

「ストリートファイター5」のプレイヤー数が、PlayStation Plusのフリープレイになった9月以降、激増しているそうです。
gamstatのデータによると、この1ヶ月で累計プレイヤー数が270万人も増加しています。
9月1日時点では666万人、9月6日時点で890万人となっており、フリープレイでスト5をプレイし始めた人が大量にいる計算になります。
無料になっただけで、発売から4年以上経った対戦ゲームでこれだけプレイヤー数が増えるとは、フリープレイの効果おそるべしといったところでしょうか
gamstat
https://gamstat.com/games/Street_Fighter_V/ストリートファイター5がPS Plusフリープレイに来てから約一週間。
— 蜃気楼 (@sinkirou5656) September 9, 2020
なんと、全世界でのプレイヤー数が270万人増加‼️
たった一週間累計プレイヤー数30%増
ちなみにpubgは150万増加‼️
スト5すげぇ😃#PSPlus #ストリートファイター pic.twitter.com/ifltHx70Vr
コメント
コメント一覧
お前らまた負けたんか
たまたま自分だけタダでソフト手に入れるのとはわけがちがう
で、何に負けたの?
買わせる気満々であぐらかいてるのにはさすがに呆れる。
カプコンとストVと人生
貧乏人は世間から呆れられてるぞw
スキンガチャ、トリオモードも可能・・・
すべてAPEXを見習ってスパ2Xをフルリメイクしろ
"スーパーストリートファイター2APEX"、スパ2PEXの誕生だ
PUBGはみんなもう持ってるから…
今月のプラス料金かえして
ゲロ!パブジー!変なパズル!ただでもいらないラインナップ
どういうことも何も覇権取ってんだし当たり前じゃん
もう切れてるので繋がりませんよ
今月のフリプでストV始める格ゲー初心者だが格ゲー初心者にはキツイ?
まぁ何でも練習なのは分かるけど
後今のストVの評価どうなん?
発売時はかなり悪かったらしいが
このブログ見るのやめてゲームできる友達とボイチャつけながらワイワイする分には面白いよ
少なくともウル4とかサードにあるわけのわからない複合入力はないから素直に楽しんで
いまのスト5の評価
キャラバランスは良くなった
圧倒的に強いキャラがいて、そのキャラのプレイヤーばかり多いということはない
ラグは無いとは言わないけど、昔よりはよくなってる
回線が普通にしっかりしてて、有線で接続出来れば、日本で遊ぶ分にはそれ程問題はない
ps4よりもある程度の性能を持つpcの方がラグが少ないので、もし気に入ったらpc版の全キャラ使えるやつを買うのもいい
プレイヤー人口はいまだに多いので、オンラインで誰ともマッチングしないということはなく、対戦相手に困ることはない
そいつは基本格ゲーはあまりやらないみたいだけど鉄拳やる友達がいるみたいだからその影響かな?
ちなみにキャラがほとんど開放されてないのにもびっくりしてた
最初に俺たちは16キャラでフルプライス出してんだぞ
ファイトマネーでキャラを獲得するシステムは止めた方がいい
フリプで入った新規もビックリだろ
総キャラ数の割には使えるキャラの少なさに、使えるキャラ増やしたくてもファイトマネーの獲得量の少なさと作業がめんどくさくなって止めるよみんな
まあ次回作があるかは分からないが、もしあるなら絶対廃止した方がいい
違うだろw販売数<<<ユーザーって意味じゃね?
>>21は中古やサブアカも思いつかないアホだけどお前もたいがいだぞ
ゲーム内ポイントで買うシステム自体は問題ない
覚える事大杉
はい嘘松
一回起動しただけで、覚えることが多いゲームだなんて、わかるわけないんだよなあ
1から始めるならこんなに初心者向きな格ゲーはないよ
初心者にはオススメだが中級者上級者には薦められないのがスト5
特に器用系の人はつまらないだろう
ガチの初心者なら1キャラのコマンドリスト見ただけで嫌になっても不思議じゃないでしょ
もう全てが陰謀に思えてるガイジ
数字を疑うが、根拠は自分の妄想だけ
こうなったら終わり
ソニーから1DLあたりなのか、プレイ時間なのか分からないが、プラスのお金が回るはず。
それに加えて、DLCの売り上げが付く。最初のデフォキャラ&デフォコスしかいない状態だから、
既存の人より絶対売り上げは出てる。
6のマネタイズの仕方にも影響が出る結果だなこれ。
会社の20代の後輩が云々の創作にツッコミ入れたら陰謀て、ど、どう生きたらそうなるのw
まさかフリプ200万が嘘だと言われてると思って条件反射で書いちゃったわけ?このもんじゃ守り隊は
どんだけ今のご時世に甘えとんねん。
どんだけゆとりやねん。
そんなやつは無料ゲーだけやってキャッキャ楽しんでどうぞ。
あれは本当にひどい代物でしたね
いまだにちゃんと改善出来てない部分が多々あるのも凄いけど
もうそれ
どんなゲームもはじめるの無理でしょw
赤ん坊でもプレイできるように調整されてるから安心しろ
格ゲーとしてはゴミだから、もし格ゲーってジャンル自体に興味があるなら他の格ゲーにも手を出していくのを勧める
よだれ垂らしながら対戦したいだけなら人口は格ゲーにしては多いからスト5続けるといいぞ
あの状態で「8千円は安い」ときた時はぶん殴ったろうかと思ったわ
LOLやFortniteとかの基本無料ゲーどころかスマホゲーにすら圧殺される売上でこれ言ってると思うと笑える
結果的にどっちが稼いでんのかって話だわ
衣装と一部キャラだけ課金でいい
人数こそが大正義
現行の格ゲーの中だとトップの人気てバランスもシステムも一番評判いいよ
他の格ゲーだとグラブルゴボサムスピがギルティが候補に上がるけど、それらはバランスの悪さシステムの出来の悪さやキャラの不快度、何より過疎がひどくておすすめできない
格ゲーまったくやらない人はコマンドはもちろん前ステバクステ投げレバー入れ攻撃とかそういう基本的な概念から知らないからね
レバーでジャンプってのがわからずFPSとかの感覚でジャンプボタンどれ?って悩む可能性すらある
常人なら何も考えなくても触れば感覚で大体わかるんだけど、世の中意外と軽度が多いから
格ゲーと課金は相性が悪いからなあ
ゲーム外で儲けるなら別だが
爽快感が少なすぎてそれを感じる前に攻撃届かないぞなんじゃこりゃやめたってなるだろうな
グラブルと今のゴボはバランス良い方だろ。少なくともストV並みになってる
どれもスト5の発売一年以下よりバランスいいけどな、スト5は発売数年経っててどれだけアプデ繰り返したと思ってるんだよ
同じくらいの時期で比べたらスト5はバランスも熱帯も終わってる
PS4てスト5と鉄拳7以外だと過疎酷いぞ?
バランスうんぬん以前の問題
と言うか2D格ゲーにこだわりないならPS4ならマキブオンをオススメするね
一番人多い
そもそもフリプのスト5以外は金出して買うしかないんだから過疎ゲーすすめんなよ
買ってビックリだぜ
格ゲーやりたいでスマブラってキミ・・・w
格ゲー風にも遊べるけど全然ちゃうやん
やる必要ない
無料のスト5は200万
フリプの時代
余りにも博打すぎてカプコンがそれに踏み込めるとは思えんけど
いちゃもんアンチは何したいわけ
未来はない
哀れすぎて悲しくなるね
lolとか成績が全部公開されてるせいで己の成績表を汚したくない連中が新しいことをやろうとする度にアカウントを取得して課金してくれてる
遊ぶきっかけになったんだろうね
ゲームが浅い上に無線切断雑魚キッズだらけの環境で俺TUEEEしても楽しないねん
ゲームなんて「何」をやるかより「誰」と「どう」やるかの方が千倍大事や
無料ゲーが今の最先端モデルやろ
200万人「ごめーん!」
スマブラが浅い?
格ゲーの一流プレーヤーはEVOJで上位すら行けなかったみたいだけどねw
で、何人残ったの?
十字キーぶっ壊れるし指痛いからアナログで頑張ったけど無理
フリーズしてるのかと思ったわ
浅パチャ勢でもあのラグには耐えられんぞ
プレステだと遅いね
起動して、なんか他のことして、少し経ってから席に戻るとちょうど起動が終わってるレベル
残る割合は少ないだろうけど元の数が多けりゃそれなりだろ
ほとんどのキャラのモーションがクソダサすぎて一瞬でやめたわ
さすが現状のストシリーズ規模で
最初に開発費を回収出来ないのは(赤字だったとしても)今後の作品にも影響あるので無理そう
素直に数年たってからフリプじゃないとな
DOA6は最初で失敗したからフリプ苦肉の策だったが結局大失敗に終わったしな
昔からギルティとかもフリプやってたから、記事になるほど延びたのは初だけど
新規でDLして楽しめてるならなによりだが自分自身DLして楽しめてる未来が見えないから今後もここのコメ欄見て楽しむことにする
なんで?なんで?
最初から無料でエロコス課金で儲ければワンチャンあったんじゃなかろうか
まあ初期のシステムゴミすぎたが
即消しするかもしれんけど
今のスト5の評価の話をしてるんだから、今のスト5と他を話すのは普通だろ。
誰が発売1年以内のそれぞれのバランスの話してんだよ。論点ずらすな。
なんでって次作を待ってんだよ
4年我慢してやったけど正直5はシンプルすぎてつまらん
はよヴァンパイアかカプエス3出して欲しいよ
買ってもらいたいからお試しでやってるのに何言ってるのか…
他のゲームでも無料ならやるのにとか言ってるやついるが何を考えてるんだか
ストシリーズでブッチギリのゆとり仕様でも覚える事多いとかこれ以上は軽度仕様になるぞw
スマブラは格ゲーじゃない
キッズゲー
古事記にもそう書いてある
やはり難しすぎて面白くないという意見もチラホラ見える
初心者同士でやって楽しんだり初狩りされたり膝botに困惑したり初心者は間違いなく増えてる
あと初心者はスト5ではなくストファイ派が多い
1位のGTA5だけ見ても全機種と無料配布分含めた数より多いってのに
世の中の全てが見通せてて凄いでちゅねぇ~(笑)
スト5難しいけど楽しいってツイートあったのはホッコリした
調べればすぐわかるけど、ここと正反対に肯定的なツイートが多かったぞ
んな事よりPSプラス儲かってるんやなぁ
実際起動したり、2回目以降プレイする奴がどれくらいいるか不明だが
カプコンはまた売上にカウントできて良かったね
その中から少しでもいいから続けてくれる人が増えればありがたい
それだけの話だ
こいつすごいな
頭のなかで「創作である」というのが事実化してるのか
さすが病院勢
ストファイて何ぞ?
発売日に買ってそれ以来やってない人には
きちんとお金返してあげてね
ソニーはトロフィーでプレイヤーを簡単に見つけることが出来るだろ
そこに返金すればいいだけだし、
コントローラーでできるゲームじゃない気がする
ヒットボックス自作するか
中に入ったらクソラグいもんじゃ5だからすぐ消える