

Congratulations to @DRmandrake001 for winning the Capcom ProTour Online: North America East 1 Qualifier!
— Capcom Fighters (@CapcomFighters) June 22, 2020
1st: @DRmandrake001
2nd: @MetroM225
3rd: @TauntButton
4th: @iDomNYC
5th: @Hoji_FGC
5th: @CJ_Truth
7th: @BurkishMan
7th: @Bri4nF pic.twitter.com/a4wWGknPld
I'm not playing Metro M. I feel sorry for whoever has to qualify like this. Capcom please unban the grid too 👍. Also I'm sorry for anyone I beat along the way.
— iDom_Ny (@iDomNYC) June 21, 2020
I hope people don't dog-pile on MetroM too much, he just wants to compete like everyone else. Online just sucks.
— EQNX | Brian_F (@Bri4nF) June 21, 2020
I feel like this is the first experience for a lot of Japanese players to see what the landscape of US netplay is like lol
— EQNX | Brian_F (@Bri4nF) June 21, 2020
I want to see all the before/after reactions of Japanese players talking about NA CPT Online
Do people see why its an issue for a qualified player to enter now? Offline tournaments are WAY different. You win prize money, trophies, prestige, and exposure for sponsors. CPT online was literally just for a qualification spot.
— Du Dang (@NuckleDuDang) June 22, 2020
I really don't understand why Capcom would ban the grid. That was one of the laggiest matches I've ever played. Urien + non grid stage.. Please change this rule, it makes no sense. @CapcomFighters
— Du Dang (@NuckleDuDang) June 20, 2020
If only you could've seen that fight from my end lol ggs thanks capcom for banning the grid 👍👍👍
— ElChakotay (@TauntButton) June 21, 2020
Im not mad at @MetroM225 I don't wanna see people disrespecting him he's a nice guy and he's a good player. He's still my boy! My intentions weren't to get him Dq'd either. Please don't go around dissing him that's all I ask 🙏. Thanks for the support everyone, It helped a lot!
— ElChakotay (@TauntButton) June 22, 2020
CPT Online NA Eastの状況の討議を纏めてみます。煽る意図はないんで発生した事実の流れまで:
— Ryan Harvey (@fubarduck) June 22, 2020
・ベスト8に入ったバルログ使いのメトロM選手が、ほとんど誰ともオンライン戦やったら、相手が非常にラグく感じるだと相手が申し立てる
・そのため、毎週開催されるNLBCオンライン版から失格されている
コメント
コメント一覧
どーせ言い訳するだけだから参加しないで正解だね
「テレポートする影に負けた。」
「カプコンがグリッドを禁止する理由が本当にわかりません。それは私が今までプレイした中で最も遅れた試合の1つでした。 Urien +非グリッドステージ..このルールを変更してください。意味がありません。」
https://twitter.com/nuckledudang/status/1274401569308577792?s=21
https://twitter.com/nuckledudang/status/1274479559664996352?s=21
オフラインのぬるま湯でオレつえーしてんじゃねえよ。
もんじゃの最後にふさわしい
まぁ確かに大半の人はオンラインのラグのなかどうするか考えてやってたんだから
ラグ対策してないプロが文句言うのはおかしいわな
ラグでネガキャンするくらいなら最初から出場するな
それがCPT
スト4はオンライン大会、トレモステージだったよね?
punkは西の大会にしか出られない
奥行がほとんどない、ラグりにくいオンライン大会用のステージとか出してもいいぐらいだし
ウケるwww
悪夢
技の持続、継続がやりやすいキャラ。
対戦中投げラグで投げやすいかどうか確認。
素人でもオン大会でちったぁ確認するのに、それせずにみんな集まれー!ってするわけ?プロが?
どんな顔してそんなこと書き込んでんの?
神社でお祈りするとか神に祈るって対策はオカルトだぞ
目を覚ませ
この勢いのまま来年までテレポートしていくぞ!
でも実際シーンは他のスポーツと同じく冷え切ってる
結局媒体はエレクトロニクスでも売り方はアナログと大差ないからそうなるんだよね
結局現場が見れなきゃ面白くない
もんじゃは元からそういう競技なんだよ
ちょっと当たっただけで転げまわるサッカー選手みたいなパフォーマンスはやめな?
あのカプコンさんが酷い不具合や品質の低さを仕様だと開き直るわけないだろ
カプコン「環境見直せ」
賞金のかかったプロの大会でストVに最適な環境を用意できないってどういうことッスか
これからもスト5盛り上げてくしかない
https://smash.gg/tournament/capcom-pro-tour-online-2020-north-america-east-1/event/street-fighter-v-champion-edition/brackets/817674/1310310
空気が気になるから見てこよう
日本人はどんだけ酷くてもやりきるけど
やっぱ日本のウメハラ周辺のレベルが高すぎる
スト5の負け続ける意志力には感心するわ
プロ含めみんな嫌がってる空気出てるのにずっと続けようとしてるもんな
まともな対戦が成立しないからだよ
こんな状態で敢行してるのは頭おかしい
他の人が近いとこ住んでて一人だけ離れて住んでる場合だと悪い人はおらん
いまいち良くわからんわ
ラグかったとしてもひどい逃げかただな
日本語中継は今後見ない
誰が悪いかって話ならカプコンが悪いとしか言えない
芸人のNoモーションには悪いけど何か自分は合わなかった
sakoさんの配信がありがたかったわ
もんじゃの本当の姿なんだよね
これでお空みたいに運営やゲーム批判したらBANや参加資格剥奪までしだしたら終わり
ファンは確かに選手の凄いプレーを求めてるけどカプコンは興行としてやってんの、トレモステージなんて見栄えの悪いステージは使わせてくれないよ
解説だけか適当に犬か猫でも置いといた方が数字取れるぞ
オンライン大会なら簡単だろ
日本人はオン予選を歓迎してるとでも思ってるのだろうか
もしそうなったら強豪以外が優勝したらラグで勝っただけって一生言われそうだな
こんな酷い有様で興行もくそもない
実際問題視聴者も非常に少ない
トランポリンの上で格闘家を戦わせてるようなもんだ
まぁトレモステージにしたところでこのゲームやオンラインプロツアーの根本的な問題は解決されないが、こんなものを強行しておいて問題を緩和させる気すらないカプコンへの不満はコミュニティ全体で広がるだろうね
早く対処して!!
宮本武蔵かよ
挙句の果てに「黙って消えろネガキャンすんな」だからね
その結果こんなに人が減ったのよ
それでも出た人からさえ不満が噴出してる
ネットコード、ステージ、その他ラグ問題がもう死ぬって時期まで足引っ張ってるあたり因果ですなあ
カプコンが悪いとはっきり言ってるな
ゴミゲーすぎる
ただトレモステージが他のステージよりマシってだけで
あの吐息オレもダメだったわヘッドフォンだと更に最悪
現地のゲーム音聞こうとすると必ず耳に入ってダメだった
今回の芸人の「NOモーション。」のブレス(吐息)だと思う。ミキサー仕事しろよー
レギュレーション自体糞だとカプコンが認めるか。
脈絡なさ過ぎて笑える
クソくだらねーラグ戦法するのが正しいんだからもうメンコ以下だよ
悲しいけどゲーム自体もネットコードも長距離オンライン対戦させる大会もラグいステージ強要するレギュレーションも全部ゴミ
レギュレーション自体糞だけどそれ承知で出場していざラグラグ対戦だったから降りますより最初っから出ませんの方が抗議の声としては有効な気がする
アジア大会にウメハラときどをはじめとしてプロ連中全員不参加だったりしてみたら面白そうだけどカプコン様には逆らえないしそんなことにはならないだろうなあ
いつもの業者だ
内容見りゃわかる
2700人w
明らかに出場をやめた人も多いし
出た人も勝ち上がってからの棄権は実状を反映した最大限の抗議だと思う
下手なこと言うとカプコン様から"正義"の鉄槌がくだるかもしれないしな
バカチョニウムさあ・・・。
募集工の現金化するぞ期限はいつまで伸びるの?
リスカするのにそんな時間いらないよね・・・。
いい加減にカプコンのステージ担当は処理落ち考えて作れよ
ハードの性能に合わせずにステージの演出作ってたらPS5でスト6出そうが同じ事だろ
ウメハラの選択肢はいつも正しい
Twitchだけで2万人ぐらい見てたぞ
それ考えるとグラブルのRAGEで15000人って結構集まったんだな
禁止ステージ禁止コス設定するくらいの頭あるなら分かる気はするんですけど
一番盛り上がるはずの初年度にコロナでブレーキかけられてる状態だけどね
日本のせいだ。日本人はオンラインがちゃんとしたゲームを作らないから悪い
ルールを攻略したラグ使いが勝ったんだからかっこ悪いでしょ
おまけに負けた後に棄権の体をとっただけっていうのがさらにかっこ悪い
eスポーツのガワばかり求めてるからでしょ
これからだね!!
明らかに出場をやめた人も多いしって、マジなの?
スト5はもうじき終わるよ……
出場者数を考えるとって事ちゃうの
クソ過ぎるからボイコットしようぜ!みたいな呼びかけやったらCPT精神()に反してるとか言われてBAN食らいそうだな
コード・オブ・コンダクトとやらでプレイヤーのオンライン上の発言狩りにやっきになったりこういうeスポーツとしての公平性の形式的な側面にだけは異様に拘る割に、本質的な部分には一切手を付けないあたり、ショービズにしか関心のないクソ企業の典型的振る舞いって感じで笑えるよね
そんなに処理落ちするの?
スト5 はsteamでしかやらないからわからん…
オフラインでも何故か頻繁にラグるもんじゃが、オンライントナメで完成した感あるな
ゆらぎがまだ改善してないの忘れてたわw
インプットラグが安定しないって欠陥だろ
バカプコンは購入者全員に全額返金しろ
PC版のベンチマークPERFECTだけど滝のステージとか影響あるの一応わかるよ
遠距離との激ラグマッチでしかもPS4なら更に酷いんだろうな
観戦者は別のステージで観るってのは技術的に難しいんか?
今まで散々ラグなんて無いとか言ってた連中ってマジで何だったの?
むしろPS4ユーザーにPC版も買わせて金むしり取ろうとしてる気がしてならない
スト5シリーズの終盤でPC版で大会開いてプロがPC版に移ってってるのがカプコンにとって偶然にしては都合よすぎじゃね?
青の背景とかならテレビのあの技術で?
ま、カプがやらないだろうね
そりゃJeSUやカプコンやeSports業界に息のかかった人か、ステマバイトでしょ
別ジャンルの話は意味がない
ただでさえ格ゲーで世界中のプレイヤーとオンラインで戦うのは無理があるのに、よりによって格ゲーの中でもネットコードが酷いスト5だから終わってる
お疲れー
プロがビジネス上の理由で押し黙ってた現実がオンライン大会という場で白日の元に晒されただけだと思うから
運がないって言い方は違和感あるな
ラグいぞ
大会もな
RAGEのフェンリッチはラグで敗退
それは海外勢からすると日本のように近距離同士でオンライン対戦することがまず出来ないからロールバック方式の方がいいって問題が根底にあるんだけど
それを受けてスト5はロールバック方式にしたものの方式の問題じゃなくネットコードがクソ過ぎて熱帯がもんじゃになった
つまりディレイ方式の他の格ゲーの熱帯が海外勢から叩かれている理由と、スト5の熱帯が叩かれている理由は根本的に違うことを頭に入れなきゃいけない
それはいきなり改善出来ることじゃないからクソはクソなりにトレモステージ使うとか出来る改善策は取れやってことだろうさ
実際プレイしてるけどめちゃくちゃラグ少ないぞ
勿論国内で良回線同士だからだけど
カプコンは一生個人の環境見直せって言うし、プロはビジネス5にゴマ擦り続けてる。賞金がデカくなるとヤダね。
カプコンの犬1「スト5は面白い(仕事以外じゃプレイしない)。」
カプコンの犬2「ネガキャンすんな。訴えられてもしゃーない」
その条件ならスト5も快適だわさーすがに
グラブルでもスト5でもランクマやってると電波maxでない人は多い、けど電波見て弾くから熱帯の快適さはあまり変わらん
日本初の女性プロゲーマーチョコブランカプロとごんすけでも呼ぶか
真実は本人しか分からないけど
??
お前何言ってんの
大会でのトレモステージ禁止なんてS1の時から「カプコンが」禁止してる事だぞ
毎週ニューヨークでやってる大会はみんなトレモステージ選んでるっつのw
個々人の回線程度でしょ。ほとんど快適だぞ
まぁもんじゃの現状を見ると
無駄なところに力入れてラグるんだろうけど
ネットコードの質が悪いってことだろストⅤのは
GGPOロールバックネットコードを導入すれば多分解決するんだと思うが
で、ラグを武器にし易いキャラはバルログ?
ネット対戦のシステムがゴミなだけだから
お互いがスペック余裕のあるPC版でやっても回線相性悪いとラグラグだし