

4月28日(火)に配信される「グランブルーファンタジーヴァーサス」Ver1.31アップデートの内容が公式サイトで公開されました。
このアップデートでは、新キャラ「ゾーイ」と関連コンテンツの追加だけでなく、各キャラのバランス調整も実施されます。
各キャラの調整リストが公開されており、これまで強いと言われていたキャラの弱体化がされているようです。
4/28(火)のVer1.31アップデート内容について、公式サイトの「アップデート情報」ページを更新しました!
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) April 27, 2020
プレイアブルキャラクター「ゾーイ」の追加、ゲーム全体のバランス調整など、多岐に渡りアップデートを行いますのでご確認ください!
詳細はこちら ⇒ https://t.co/fXlTG3cDKF#GBVS #グラブルVS
多くの皆様にご愛顧いただき、GBVSは全世界35万本セールスを突破いたしました!ありがとうございます!
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) April 23, 2020
DLC「ゾーイ」の配信も間近!今後もまだまだアップデートを予定しておりますのでお楽しみに!
※パッケージ版の出荷数とDL版の販売数の合計となります#GBVS #グラブルVS pic.twitter.com/qngqbbTLBV
コメント
コメント一覧
弱いキャラも弱体くらってるよ?
まぁすごいのかな
ソシャゲだしね
まーじつまらない調整
ふふ
カプコンだけじゃなかったんやな。でもS5は好評か
あいつはただの政治家
ゼタまた強化されてね?
そっから逸脱して別ゲーになってるキャラ数名いましたからねー
使用キャラによって意見変わるんだから当たり前だけど
ランスカタリナは触らないと分からんがファスティバ相対的強化で、フェリも殆ど変わらないだろこれ
グラブル最初はやってたけど最近全く触ってねーわ
もんじゃも4年間酷すぎたからギャップでマシに見えるだけ
そこは「そういうゲーム」って事で納得するというか
逆にそこいきなり変えたら
「じゃあ今までは何だったんだよ?」ってなる部分だから別にいいよ。
「やり込みを裏切らない」アーク調整だよ?
項目だけ見ると下げるのそこじゃなくね?ってのが色々あるな
かなりビビった調整してんよなぁ実際やったらどうなる事か
調整内容だけ見ると
人が離れるだけの内容に見えるわ
でも無敵技の硬直が短すぎるとは思う
調整そのものが悪いっていうか、「どのキャラでも上位に行きやすくなる調整をします!」って意気揚々と言ってたのにコレかぁ……って感じ
P4U2を忘れたとは言わせないよ
確実にオワ
あれ見てウッキウキで試す気になるかってーと中々難しいと思う
半分以上日本だからオワブルやね
どうせ何しても文句は出るんだから楽しいアッパー調整の方がいいに決まってんだろ
置きでクラカン技ブンブンしてパリーンみたいな内容の遊び方がしたいならそれでいいけど
そりゃ外人冷めるわ
スト5みたいに時々無料で配ったら100万くらいいくかもね
仮に横ブルが今後100万ボン売れたとしても、グラブルの方で限定ガチャでも出せばそれ以上の売上出るからどうでもいい感じでしょ
分かってたことだけどね
政治やったもん勝ち
えぇ…
プロのやることが政治ってのもな
格ゲー初心者が無敵技を気軽に出せるようにしているのかもしれないよ。
初心者同士なら無敵技ぶっぱが強くて、その次に確反の練習を丁寧にやったら勝てるって
分かりやすいステップアップが用意されていると思う。
他の格ゲーもそうだと思われたらまずいけど。
ナーフばっかでウキウキする奴なんか
毎日触ってる奴らは喜ばんよ
あんまり触ってない奴が適当に遊ぶの時のみ全体マイルド調整は良しとなる
最強クラスから一気に下位まで落ちる調整よりはいいと思う
そういうスタンスは悪くないと思うけど、嫌なパターンとしては若干弱くなったところで声の大きい人が「もっと弱くしろよ!」的な声を出し続けて必要以上に弱くされること
開発する側がこういう風に遊んでねって考えをちゃんと持っていれば避けられるとは思う
楽しく遊べてるから頑張って欲しいわ
この調整でワクワクできるかって言うとね・・・
オワブルのけ
ちゃんと機能するか楽しみだなw
にのまえ @n1nomae1273
とか、普通に開発○ね とかツイートしてるし
これ許されるかどうかがラインだと思うわ
ここの管理人もチェックしてたし、記事にして欲しいな
どこまでがサイゲで許されるラインかどうか
ゲハの基地外と同じ人種
上の指示に、渋々従ってる調整班の苦い顔が浮かのは俺だけか。
んで、悪者にされるのも調整班だしな。
食らい判定と近A、遠Aの硬直弄られてるよ
2Aの硬直も増やして欲しかったが
天地がひっくり返ってももんじゃ擁護は無理だよ
ナーフばっかってそりゃカタリナランス使ってりゃ当たり前だろ
大幅なアッパーはゲーム性変わるから今までのが好きだった人には不評になるぞ
ホントこれ。自分が知ってる言葉並べてるだけ
大きな変化を期待してた人には残念ってだけで
ゲームやってない奴にはわからんだろうけど
初心者に配慮したから初心者向けの格ゲーって発想がいかにも格ゲーやってない人っぽくて微笑ましいっすね
俺がチンパンプレーで勝てなくなるからナーフするなってことだろ
本人はプライドでチンパンとは認めたくないんだろうが
調整班を一新した方がいいのでは…
何年も前から死んでるだろ……
こっちは世紀の調整失敗で糞以下になのは笑えるね
慎重過ぎてつまんねーってだけ
バランス調整としては堅実。それが望まれてたかは微妙だけど
来年のEVOはさすがに参加人数勝てるよな・・・?
オワブル化するんだろうな。
数年たってもグラブルソシャゲで周回してるような頭の弱いカスが課金感覚でゲーム本体買って
ソシャゲキチガイよりさらに上の格ゲーキチに狩られて撤退。課金要素収集したら終わり。
で、いま残ってるのは真のカスのみ。
そしてイムがこのブームをオワらせる。
スト5アンチさんはそろそろ別のオモチャ探した方がいい
福原「ランクマ等でどのキャラも上位にあがってきやすくなると思います。」→弱キャラも弱体化
発生保障見直して攻撃受けたら弾消えます。→新キャラのゾーイだけ発生保障弾ある
アッパー調整します。→ジャブですらない
だって国内で20万本なんだろ?
アメリカ、ヨーロッパ、日本以外のアジア諸国で15万?
日本の20万本も殆どが特典目当てでゲームやってないしロビーも過疎化
大失敗やん
この売上ならPC版なんて人いるわけないじゃん
ゾーイは派手で面白そうだけどぶっちゃけギルティみたいなキャラだから
このゲームもうエエっすわってなっちゃう人もいるだろうな
ストや鉄拳だってシリーズだから売れてるんだし
こんな当たり前の事もわからずに爆死とか騒いでる頭弱いやつ見ると哀れになるわ
ナルメアもゾーイも特殊なシステムと操作性の
マニアックキャラに仕上げるのセンス無いよ
土台がシンプルなぶん、複雑化しないといけないとか思ってんのかな
格ゲーおじは「これでも他ゲーに比べたら全然簡単だぞ」って言いたいだろうけど
まさにそこが害なんだよな
ジータは見るからに敷居低くて、売り上げも良かったんじゃねーかな
強キャラ厨はしらんけど
せめて調整内容くらいは見て言おうね
全体的にはいい調整だが、一部のキャラは本当に文句言ってもいいくらい酷いけどなw
愚痴と言えばランスロット使いは特に酷いね
空中ヴィルベルヴィントに着地硬直付けたら文句言う奴が出てきてびっくりしたわ
今まで着地して即座に動けてたのがおかしかったのに何言ってんだって感じだ
ヴォーゲンシュトロームも射程制限ができたおかげで端からそれを盾にして一気に距離を詰めるってやり方が難しくなったのもでかいな
あとグラン・カタリナ・ランスロットのクソ性能の近立ち中の硬直が長くなったのは嬉しいね
でも何故かバザラガの近立ち中も硬直が長くなったのが許せん
まあバザラガ使いとしては前回の調整と合わせて見てもかなりいい調整だと思う
しかしローアインはなんであんなクソ調整なんだ?
バザラガすらも下回るぶっちぎり最弱キャラなのに「それ意味あんの?」ってくらいほぼ変わってないからね
せめて召喚技は攻撃判定発生したら消されないくらいはやってもいいね
逆にナルメアはそんなに変える必要ない良キャラだったのに強化だらけで完全に贔屓されてるわ
元々強い立ち弱がまさかの強化でホントクソだし他も色々弄りすぎだよ
とにかくローアイン使いはマジで声を上げて強化を訴えるべきだ
このままじゃただでさえ絶滅危惧種のローアイン使いがいなくなっちまうよ
やってりゃわかるがゾーイの操作性は別段特殊でもない
簡単とか難しいって話じゃなく
エアプにもわかるように説明してやると、ワイバーンの技は単に強力な設置技があるってだけで本体の行動と分離してないから
前評判で二体連携するキャラかと思われたけど実際には違ってワイバーンの技を連続して使う為に特殊ゲージの管理が必要ってだけ
ナルメアに関しては居合キャラで構え変更なかったらそれこそガッカリだろ
強さは別として使ってる人で構えのシステムに文句言ってる人全然見ない
萌え豚が難しくてぼくちんにはつかえないよーって言ってるだけだったらごめんな
流石に近B固め弱体化とリバサ昇竜とワンガード昇竜両方を封じられる近A詐欺重ね2Aができなくなったのはかなり大きいけど
君このゲームやってる?
長年やってある程度固定客がついてるアトリエが世界45万本たから
ぽっと出の格闘ゲームが35万は十分だと思うよ
アトリエを例えに挙げるとかキモオタアニメゲーて馬鹿にしてるの?
仁王1みたいに評価が高ければ新規IPでも海外ではミリオン超えるんだが
ある程度数はでるんじゃね、マルチではずしてゲーマーにざまあされたらやばすぎでしょ
youtuberに金はらえばプレイしてくれるし
どのゲームもメーカーが信用されてないからと広告費をかけ続けないともう続かないだろうなあ…
まだあるよ近a7F詐欺
グラン2bとフェリ5cもまだあるよ
近bなくなったのはナイスだね
まだ強い武器はあるんだし上手くキャラを使えって事。使われが騒いでるんだろ
もっとうまくやれば古戦場アクティブ75万人いくらかきてただろうに
ウメちゃんも格ゲー界の人口を増やす客商売にむいてないな
あれワイバーンゲージがあるだけのただのゲージ管理するキャラってだけやで
お前の目には批判意見しか見えてないのかwww
随分と都合のいい脳みそしてんなwww
ローアインもな
俺はその2人よりローアインの方が可哀想だと思うよ
東京だけな
他の地域は過疎っ過疎で草も生えんわ
最近はじめたのかエアプなのかしらんが
基本東京ロビーしか使わないのは発売初日から変わってないぞ?
カタリナ使いの調整お気持ち表明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筆者、記事にしてくれ。
モチベがあるなら使用頻度の高い技が弱くなった時はキャラ替えしたほうが楽しいと悟った
近AとBが若干弱くなったのはちょっと痛いけどほぼ下がってないよ
前回の調整で大幅なら強化が入ったから今回は強化控えめってだけだぞ
個人的には体当たり+をガード時有利にしたり、弱コマ投げの投げ間合い広げたり、遠Bの発生をちょっと早くしたり、各種Cの動作を中断できるようにしたりとかが欲しかった
心の底から「ザマァwww」としか言いようがない
つーかやっぱりカタリナってそんなライトユーザーでもちょっと練習すれば簡単に勝てる程の強キャラだったんだな
とにかくマジでカタリナの近Bの弱体化はとても嬉しい!
通常技の発生が遅いキャラはそれをひたすら振られるだけで殆ど手出し出来なくなる上に手を出そうにもリスクが高い行動しか取れないというクソofクソな通常技だったからな
5A>
5A>2Bのルートが無くなったのめちゃくちゃ痛い
大失敗やんけw
平日ニートタイムのPC版とかってオチじゃなけりゃしょうもない嘘過ぎてかける言葉もない
ロビーシステム理解してたら失笑物の書き込みだからとりあえずゲーム買ってプレイしてから書き込まない?
完全にオワコン
簡単に勝てるって言ってもなんとかA帯で戦えてる程度のレベルの話だぞ
誰がどのキャラ使っても楽しんで続けてればそれくらい行く