

eスポーツライセンス 認定タイトル追加のお知らせ
https://jesu.or.jp/contents/news/news-191108/
ガンホーのスマホ向けデジタルカードゲーム「TEPPEN」が、日本eスポーツ連合(JeSU)のeスポーツライセンス認定タイトルに追加されました。
「TEPPEN」はカプコンの人気キャラクター達が登場するリアルタイム対戦型のカードゲームです。
「TEPPEN」は12月21日にAmazonがスポンサーとなった賞金総額5000万円の世界大会(決勝大会)「TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019」が、東京で開催されます。
世界大会に出場する日本代表決定戦となる「RAGE 2019 Winter powered by SHARP」が11月23日に幕張メッセ開催され、上位3名に12月の決勝大会出場権とJeSUプロライセンス授与となっています。
決勝大会で日本在住のプレイヤーが高額賞金を獲得するために、JeSUのプロライセンスが必要になるようで、「RAGE 2019 Winter powered by SHARP」のルールにも
『※決勝大会出場権を放棄した方がいた場合、下位に大会出場権・プロライセンス認定権が移ります。』
という記載があります。
TEPPEN公式サイト
世界大会の情報
【お知らせ】
— 日本eスポーツ連合(JeSU) (@JeSUofficial) November 8, 2019
一般社団法人日本 e スポーツ連合は、eスポーツライセンス 認定タイトルとして「TEPPEN」を追加し、13タイトルになりましたことをお知らせいたします。
詳細はこちら:https://t.co/uxMshEjw8u
コメント
コメント一覧
と言えばウメハラ配信 またウメちゃんの大勝利になってしまったな
ももちとかじゅはスマブラを本当に楽しんでる
もんじゃの売上本数詐称
不人気失敗作TEPPENをJESU公認タイトルにねじ込み
業 界 の 癌
何でこう絶対にやったらいかん事やるんだろうな
今でさえJesuアンチ多いのに、こういったカプコンが金ばらまいて
子飼いのプロゲーマーに配信させて不評買ってる過疎ゲーを
認定するとかさ
本当、こいつら馬鹿にしてるよな・・・
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/08/news101.html
ウメハラはTEPPEN大会で優勝してるし
金貰って配信し続けてるだし
ちゃんと ライセンス 貰えよw
もう死にそうです
ゲロゲロ過ぎてこじんまりした活動が冷やかに見守られる寒過ぎる様
jesuっちさぁ..一旦落ち着いてまわりみてみな?
去年の世界大会で日本人が優勝して1億円もらってましたが。
もちろんライセンスなんて無い。
どれが一番最初に消えるか、それを楽しみにしてる
JeSU=カプコンてことを隠さなくなってきたな
もう完全に業界に根を張ったJeSUを駆除することも出来ないし日本のeスポ完全に終わってる
爆死するのが当たり前
勿論ライセンスなんて必要なかったけど
タイプC→HDMI変換ケーブルでxsplitにスマホの画面を取り込めた。これでTEPPENの配信できる!
カプコンプロツアーで125ptも稼いでるライセンスプロがプレイするeスポーツ!
みんな乗り込めー!!
16回ってポイントもけの1/4以下定期
eスポーツ eスポーツ
普通にただゲームを作るってことを放棄するから神ブラに到底追い付けないってことにいつ気付くの?
あれこれ言われてもしゃーないわ
終わってる
ウメハラの配信800人に震えろ
TVでもCMやってるしCMだけは見るけど
悪手しか打たない無能
ニンテンドーダイレクト100回観てこいマジで。
横メンコのプロ!!
( ´,_ゝ`) プッ
この国はこういう悪を野放しするしかねーのか
今年の少し遅れたエイプリルフールかな
んっ、視聴者500人
幹部どころじゃねえよ
社長
議員連盟の面子も会長だけじゃなくて与野党の反日議員が混じってるからね。
悪の共存共栄だよね。
頑張って騙せる人だけ騙していってね・・・。
気付いちゃった人からもう騙せなくなるけどね・・・。
発足当時あれだけ止めたのにストッパーさんが小銭で釣られるから
我らがウメちゃんだぞ
これは政治ですわ
利権
見えてました。
eスポーツとかもう終わりでいいんじゃね?
俺らがそっぽ向けば廃れていくでしょ
今後eスポーツっていう言葉を公に使ったところは胡散臭い金儲けのイメージしかつかなくなるだろう
2019/11 2,939万 334.3
2019/10 596万 717.9
2019/09 1.06億 348.3
2019/08 1.25億 220.3
はい覇権
後は世界から置いて行かれるだけの運命
これって自社買いでしょ?どこのアホがTEPPENに課金してるの?
なら2020年からCAPCOMプロツアータイトル
〝TEPPEN”
優勝2800万円ならやるしかないっしょ!
チゲンガやカプコンは税金引っ張ってこれて自分らに周ったらゴールだと思ってるよね
いやテッペン側がプロだのライセンスだのが欲しいんだろ
ハクがつくから
カプコンの悪口やめろ!
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
最近ってほど最近じゃないけど配信中痴呆老人みたいで見てるの辛いわ…
「利権」しか言えないキッズによる、JeSUがライセンス推す=eスポ終了という謎の未来予測。
国産メーカーの連合たるJeSUは、振興したい和ゲーを推して当たり前。
別に「JeSUが認定=eスポーツ」でもないし、認定せずともLoLやPUBGの様に一人でやれるわけ。
お前は何事も疑ってるだけで、騙されない賢い消費者ではない。
とりあえず>>60みたいな陰謀論から抜け出そうか。
久しぶりだね、バカボットおじ。
バカボットおじが誰かの受け売りでもいいから根拠を提示する前に消費者庁がライセンスなんていらないよって回答出しちゃったね・・・。
メーカー連合体を語るなら任天堂も加入させてから言おうね・・・。
バカボットおじはいつも事実誤認による印象操作で始まってそのまま終わっちゃうからね・・・。
でもバカボットおじは俺を納得させる言葉を持たないからね・・・。
陰謀論という言葉でしか事実に反論できないしさ・・・。
重要なのはゲームでも視聴者でも、ましてやプレイヤーでもなく、ライセンスの重みを増加させること。
それしか考えてなさそうな臭いがプンプンですわ。
利権の力でプロライセンス対応させる
カプコン本当に救えない会社になっちまったんだなあ
スト5もそうだがズブズブでもなんでもいいからただ面白いゲームを作って欲しかったわ
俺やお前はいらないけどさぁ
普段TEPPENで切磋琢磨している中の上位数パーセントのプロクラスプレイヤーたちは
プロライセンスが必要かも知んないじゃん?
プロライセンスが必要な理由が無いんだよなぁ。
シャドウバースって同じカードゲームは知ってる?
それの世界大会、優勝賞金1億だったの
それ、日本人が持ってったの
ライセンス?そんなもんあるわけねーじゃん
反論になってない。
消費者庁は「ライセンスが、労務報酬のアピールに一定の効果を持つ」とも回答している。
自分に都合の良い回答文書だけ持ち出すな。あ
それと、結局は裁判所と警察の判断になるわけで、
消費者庁がOKを出した=セーフにはならない。
まずは事実を自分から提示するように。
お前の妄想にマトモに付き合う気になれない。
素人のお前たちが「必要ない」と保証した所で、何になるのか。
消費者庁が保証したとしても、安全性が確保されたことにはならない。
結局、金を出す側のメーカーが納得するかどうか。
自主規制を選んだメーカーに「やれ」と言うのは無責任。
実力を競い合わずに何がスポーツだよ
資金力やガチャ運で決まるとかむしろTEIHENだろ
試験もないし、承認ルートも不明、出場者によって難易度変わる大会優勝の景品でもらえるライセンスって他にある?w
均一の実力を証明するのがライセンスでしょ
馬鹿?
消費者庁の回答は判断材料にはなるが、確実性は無いわけ。
ノンアクションレターの回答文書でも、「司法による判断は別、あくまで行政の判断」と断ってる。
結局、水掛け論なわけ。
「景表法的に問題ない」と周りが別の方法を提案した所で、手放しに乗れるわけもない。
それと、ライセンスは実績による審査と、定期的なテストはある。
サービス開始時点でずっとiOSのアプリ宣伝に出てきたし
今日11月12日にもトップで出るように宣伝されてるわ。恐ろしすぎカプコンの目の付け所
そもそもライセンスには最初から賞金を支払うための必要性に法的根拠がなかったわけですが(それがバレたのでJeSU自ら形骸化したと発言している)
それにも関わらず消費者庁の回答に絶対性がないというだけでライセンスの必要性を主張するのは流石に無理があるかと
消費者庁の回答が覆ることになるであろう根拠が無く、消費者庁の存在意義を根底から否定していることになる
83人が視聴中
法的根拠はあるが?
ライセンス所持者は、観客を魅了する技術を有する。
イベントの興行性を上げられる事業者であること、それをアピールする材料になる。
であれば、労務報酬として扱われやすいわけ。消費者庁の回答通り。
「JeSUの説明が食い違いってる」ではなく、「このやり方ならJeSUは問題ない」と提示しなければ無意味。
結局カネ出すのも、法的なリスクがあるのもJeSUだから。
105人が視聴中
76人が視聴中
146人が視聴中