調整班に信用抱けるほうがおかしい
Wi-Fi戦士を差別するな!
そしてWifi接続表示の人を晒した原田は解雇へ・・・
もんじゃシーズン5
追加キャラは~?
ダンです!………シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
鉄拳シーズン4
追加キャラは~?
二代目國光うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
やっぱさー鉄拳はいちいちわかってるよね
どうすればファンが喜ぶのか考えていいキャラ出してくるもん
もんじゃの追加キャラチョイスないでしょアビゲイルだのダンだのブス専が過ぎる
どぐら藤村もけのしょうもない政治のせいでせっかく盛り上がりそうだったオンラインもんじゃ大会ラッシュがクソほどおもんなくなったけど
やっぱ新シーズン新キャラ新調整の話題が出て来ると来るとうれしいね
バーチャも復活するしたのしくなってきたーーーーーーー!!!
初期リロイとかやべーのあったけどw
・緊張感を増やすために、3連敗するとポイントがガッツリ減る。
これ面白いなw
試合前の読み込みはロードじゃないと何度言えば
開発がそう思い込んで一生懸命ブサイク粘土キャラを作ったブサイクファイター5はどうなったか思い出しな?
あたりまえだろ。トッププレイヤーでこんなこともわからないって・・・
もんじゃ
新キャラはー!アビゲイルー! わー
鉄拳7
ゲストキャラは―ライデン・・・と見せかけてギース! ウオオオオ!
この流れ思い出した
こういう奴はクソバランスが好きか、一生文句を言うけど
本当に平均的に調整したらつまらないなら
大半の人が鉄拳が一生山ステやってパナすだけの浅いゲームでいいと思ってるからだよ
全世界890万(fake)
個性がどうとか言い訳ばっかしてんじゃねえ
読み込みはロードじゃなかったらなんなんだ?
ロード=読み込みじゃないの?
マジで気になるから解説よろ
もうスト5の叩き棒としては弱いし他のゲーム探した方がいいね
ダンよりもはるかしょーもない余り物感がハンパないんだが
BRの最終調整版はかなりまともじゃなかったか?
てか2Dと比べたら今は7vs3とかつく組み合わせ無いし全然バランス良い方でしょ
鉄拳で一番酷かったのも鉄拳4のジンvsクマの8vs2だし
クニミツが余り物なのは否定しないけど
そんな余り物でも魅力的に見せてくる鉄拳と望まれたキャラをめっちゃブサイクでかっこ悪いモーションに仕上げるもんじゃの差があるわな
プレイヤー視点だとまずマイナスを潰す方向に目が行くんだろうな
現状の不満点は誰でも指摘できるけど
面白さを形作ってるものは作り手に回らないと見えづらいんだろう
遊んでる大多数の一般人にはプロゲーマーの都合やゲームバランスなんか正直どうでもいいし
数十人しかいないプロなんかよりソフト買ってるのは一般人の方が圧倒的に多いんだから最初のバージョンが超おもしろいなら余計な調整なんていらない
一部のプロゲーマーの政治の影響で今までできた事ができなくなってキャラクターが使っててつまらなくなる方がよっぽど問題
レイジ中1コンボで起き攻めしたら即死県内みたいな脳汁ドバドバ要素があるからダウン側に即スプリングキックなんかの反撃方法が増えて読み合い回数増えてゲームのテンポが悪くなってても見逃されてたのに気持ちよさよりストレスたまる要素が勝ってしまうおそれがある
あと時間切れ決着ゲーになるのが目に見えてる
たぶんこれが一番問題になる
TAG2のときもアーケード版で問題になったのにちゃんと考えてるんだろうか
解決するには1ラウンドの時間増やすかレイジ状態の攻撃力上げる位しかおもいつかん
試合前の時間は、ステージやキャラのパックされたテクスチャファイルとかよデータをアンリアルエンジン4がレンダリングしてメモリ上に配置してる
これを速く処理するには強力なGPUと多いVRAMとデータを処理する高性能なCPUが必要
PCだと速いのはこれらの処理を高速にするパーツが揃いやすいから
ゲームデータをストレージから単純にメモリ上に配置する場合はSSDにするなどでロード時間速くなるけど、パックされたデータを展開してレンダリングするにはマシンパワーが必要 簡単に言うとコンパイルを毎回してるような感じ
単純なロードだけならPS4にSSD積めば試合前のロード速くなるはずだけど実際は全然短くならないのは、あの時間がストレージ間のデータ移動じゃないって事を表してる
PC版でロード短縮MODが色々なゲームである(もちろん鉄拳にも)のは、展開処理をマシンパワーに合わせて最適化したり、本当は展開しなくても良いキャッシュデータを無視したりしてるから
前者がグラブルで後者がドラゴボだね
原田視点だとそんなのいないのと同じなんだろうな
かなしいわ
日本は予約特典も少ないし一番高い値段でソフト売りつけられてるのに
PS5専用の対応版が出るなら可能性はある
ただ、5同士でしか対戦できないだろうけど
鉄拳はsteamでやるのが最適解だよ
君、鉄拳力低そうだね
うん
ロードでいいね
余り物なのにチゲ民にすら気に入られる州光と
余り物であって余り物にしか見えないダン
動かしてみたくなるし
スト5とかブス揃いの格ゲーが主流になってるから
その反動もあって普通にかわいいってだけで貴重
俺はかわいいキャラのが良いから鉄拳やるわ