

ウメハラ選手が、バランス調整について配信で語りました。
カプコンはプレイヤーにバランス調整をやらせるべきという論調で、条件としてフェア精神を持った人にやらせる必要があると語っています。
ウメハラ選手はフェア精神を持ったプレイヤーとしてネモ選手、藤村選手、ももち選手を挙げて、彼らなら昔のように私利私欲のための調整をしないだろうと考えているようです。
ウメハラ選手が語った内容は、以下の通りです。
・(LOLのようにプレイヤーとの対話がないのは)日本の体質があると思う。メーカーはメーカー、ユーザーはユーザーで線引きしようねみたいな。
・他の国のタイトルだと、プレイヤーと連携してっていうのは結構昔から聞く。アメリカの企業が人気の格ゲーを作ったら結構変わると思う。
・昔はトッププレイヤーがデバッグに入ったりした。それで、私利私欲のために調整してた奴らがいた。誰とは言わないけど。当時はレベルが低いから、本人しか使えないとかじゃなくても全然あると思う。
・(カプコンがプレイヤーを調整に入れなくなったのは)それが理由かは知らないけど。プレイヤー側がフェアであることが大前提。
・好みもあるから難しい。ザンギ使いが調整するのと、キャミィ使いが調整するのと、ガイル使いが調整するのとでは絶対ゲーム性が変わる。
・フェア精神があってゲームの事が分かってる人を投票で選んで、そいつに調整に関わらせればいいと思う。この人は信用できるっていう人。
・プロでフェア精神があるのは、ネモ。あの人は相当公平にやりそう。自分の好みはあるけど、このキャラの個性はコレだからって割り切ってちゃんとやりそう。
・あとは藤村とか。ももちとかもすごく公平にやりそう。
・俺はあんまり上手くない気がする。いいアイデアを出す自信はある。でも全体のバランスを取るのはたぶん下手。コンセプト段階ならいい助言が出来そう。
・これは好きとか嫌いとかなるべくなくて、変なこだわりのない人がいい。
・トッププレイヤーが考えるフェアな人と一般の人が考えるフェアな人は違うと思う。
・バランス調整はプレイヤーにやらせておけばいいと思う。それは絶対プレイヤーの方が長けてるから。最前線でゲームしてるから何が強くて何が弱いか分かる。
・コンセプトとかアイデアは本来ならクリエイターがどんどんやっていくことだから、役割分担としてバランス調整はプレイヤーでっていう感じでいいと思う。
・でもリークする奴とかいるだろうし難しいと思う。立場がそんなにない奴がリークする。企業としては難しいと思う。
ウメハラ選手のMildom配信チャンネル
【追記】
過去にカプコンの格闘ゲームの調整に関わっていたこともあるオオヌキ氏は、6年前の配信でZERO3の調整で起きた出来事を話しています。
コメント
コメント一覧
プレイヤーの都合の良いように調整するに決まってんだろw
ダメだったらメーカー調整に戻せばいいだけの事
てか、名前の挙がってないプレイヤーって
信用無いってことかw
こういう悪魔の証明みたいなこと言うやつは
マジでクソだから。
なんであなた生きてるの?
なんで呼吸してるの?
馬鹿すぎて引く。
それでええやん
格ゲーは格ゲーを全然知らない人が作った方がいいとか言ってなかった?調整はまた別なんかな
落ち着けよw
ちょっと笑い話っぽく言っただけだよ
なんでそんなフルMAXでキレてんだよアホ
引くわw
だから仕事となったらそういうこと気にせずフェアに調整してくれると見込んでるって話でしょ
ももちや藤村だって嫌いなキャラくらいいるだろうよ
そいつはアスペなんだろ
ちゃんと考えないで感情的なコメントするから足元すくわれる
他に誰か開発に関わってたんだっけ?
ちなみにBAS(d44)はカプエス2のベガを散々強くしただろと言われたけど、自分はベガの調整はしてない、と本人は言ってた気がする
だから大会参加しないんじゃないか?
はいおつー
二度と変わらないと決まってるなら今あるものを攻略する
それで大会に1キャラしか出てこなくてあっとういう間に廃れてもそれはメーカーの責任
こういう言い方をしたらバカが勝手な憶測を広げて
全然関係ない人に風評被害をあたえる恐れがある
具体名を出せないのなら最初からその話はするな、未熟者ウメハラ
その線引きも不要なんだよなあ
その結果もんじゃだよ?
いくらバランスよくて良ゲーになってもシステムで面白い神ゲーには一生追いつけない
パチの調整はエルフェルトとジョニーとレイヴン以外は悪くなかった
片野アキラが主体になったと言われてるRev2の調整はダメだったが
ウメハラはマジで次の日意見変わるタイプだから
過去の発言との整合性とか考えない方がいい
ヌキさんがカプコン時代にいた時に調整してた担当キャラ聞いたら
カプエス2のナコルルとかいい感じのキャラが多かったな
見る側も純粋に盛り上がれなくなる
スマブラ方式で引退した人にやらせるか、そのシーズンだけでも参加不可能にしないとね
バランスがいい=良いゲームではないのが難しいと思うが
キャラコンセプトってプレイヤーのゲーム体験に対するアプローチの一つだから、プロゲーマーでもそういったゲーム体験を設計できるような人材じゃないと機能しないと思う。
フラットだからとかそんなのは当たり前の話では。
キャラ愛を貫いていたプレイヤーはグレて捕まった、みたいな話を聞いた
ウメちゃんは勘違いも甚だしいね
見てないよ
ほっときゃつべに流れてくるし
わざわざシナダムみる必要なし
ユーザーが納得するような調整なんか無理
第一線退いててゲームよくわかっててフェアな実力者
うーーーん、おらず!w
それでもバランスは良いに越したことはないでしょ
コンセプト段階からプレイヤーがやるべきとは言ってないしね
さぞかし素晴らしいゲームになるんだろうなー
管理人の嫉妬なのかな?
出づらいというか、関わった人間は永久に参加禁止が現役プレイヤーを調整に加える最低条件だろうな
それかインストラクター扱いとして勝っても賞金・順位無しとかだな
でもそうするとその人が大会出られなくなる(出ると文句言うバカが出る)からなあ
「リリース後2ヶ月くらいは大会出られない」でいいと思うけど
陰キャ
ほんとこれ
ヲシゲがメインで調整してるならそれで個人的には信頼できる。
ストVの調整はそこまで悪くない 80点くらい?
あとの20点はいつも突っ込まれてるから、他のゲームみたいに定期的に調整したらいいのにって思う
やめたれw
プレイヤーに任せたら私利私欲でしか調整なんてしないでしょ
おプロ様による
おプロ様のためのゲーム
最初の数年のゴミ調整っぷり知らんの?
マゴさんみたいなのにやらせては絶対にダメ
ウメが挙げてる3人とかマサ、板ザン、まちゃぼーとかかなぁやってもらうなら
仮にその意図は無かったとしても変な邪推してしまうから良くないと思ったわ
言ってません
頭悪いの?
代わりに大会は出ないていう宣言もしてた
ここ最近以外はずーーーっと酷かったけどな
それこそ20点くらいの時期もあった
レッドブル所属のプロゲーマーがスマブラSPの開発に携わったって言ってたな、根っこの部分だけで今はやってるかどうかわからんけど
ふしぎだねってウメちゃんだったのか?
ヌキ自信がその当時の事笑いながら語ってる動画も残ってるし
プレイヤーにやらせたらどんな問題があるかすらわからんとは
フェアな奴って何?wwww って感じだわ
そいつが個人的利益のために動かない保証がどこにあんねん
もういい加減プロゲーマーに発言させるのやめてくれ
見てるだけで呆れて溜息でるわ
せめてハイタニとか一般常識のある人間に語らせてくれ
そしたら純粋にスキルを競えるじゃろ
キャラ相性がーとかあたり判定の差がーとかもなくなるぜよ
ふふ
がはは
ヌキさんスト3の調整なんてしてたっけ
中足確認については話してたと思うけど
完璧なバランスなんて実現したところで誰もプレイしないようなつまらないクソゲーになるだけだよ
一線から退いた人ならいいんじゃない
ピック・バンがあるからかろうじて成り立ってるだけで
ただ大会に出るの禁止ね
なのでウメハラが調整するならウメハラは大会出場禁止だし
他プレイヤーとの接触も禁止
谷口のバランス調整
4のクソたわけサガットとAEのユンヤン正当化した小野豚理論ですね
第三者の立場にありながらもゲームに理解がある人が調整するのがベストだろうけどそんな人が存在するかといえば・・・
ミルダムはミテナイダム
あいつら調整なんてできないでしょ
まぁカプコンでやっても同じことだがw
コンボ長くなりそう
プレーヤーに調整させたらそいつが公式大会に出るのはフェアじゃないし
外部の人間にバランス調整任せられるはずもない
うまくやれるんじゃないの
復帰しなくてもいいし
勝ち負けとかそういうくだらない領域にはもういないから良いかもしれない
ウメハラが知らない訳ないはずだが、どういう意図で知らない振りして言ってんの?
やたら医者を贔屓してた時代あったの知らない?
みてない
てかツイッチ末期から見てない
お前もどんちゃんねるみたいにしてやろうか?
実際、こういう薄っぺらい意見を取り入れたゲームは高確率ですぐ破綻してる
確かにブチギレ度はアレやが。別にアスペでもなければ足をすくわれるような内容でも無いと思うんやが。言葉の意味とかちゃんと分かっとんのけ?
ウメハラが言ってんのは現行のトッププレイヤーにやらせろみたいな話だからおかしくなるんだわ
そいつを大会出場禁止にするならいいんだがそういう話には見えないからな
まあ落ち着けよアスペ
汚い言葉使うから叩かれるんだぞ?
プロツアーのせいで何の調整もしないとか
調整されたら弱くなるプレイヤーとかいらんねん
snkでデバッグやってた人もぶっ壊れ指摘しても直してくれずに、そのままロケテやってそのキャラ使って連勝しまくってやっと分かってくれたみたいなのも過去聞いたわ
サードを見習え
マジで見てないわ
ミルダム自体は見る事もあるけど
他所からミルダム落ちした格ゲー配信はガチで見なくなった
まあ元から潮時だったんだろうな
毎回優遇されるキャラと不遇キャラがいる格ゲーの方が圧倒的に多い
プレイヤーの私利私欲キャラの代表なんて
3rd春麗、カプエス2サガットブランカだろ、いつのカプコンだよ
豪鬼もガイルもずっとカプコンの優遇受けてプロとして成功してるのだから
今まで通り開発自らキャラバランスをコントロールして盛り上げるべき
俺はやらないの完全安全ムーブ
リスクは他人に押し付けていけ
一人だけが推してて後からごめーーーん!が多いし
まぁとりあえずリュウのいじめそろそろやめな?
いやメーカーはtwitterも配信も見てるよ
むしろそのせいでくだらねー政治合戦してるわけで
コンセプト、アイディアはメーカー
調整はプレイヤーがやればいいっていう内容じゃない
プロライセンスとかいう飾りだけの協会の元で
開発会社が実質的に各々の裁定でライセンスを付与したり
賞金をあげたりあげなかったり出来る以上
開発とユーザーは完全に分断した方がシーンのためだろうね
大体トッププレイヤーが調整すると良ゲーになるっていう理屈は
格ゲー史から見ても何の根拠もない幻想じゃないかと思ってる
ゲームはプロの為のもの。プロシーン最優先みたいな考えが根底に染み付いてるジジイをいつまで持ち上げてるわけ?ァじw
ガイルなんて前作のシステムとまるでかみ合ってないキャラだったろw
そもそも豪鬼とガイルがプロとして成功してるとか意味わかんないけどw
プロゲーマー様に完全に丸投げでメーカー側も面倒無くていいだろうにな
どうやるかしらんけどプレイヤー側で意見まとめて数か月に一度そのまま適用する感じで
どんなゲームも絶対ナーフの道に進むしな
新たなアイデアとかはクリエイターの領分でプレイヤーから出るもんでもないし
プレイヤーの意見を汲み取ってバランス調整するなら今と変わらん
特定の1プレイヤーに調整させろは違うと思う
開発がどういうコンセプトで作っていてどんな意図があってその技を調整しているのかちゃんと公表すれば
いやそういうキャラなのに今のこの技の性能はおかしいだろってプレイヤーが指摘できるんじゃね?
ゲーム購入者のみがパスを与えられて回答できる登録制のアンケートで調整意見集めるとかやり方はあると思う
サガブラやベガがゲーム自体をぶっ壊したから意味なかったけどヌキ自身はいい仕事してた
Rev2以外だと初期だけじゃん
パチなんて知名度だけは高いから名前良く出てただけで、他2人が強いから闘劇出られてただけで本人は完全にお荷物だったし
カインも当時関東にポチョ使いで有名な奴が少なかった&立川のランバト主催側だったから有名だっただけで
両者とも強さは無いけど開発力、解析力が高いって訳でもなかったし、あの2人は大会出続けてても大して活躍出来てなかっただろう
>そいつに調整に関わらせればいいと思う。この人は信用できるっていう人。
確かにいいアイディアだけど、カプコンからすれば外野の
プロゲーマーに口出されるのが嫌だという展開になりそうだな
あと海外のゲーム会社は既に引退したプロゲーマーを雇って
調整させたけど、結局私利私欲じゃなくてフェアでやっても
突然強キャラがナーフさせられたことに文句を言う連中は湧く
カードゲームに例えたら、それまで使えたけど禁止カードにさせられて
あれだけデッキ構築に時間と金が掛かっていたのが無駄になった感じ
そもそも私欲の入らない他社さんのヲシゲにやらせた結果がもんじゃだが?
いかに有名プレイヤーに調整させては駄目かを
2フレEX旋風脚はガイ使いの自分も呆れたわ
tkもんじゃってカプコンUSAが開発と権利持っているから
日本のプロゲーマーの意見なんてアメリカ人聞く筈がない
全く逆だろ、xrdはパチティ言われて最初酷いもんだし今のグラブルもバランス悪い。フェリなんてまんま初期エルみたいだし投げキャラ(ファスティバ)も酷い
アキラはナ○ぽいから自分使ってた投げキャラをむしろ職人気質にする傾向だった。ストライブで逆の事したけど
3rdはシステムが強いから成り立ってるんだよ
スト5みたいなのでバランス悪いとただのゴミ
誰がフェアとか関わりのない動画勢に分かるわけがない
アトピーだから関係なく外出るなって言われて笑った
そしてrev2で弱体化されたのって担当がパチさんから片野アキラになったから
ってまあこんな妄想も出来るから、あんまりユーザーから運営に入るのはよくないと思うぞ
疑われたくもないしな
なんで急に言葉遣いに方向転換したんや?
あとID見ればすぐに分かることなんやがワイは14やないで?
・調整したプレイヤーは大会出場禁止
・誰が調整したか絶対にバレないようにする
・しっかりバランスをとって良い調整をしたら成果報酬を与えるようにする
・大会結果やランクマ結果からデータ収集もしっかりできる人
・表舞台には出ず完全に裏方に徹すること
大会優勝して賞金欲しい or 有名になりたい等、プレイヤーとして成り上がりたいと思ってる人には調整まかせたらダメ。
あと誰が調整してるってわかったら、いろんなプレイヤーが近寄ってきて自キャラを強くしてもらおうと媚び売ったり情報聞き出そうとしたりする。
「俺が調整してるんだぜ」って裏でも絶対に言わない人。承認欲求や自己顕示欲が無い人にするべき。
となるとやっぱり引退した人、自身の勝ち負けに頓着が無い人が望ましい
ウーとかキムを強くしたいだけの奴だっけ
誰もお前のことを ID:ARYud2CB0だと書いてないだろ
単にアスペと言われてそうだと思い込むから馬鹿にされるんだよw
凄いねーそんなに在日が関わってるんだね
未だにアメリカが開発や調整してると思ってる時点でズレてるけど、アメリカ人が好まない豪鬼がずーーーーーーーーっと強キャラなのはなんでなんでしょうね
その他いぶきもアメリカ人は使わないけどずっと強かった
代わりにアメリカ人の好むバイソンは大幅弱体してずっと浮上してこない
アメリカどうこうはあんま関係ないですww
生きろよ
ただの雑談なんだからそんなもんだろw
『ストリートファイターV チャンピオンエディション』
STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION
・対応ハード:PlayStation®4 / PC
・ジャンル:対戦格闘
・プレイ人数:1~2人(オンライン2~8人)
・CEROレーティング:B
・公式サイト:http://www.capcom.co.jp/sfv/
・権利表記:©CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2020 ALL RIGHTS RESERVED.
↑おい、権利表記かカプコンUSAと書いてあるぞ?
動画見てきたけど、マジだったな
しかし顔のアトピーが凄いな
https://www.youtube.com/watch?v=Kv6jkNv2zP4
Xrdでザトーが最上位だったのは最初の方だけだよ
SIGNからずっと弱体化され続けて追加されるキャラの殆どが不利キャラで、Rev2になる前から最上位じゃなかった
そういう病気じゃねーからこれ
やるのが上手いのと作るの上手いのは全然違うんだわ。
ウメハラ自身はコンセプトの段階なら良いアイデア出せるとか言っちゃってますが
初期Xrdは割とみんな強くてみんないい状態だったよ
アクセルやベッドが弱かったのとエルがぶっ壊れてたけど
つーか初期エルの頭のおかしさ知ってたらフェリなんて相当かわいいもん
グラブルもバランスに関しては下位数キャラ除いたらそんな悪くない
間違いなくお前さんは世間の認識と大きく剥離してるぞ、フェリなんてぶっちぎりの得票数で嫌われだからな?新規だけでなく30代も多い某アンケートでの結果
かずのこがトレモでキャラ対諦めたのは後にも先にもグラブルが初めてだわ
マジでコレ
この男がご意見番なのって
マジで業界的には癌でしか無いからな
しかも普通に老害で、より良くしていこうという気持ちがまるでないどころか
俺も苦しんでたんだから後輩も苦しむべきという、
未だにFAX使ってる企業の上層部と同じ思想で動いてるし
もうアレは調整じゃ不可能なレベルでしょ
最悪、大会では使用禁止にしないとアカンわ
不快ポイントを変えようと思ったら
それこそ本当に別キャラコンセプトにしないと
弁天様ァ!
ユメさんとかかな?
あの人開幕ダッシュで最強クラスになってすぐ飽きて辞める人だったから、最後の大会はEVOのP4Uだった気がする
あなたさー
ただの雑談キレてどんすんの?
いや、もういい年なんだから
少しは立場考えて雑談しなさいよ
遠距離でペチペチやるだけで爆リターンはアホ
スト3以降に権利を米国に譲渡したけれど、
スト4で復活して以降、開発は日本で行なわれてるって何度も出てるでしょ
そんな基本的なことも知らないのかよ
ウメアンチはほんと頭弱いよな
ゲーム性が違うからぶっこわれの質がまるで違う
グラブルはストみたいに移動手段に制限が多く、特にダッシュに最低17Fものガード不能時間が発生するため突き詰めれば歩きで間合いを調整するのが必須になる
その状態で中距離で一発刺されば確認でダウンが取れる攻撃が永遠飛んでくるんだから
ガメラみたいに体力リードを取ったら一生座ってるのが正解になる
スト2の本田かよってくらい違った意味で最上位のぶっこわれだよ
ネモだけでなくマゴやときども似た様な事言ってるしももちも多分同じだろう
ここら辺の人等に調整させたら特定のキャラ以外は大会で優勝するのは困難みたいなSF4時代みたいに戻るんじゃないかな
自分がやらない無責任者なら軽はずみなこと言うべきじゃないね
ちゃんと企業に属した中で熾烈なスケジュールや上下関係がある中
ただのいちプレイヤーだけど難しい難題を激務な開発プログラマーたちになんとか通そうという社内の構図みたいなものが伝わってきた
ウメちゃんの場合は、外の安全圏からここはこうしたほうが面白いはず、とか
すげぇ軽い気持ちで意見通そうって感じしか伝わってこないわ
今もベガで第一線で活躍してます クソです
「アスペ」「汚い言葉を使う」「叩かれる」これって全部14に掛かるワードになってるの分かるけ?というか言われてそうじゃなくてキミ言っとるしな。
そら、ワイを混同しとるって思われても当然や。
こんなとこに張り付く前にしっかり勉強しいや
>こんなとこに張り付く前にしっかり勉強しいや
お前も関西弁でここに張り付く同類じゃねえかw
※127に煽られて馬鹿にされていることに気付いていない時点でw
こういうワードがあった、きっと※14だと混同しているに違いない
そういう思い込みをアスペだって揶揄されるんだけど分からない?
>そんな基本的なことも知らないのかよ
いや俺が指摘しているのは権利がカプコンUSAと書いてあるから決定権はアメリカじゃないのってこと
開発が日本のディンプスで行われているのは誰もが分かる
でも最終的な決定権を持つのはカプコンUSAでしょ
日本のプロゲーマーの要望を大阪本社に要求しても
無駄なんじゃないかな
実際BLM運動も任天堂だけが遅れたのも任天堂グループの決定権は京都本社
別にボカす意味ねーよ。aMSaはSPの開発に関わったからSPの大会には出ないって公言してるし、実際に出てない。
DXのプレイヤーだし、DXだけで何年も競技として成立してる歴史があるから新しいものに手を出す必要がないんだろうな。
ふしぎだね〜?
開発はディンプスと書いたが訂正(カプコン大阪本社もそうだな)
俺が言いたいのは、ウメハラが日本のカプコンに調整目的で日本人
プロゲーマーを送り込んでも無駄なんじゃないかと言うこと
開発が日本で行われているけど最終的な決定権はアメリカだと
まず調整も向こうを通さないと進まないと思う
張り付いてるってレスの速さについて言っとるんやが…あと何弁ってなんか関係あるんか?
それに馬鹿にしたり煽ってること自体がそもそもアカンってのが分かっとらん時点で大分おかしいでキミ
>それに馬鹿にしたり煽ってること自体がそもそもアカンってのが
>分かっとらん時点で大分おかしいでキミ
お前※124で「確かにブチギレ度はアレやが」と※14を馬鹿にしたり、
※14はアスペじゃないと言っていたのに※218で「これって全部14に
掛かるワードになってる」とお前矛盾したレスしているの分かっている?
その辺ちゃんと触れてるのに何言ってんのお前
少数派が見てないアピしてるけど普通に人めっちゃいるよね
きっしょw
アキラはポチョ使いだから天敵のエディ弱くしてるんじゃ・・・って邪推はしちゃうよねw
まぁ実際はその前から着々と弱くされてたから違うとは思うんだけど
Xrdでいうと初期ファウストもやばかったよね、よくパチィ・・・って言われてた気がするわ
キャラ全員参戦とかウル4のデュカープリとか日本人全員「???」参戦とか
バナナの皮被ったケンのデザインとか調整や販促に関してはずっとカプUSA主導だよ。
あのケンのデザインはホント謎だなw
あとオレ的ゲーム速報JINでもスト5の主導権が
日本じゃなくてアメリカにあると説明したからな
カプコンの『ストリートファイター5』への対応に疑問の声
「公開したロードマップはアメリカ向け。キャラ配信時期が
遅いと言われているが、日本は関係ない」2016年06月04日
http://jin115.com/archives/52133886.html
あとそもそもスト2作ろうぜって言いだしたのアメリカだからね
んなことねーだろ弱い奴を上げろって言いだしたら上がるのはアレクだのファンになってしまうわけで、ガイルなんかはむしろ下がる方に分類される
あと誰にとってバランスを取るかも難しいところで、低ランク帯を濃く反映してる公式ダイヤだと本田やブランカなどの大会ではあまり見ないキャラ含めてとにかくタメキャラが無双してる現実がある
ID:2vzvI7mj0
だから開発が日本だとしても指示を出しているのは権利持っているカプコンUSA
下請けになっている日本の会社の判断でバランス調整が全部決まる訳じゃない
あとバイソン好きなアメリカ人の意向が反映されていないと言うけど、そういうことじゃなく
単純にウメハラたちが投票で日本のプロゲーマーをカプコンに送り込んでも、アメリカ支社が
了承しない限りはバランス調整も何も進まないって事よ
オヤジ「落ちそうなところを予想してさ、”ここ落ちそうじゃね?”みたいなさ。”ギリいけそうじゃね?”みたいな」
オヤジ「日清とかって耐えるじゃん」
大先生「落ちたら対応する人が大変だから」
オヤジ「いや、でも嬉しい悲鳴なんじゃないの?」
幼稚園児持ち上げてるやついるぅ?
そしたら開発が見て参考にするかもしれないし、しなくても何らかのアクションが起きるかもしれないのにさ
界隈で6月19日以降こくとオフコラボしてた奴いたらヤバいな
コマンドにするかワンボタンなら対空としての機能なくすだろうな
確実にコンセプトとアイデア消してくるから好感が持てる
完全に忘れてるんでしょ。アルコールで脳がやられて思い付きでしか喋れない
でも現実見たらウメアンチがウメハラ叩き続ける限り消える事は絶対ないんだろうなと思うわ。今から出てくる若手プロにここまでアンチがつく奴まず出てこないだろうし
ツイッチでウメハラジオが500人くらいしか来なかった時を考えるとかなり増えてるな
まぁ中華資本のサイト使いたくない気持ちはわからんでもないが
フェリがぶっちぎりの嫌われキャラなのは当然だけど今は強さの話でしょ
強さと不快さは別
フェリはそこまでぶっ壊れてはいないしぶっちぎりの最強キャラでもない
最強クラスではあるけど
初期のエルフェルトは本当に壊れてたから。もちろん最強キャラだったし
比べられる次元じゃない
格ゲーご意見番気取ってるモスクワはメルブラでクソ調整の見本のモスクワ調整で有名だし、UNI最初期に初狩りしてた
Jくんこと水科もクソゲーだった初期ニトブラの調整担当だったのに初狩りしてたし公式大会でクソ実況してプレイヤーにキレられてガチ撮り挑まれて受けたのに逃げたりしてたな
あとはちょっと違うけどゴジラインの連中が先に触らせてもらって攻略記事書いてたのに野良大会でて優勝してたり
昔っからアホばっかりだわ
初期エルフェルトもぶっ壊れてたけと
十分強かったのに話題にならなかったからスーパーアッパー調整受けて最強になったシンの話もしな?
初期ザードはそもそも相変わらずのザトーにファフニールおじさんとかが単純に猛威奮ってたしアレなゲームだったよ
あいつはただのスタートダッシュが上手いだけのカスだからなぁ
なんであんなんと付き合ってる奴らいるのかさっぱりだわ
evo決勝で隠してた舞だしたけどレイナルドにボコボコにされてアケコン投げたカスだよ
本当にダセェよな
その後に生まれた5は
ロードとこすいキャラ追加以外は
ちゃんと対応してて遊べてるけどな
そっちよりあっちの方がヤバイよ
デバッグミスを活用してずっと君臨している
どうせやる人よりも
まだやってない人
辞めてしまった人
この人達を増やさないと先細る
嘘か本当かは知らないが
猛者の意見を聞き入れたVF
弱者の意見に聞くいれたスマブラ
ビッグバンって?
だよね。有名だけで例えば
アイドルとかがゲーム好きだからと立候補したら
有名なだけで中身関係抜く受かりそう
やるなら開発が運営するサイトで
書き込みは匿名でも開発のみ判る形で
システム、キャラ等カテゴリー設けて
その書き込みをYouTubeや、ヤフコメみたいに
会員同士が「とても良い、良い、どちらでも、悪い、とても悪い」と評価出来るような形がいいだろう
本当に望まれる意見ならきっと「とても良い」が多くなると思う
ガイルはまずヒットボックスを大会禁止にするだけでかなり和らぐ
◯◯監修、ご意見無用?
攻略本か、対戦指南書なら許すけど
開発はごめんなさい
会員制ログインして
書き込みは匿名とかね
名前見えると政治出来るからダメだよね
壊れてから潔く去っているのは好印象
ヒットボックスを禁止したら緩和する
また入力を必ず456を経由しないとダメとかね
抜きはチュンリーもブランカつかってなかったし、カプエス2は人気だろ
ツイッチやyoutubeで
格ゲー以外の配信者が
イベントでも何でもない”普通”の配信で数千人集めてるのを見ちゃうと
格ゲーオワコンだなとしか思えねえわ
出来てないやつがほとんどなんだけどな、見てるかパ〇
ザンギを強化したらゲーメストが猛抗議して元に戻させたんだよな
…で、それをゲーメストがさも自慢げに自分のところで記事にしているという
この世界に『フェアな人間』なんて居ません
司会者気取りのゴンタっていうやつなんなんだ
黙って入れない病気ならしゃしゃり出てくるな
サガットは帝王だからあの位置でいい、初心者使っても強くて上級者もやりこめる
本人が調整したのか大貫が使ってたリュウ春麗ゴウキも強すぎず良調整だった
隆は簡単で使いやすくストの基礎が生きるので上級者も満足できるキャラ
春麗ゴウキはやりこまないと強くなれない上級者向けキャラ
よこからすまんが、
クソなのはお前やぞ
強すぎず弱すぎず個性もあって良調整だった