

Super Smash Bros. Ultimate earns title of best-selling fighting game in history
https://www.digitaltrends.com/gaming/super-smash-bros-ultimate-best-selling-fighting-game/
任天堂が10月31日に公開した2020年3月期第2四半期の決算参考資料によると、2019年9月30日時点で「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の全世界売上が1571万本を突破したことが明らかになりました。
これは「ストリートファイター2」の1550万本(7つのバージョン合計)を超える記録で、世界で最も売れた格闘ゲームになったと海外メディアDigital Trendsなどが報じています。
なお、100万本以上れたスト2シリーズの販売本数は以下のようになっています。
ストリートファイターII(SFC) 1992年6月
630万本(国内288万本)
ストリートファイターIIターボ(SFC) 1993年7月
410万本(国内210万本)
ストリートファイターII'Plus(メガドライブ) 1993年9月
165万本
スーパーストリートファイターII(SFC) 1994年6月
200万本(国内129万本)
スマブラSPは競技シーンも盛り上がりをみせており、「EVO 2019」では3500人以上が参加、来年の「EVO Japan 2020」でも既に参加登録が2400人以上となっています。
1993年8月19日に両国国技館で開催された「ストリートファイター2ターボ チャンピオンシップ'93 IN 国技館」には7000人が参加したそうですが、今まさに令和のスト2ブーム的なムーブメントがスマブラSPというゲームで起きつつあるのかもしれません。
2019年度 第80期(2020年3月期)決算参考資料
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2019/191031_3.pdfカプコンミリオンセールスタイトル一覧
ストリートファイターII(Wikipedia)
コメント
コメント一覧
格ゲーを超えたゲーム
ソシャゲ大国の日本でも300万本も売れた怪物ソフトだからな
間違いなく世界一の格闘ゲームやわ
シリーズの合計なんて考えちゃうと恐ろしいねぇ
とは
老害化した古参と閉じた未来に向かう格ゲー勢
気がついたら埋められない程の差ができてたんだな
格ゲーでコラボキャラどころか過去キャラまで居ないもんじゃじゃ人は増えないよ
ポケモン盾剣のリストラ批判を見れば解るだろ?
頭お花畑な連中ばっかりだと思ったけど
ちゃんと現実が見える上に、例えが超絶上手いね
スマブラ⇒あんなマイナーなジャンルと比べないで下さい
ここの連中はスマブラは別畑思想が心の支えなんだからな
あと全キャラ揃えるのにいくらかかる?
他の格ゲーはかすりもしなかった
任天堂キャラだけならここまで売れなかったよ
キッズ向けなんだから物騒なジャンルに放り込むのはどうかと思うよ
任天堂のゲームなんだから
ゲームクリエイターとしてどう思うのか
やり込み勢みたいな連中があまり表に出てないのが気になる
そういう層をもっと表出させて下位層に焚き付けてさらに伸びて~みたいな連鎖が起きればいいのにね
メディアの取り上げもにいまいち弱い気がする買って、なんとなくやる、すぐ辞めるみたいな連中の引き留めもがんばって欲しい
この波に乗り遅れるな!!
スマブラというジャンルだろ
本当にとんでもないね
eスポありきで無理やり盛り上がってる風にしてるもんじゃはプロと一緒に沈め
勿論すごいんだけど、こういう系って今の時代だったら別個にカウントされる単品ずつの購入じゃなくて一つ買ってからの有料でのアプデとかになりそうだよな
そーゆーの含めたらスマブラなんか足元にも及ばない
いつもの任天堂本数詐欺
スマホでは全く勝てない
Switchとかいう売れないゲームでこの詐欺行為は犯罪だろ
本数詐欺で世界一売れてるゲームだとねつ造して
売りつける作戦だからな
ゲーム業界のガン任天堂
PSのゲームに低い点数つけさせて
ゲームを売る形態自体が違うのに本数詐欺して世界一売れてるとねつ造して
とにかくカッコウみたいに寄生して商売する
EVOも任天堂の軍門に下ってCAPCOMに寄生するだけになったな
任天堂ハードにしか出ないってのも地味に痛い
PCとPS4とスマホに基本無料で出せば社会現象になるのにな。フォトナ超えるぞ
高額賞金大会を開いたりさー・・・どのソフトにも弱点はあるもんだね
社会現象になるわけねーだろ
そもそも任天堂はPSの足元にも及ばない
そんなことしたらSwitch売れなくなって任天堂は倒産するだけ
そもそも任天堂やってる連中はDLC買わないから
無料で出したら無料でやって終わり
スマブラがEスポーツやったら任天堂ブランドに傷がつくぞ
任天堂はアンチゲームを旗印に親の支持を得てるんだよ
ゲーム業界の邪魔すればするほど人気が出る
実際くだらないし
スト5 もんじゃ
SNK 長すぎた暗黒期
鉄拳 3D
アーク アークゲー
現行のそれぞれの弱点
3Dを弱点とか言っちゃうお前ら格ゲーユーザーが弱点だって気づこうな
スト6は3Dで復活するぞ!
プロ野球と組んでスプラのリーグやったり、昔からワールドチャンプシップしてるんだが
ゲームメーカーが賞金出すよりスポンサーが大会等について賞金出す方が理想の形だから
意見は一致してるな
スマブラに関してはずっと反対的だったでしょ?
なんで格ゲーユーザーじゃない人がこんなところで書き込んでるんですかねぇ
あっ、スマブラキッズ君かごめんね
ストⅡは本数はもちろんやけど幅広い層がストⅡというゲームに触れてそれを認知してた
スマブラSPはゲームやってる人しか触れてないから閉じコンになってしまってる
非競技的思想 ←結果的にユーザーの母数を増やし競技シーンへの熱量に繋がっている
弱点に見えて、結果的にe-Sportsとしてプラスに働いてる皮肉w
eやプロを意識しすぎてゴミになったゲームとは大違い
専用機ってのは
格ゲーばっかりやってる格ゲーマーはPS4は持っているけどスイッチは持っていない場合が多いからスマブラやるにはわざわざスマブラ専用機としてスイッチ買わなきゃいけないって意味だろ
スト2が売れたのは主に日本だけど
スマブラは世界何本売れたって話だからじゃない?
スト2のキャラまで拝借してるし
面白いかなんぞ人によるとしか言えないが大会参加者や売上から推察してくれ、ラグいかは個人の回線しだいで任天堂ハードなので低ランク帯の無線キッズの数はお察し
キャラ解放は金は大してかからん、時間が結構かかる
対戦アクションってジャンルすら知らんのか……そりゃ何もわからず格ゲーとか言い出す子供もいるわけだな
ジャンルの話なのになんで超えたとかそういう話になるんだ?
普通に対戦アクションだろ
どんだけ格ゲーにコンプレックス抱いてるんだよ
スト6はもっとシンプルなゲームになりそうだね
ストリートファイター?昔流行ってたらしいね?
スト5にマリオやピカチュウ貸してくれれば対抗できると思ってる感じだ?
つまんねーんだよそういうの
キッズわかるか?
できなきゃ終わりだ
どっちかいうとバルーンファイトみたいな対戦型アクションゲーム
プロゲーマーに金貢ぐ必要もないと気付くだろう
神4アルティメットだせ
よっぽどそういうことにしたいんだな
なのに一部のスマブラキッズが格ゲーってことにしようと必死なんだよな
スト5とかいう格ゲー界最大の駄作の名前を出されても困る
ウメハラ(48)「うおおおおおおおおお」
ときど(44)「うおおおおおおおおお」
色々な遊び方が出来る懐の深いゲームなのです
ジジィども落ち着け!!
なんでそれがわからないのかね
バーチャ2と鉄拳とスマブラくらいでしょ
他はオワ闘なんだよ、残念ながら
カスⅤは1対1のガチ対戦やっても廃人以外楽しんでないし
正直、アクビがでる内容だよね
ふかしばっかり上手になったねぇ
さすがウメハラの後継者
調整の考え方は全然違うよね。
もんじゃはCPTとプロ優先。
スマブラはユーザー優先で弱キャラ救済、一時的に強キャラと言われていてもナーフには慎重。
ふ~どが言う分にはギリギリアリかなー
格ゲー専が言うと相当臭いけど
JeSUのやってることは托卵、寄生行為じゃないんだ・・・。
「り地域」みたいなムーブやめよう?
もんじゃの凋落とスマブラの好調の差はコミュニティへのメーカーを含めた外部の干渉があるかどうかってはっきりしてるんだけどね。
格ゲーになってしまった悲しいスマブラ
それならキャラを貸すっていうスマブラへの寄生行為やめて自社のタイトルだけで勝負すればもんじゃは負けなかったよね・・・。
任天堂責める前にやることあるんじゃないかな・・・。
そんなたらればの話されても困るわ
「他企業のおかげでスマブラは売れた」
これは紛れもない事実だよね
そもそも格ゲーってものを理解してないんだな
一対一なら格ゲーってわけじゃないぞ
EVO「マリオカートメイン種目にしたろ!」
EVO「メイン種目投票で決めるで!候補にフライングパワーディスク入れとくで!」
EVO「格ゲーばっかやとなかなかアメリカ人勝てへんなぁ。そや!スマブラ入れたろ!」
EVOってこういう大会だぞ
格ゲーってくくりはすでに失礼なレベル
ももちとかずのこは“気づいてる”
スマきっず「ほんとほんと!スト5クソだよな!スマブラが世界最高の格ゲー!」
格ゲーマー(何言ってんだこいつ……)
これの繰り返し
テリーの体力が減ると超必が撃ち放題になるんだけど
負けている状況からゲイザー連続で当てて逆転勝ちしたりしてるわけw
今の格ゲーで超必連打とか絶対出来ないじゃん
ただの必殺技ですら気軽に撃てない
スマブラはめちゃくちゃ自由に動けて楽しそうってのが見てて伝わってくるし
それでいてバランスが崩壊せずに対戦が成立してる
これは凄いよ
カプコンには絶対出来ない芸当
対戦を求めるキッズがスト5を選ぶ理由が1㍉も無いということが解る
そりゃ売れるわけだ
たらればの話してるのは俺じゃないよ?
キャラ貸したから売れたの結果には、貸しても売れなかったのたらればと、売れた理由はキャラではなくスマブラのゲーム性によるものっていう否定できないたらればがあるからね・・・。
売れた理由はキャラ貸したからが真になることはないのにたらればで真にしてマウント取ってる彼に説教してあげて?
俺は彼の目線に合わせて諭してあげただけだから。
どうしてスマブラが売れてるのか、もんじゃが失速してるのか原因とちゃんと向き合おう?
お前が1番頭お花畑なんだが?
そもそもゲージ消費するわけでもないしシステムが根本的に違うのに何言ってんだ
あとKOFやゴボはゲージ多いから連発する事もできるぞ
スパファミとか言ってる奴初めて見たけど
おじの振りしたキッズかな
スマブラのゲーム性ならではの芸当だよね。
さすがに撃ち放題はやりすぎだろと思ってたけれどちゃんとスマブラのキャラとして機能してる。
スマブラはあくまでパーティゲーという姿勢でいるのは縛るとやれることが減ると他の格ゲーで気付いたからなのかもね。
鉄拳での豪鬼への批判とか見ると考えさせられるよね。
そんなもん上半身裸の、乳首丸出しギースの方が
断然工口いじゃろがいっ!!
ももちのスマブラ配信の方が人が多いのが謎
あばだんごってスマブラ界のトップ選手でしょ?
仮にウメハラもときどもみーんなスマブラやるってなったらどうなるか簡単に分かるね
そもそも任天堂はPSの足元にも及ばない
いやだからPSで売ればもっと売れるのにってことやろ
そんなことしたらSwitch売れなくなって任天堂は倒産するだけ
いやソフトだけ作っても存続できるだろw
ゲハ脳すぎて支離滅裂やぞ
フフ
キッズゲー
格ゲーってことにはならんわけで
そんなにスマブラ貶したいの
格ゲー⇒スマブラは格ゲーじゃない
スマブラ⇒あんなマイナーなジャンルと比べないで下さい
格ゲー⇒格ゲーってことにしてくださいお願いします
あばだんごの配信は一時期5000人超えてたと思うけど ※最近は見てないから知らん
チャンネル登録者数も12万超えてるし動画再生数も常に10万前後あるし十分じゃね?
カプコンは嘘でブランド力を高めるのが昔から得意なんだね
面白いゲームだとは思うけどジャンルが格ゲーなのかは疑問
スマブラを格ゲーじゃなくすと何が問題なのか
シャドーボクシングして精神勝利する
ストの民
もんじゃが他社とコラボして売れると思ってんの?
「使ってて楽しい」を大前提にキャラ作ってるのがよくわかる
キャラの強弱よりも使ってて楽しいかどうかが大事ってのはウメハラの言なんだけどな。
スマブラだけじゃつまらんし、ストだけでもつまらん。
これだけ他社ブランドに頼ってんだから売れないわけがないじゃん
覇権覇権騒いでるキッズはその辺肝に銘じておけよ
300万本のうち無料トライアルの突然90万本ばらまき
4年目でマリオやポケモンでもありえない爆増の決算報告
現場もアクティブも減って、視聴者も参加者
売上ランキングにも入らない謎
怪現象
もんじゃ?gm
お、ホモか?
ストⅤでワクワクしたのはブランカの時止めぐらいだわ
元々の餓狼2も餓狼スペシャルも
超必のパワーゲイザーは
体力ゲージ赤になったら撃ち放題
あの時代は友達や兄弟と高難度コマンドの
超必ぶっぱ合戦してるだけで楽しかったな
家にネオジオあったから泊まりで遊んでた
格ゲーも昔はパーティゲーだったんだよね
フレーム知識とコンボ練習必須になって
マニア向けになってしまった印象
格ゲーとスマブラの違い:格ゲー勢もこれを読めば説明出来る - 恋心は超グリーディ
http://ayuha167.github.io/blog/2019/08/08/
参考にどうぞ
それは遊び心じゃなくてただのバグやw
格ゲー勢が始めて格ゲー感覚でハマれるかって言えばNO
対戦アクションだろと言われるだけあってまったくの別物
ゲーム性以外にもハマれる要素があるなら続けられると思う
好きなキャラがいるとか、対戦ゲームならジャンル問わず好きとか
ワイゆうたつ見てスマブラ買ったけど、スト5完全に辞めてスマブラに移行するぐらいには面白かった。forのイメージで熱帯クソつまんねーイメージあったけど世界戦闘力導入で熱帯もやろうかなって思えるぐらいの対戦ゲームにはなってた。無線キッズもそれなりにいるから格ゲーマー目線で見るとゴミなのは間違いないけど、マッチングはダントツで速い。ある程度やり込んだらスマメイトに行けばもっと楽しめるんだろうなとは思ってる。
もんじゃのシステムにそいつら乗せても絶対売れんで
何のゲームにそいつら出せばいいかまで書かんとゲーム性の敗北を暗に認めるだけ
CAPCOMのプロゲーマーがスマブラの宣伝してるし馬鹿丸出しだな
3Dスト6をロンチで出して裏切り者のEVOとは手を切れ
CAPCOMはこのままEスポーツを諦めるのか?
オワ闘民の複雑な心境が垣間見えるスレ
なぜなら誰も任天堂に協力しないからだ
CAPCOMは目を覚まさないとやばいぞ
スマブラは「ジャンプオールスターズバトル」とか「プレイステーション® オールスター・バトルロイヤル」とか「ワンピース 超グランドバトル!X」とかに近いジャンルじゃないの?
※136
スマブラはまぁ人気あるからそれはもう相当面白いゲームではあるんやろうけどプレイステーション® オールスター・バトルロイヤルの人気見るにキャラの人気に支えられてるところもあるんちゃうの?知らんけどw
そこから脱却したスマブラは伸びている
つまり「格ゲーが進化したもの」がスマブラ
あぁごめん。システムはもちろんだけど、それ以上に自社他社関係なくキャラのIPの強さが人気につながってるところが大きいんじゃないの?って言いたかった。
無職のゴリラとゴリラの顔した自称イケメン(笑)が参戦した所で
売上が5万増えるかどうかレベルだよおじぃちゃん
後、タイトルの並びが全然違うね
正しくは↓
FF7 > ドラクエ > メタルギア > ペルソナ > 岩男 > 介護老人Ⅴ > ソニック> 餓狼伝説
だよ?
おじぃちゃん認知症までこじらせてるの?
スマブラはニンテンドーオールスターって付いてたころから大人気なんやで
ももちかずのこハイタニ以外のもん専プロも自分の腕に自信があるならスマブラにどんどん乗り込んでいくべき
クソゲーもんじゃと共に自分のプロ人生終わらせたい心中志願者なら知らん
とか見てると
ストリートファイターが息できるのもあと数年って所だろうね
マジレスするとあばだんごのほうが途中から逆転してたよ。
差はあれにしても、あまりにすっぽん..
マスターチーフをディスってんのか?てめえ
その方向でマウント取ろうとする前にさあ・・・そのキャラの元のタイトルがスマブラと同じぐらい売れてないと成り立たないって気付こう?
ペルソナ、ドラクエとかはまだいいよ?
でもスマブラに出してくれてありがとうって言わないといけないキャラいるよね?
大会企画の実績も金もあるし来年あたりウメブラに並ぶ国内の顔になるわ。
最強に売れてるゲームなことに変わりはないが
ごめん流れ見てなかった、”他社のおかげ”って言われてたんか。変な絡み方して悪かったわ。スマブラやったことないけど別にシステムもキャラも”他社のおかげ”ではないやろなw
格ゲーマーが本気で取り組むことで自然と格式が高まっていったことで今日の歪なプロシーンを生んでしまったと思うと皮肉だよね。
草野球や草サッカーは下手でも楽しめるけれど格ゲーはいつからかそうじゃなくなってた。
全盛期は凋落のはじまりでもあるからね。
スマブラしかないっていう状況は良くないし、難民のように格ゲーマーが流入していった先にスマブラがスマブラとして変わらずいられるかは不安が残るよね。
パーティゲームでもガチでも遊べるのがスマブラのいいところだぞ、アイテムやらステージやら参加人数までいじれて遊びの幅がある
そしてバランス悪くね?って言われたときに「タイマン基準で調整してません」って逃げ道まで完璧に用意してある
キッズゲーすぎていい歳した大人がガチでやるもんじゃないよね
EVOとかみてもやってんのいつまでも任天堂卒業できない臭そうなキモオタおじさんしかいないしキッズの向けのゲームは正真正銘小さな子供がガチャガチャ楽しく遊ぶものであってほしいね
年齢に上限かけるとかしてきっしょい任天堂おじさんは競技シーンから排除した方がいい
現状風呂にも入らないスマ豚だらけでイメージが悪すぎる
3Dのスト6出せばスマブラは終わる
家族人質にとるとかそういうレベルの交渉カードが必要でしょそんなん
今回の爆売れはCAPCOMがEVOで犬丸出しに宣伝してるからだ
CAPCOMのプロゲーマーまで裏切って全てCAPCOMが損害を受けてる
モンハンみたいに任天堂とプロゲーマーから手を切るべき
間違いなく面白いけど
格ゲーとは全然違うな
利益は任天堂が持っていく
ももち も EVO もウメハラも手わかる時がきた
タイトルの並び順なんて適当なんだが😅
何一人で騒いでるんだ?
…あとは任せた……
しかもカプコンのゲームサウンドは業界で評価が特別高い訳じゃないむしろ低い
名工の包丁と100均の粗悪品比べて文句言ってるようなもんだわ
ストⅥを任天堂独占タイトルにしたらうんって言ってくれそうだけどなー
政治的に
JDCRの格ゲーマーの激臭問題についても触れないとね
対戦アクションゲーム
大貫の肛門に限った話でしょそれは
なんでそいつらの話題出ないの?見てないのか?
>これは本当に凄いと思う
せやな
>ソシャゲ大国の日本でも300万本も売れた怪物ソフトだからな
うんうん
>間違いなく世界一の格闘ゲームやわ
????
重度スマキッズきちーって流石に……
小学生ならいいよ?
桜井は自分でスマブラ立ち上げた偉人
小野は先人の成功に乗っかっただけの半素人
どだい器が違う
誰もそんな話してないよね
どっちも言いたいこと言ってるだけだろ
マジで言ってるならヤバいが
…
なんであのゲーム失敗させたんだろうなw
他社の一番有名なキャラより有名なやつがゴロゴロおるやん
オワもんじゃ守り隊は神ブラを同じ土俵で語るな
あのゲームは1人用で楽しい要素も友達と一緒にわいわい出来る要素も一切ないうえに対戦ゲームとしてもゴミ。
春麗の空中浮遊も忘れてくれるな
MVCIの失敗とともに一斉に消え去ったよな
いずれスト5でも起きるんだろうな
それもストリートファイターvs〇〇とか、格ゲー限定の狭い世界じゃなく
会社での有名キャラを引っ張ってきてのコラボ格ゲー出せば
同じゲーム性で出しても今より人気出ると思うわ。キャラは大事でしょやっぱ
こういうゴミの吹き溜まりで、既に感覚が麻痺してるゴミのお前に一言
開発者なら別の話しだけど、テレビゲーム主体で飯食ってるってメチャメチャ気持ち悪いぞ
ストリートファイターとコラボしても人気はでないよ
馬鹿なの?死ぬの?
ただ一つ、お前のいう通り[キャラ]は大事だわ(笑
圧倒的だわ
もんじゃは偉大なスト2でもマウント取れないからな
"が"?
"に"でしょ?
本当にブーム「だった」んだなあ…
そんな「格ゲー」って言葉にこだわる理由はなんだろう?プライド?
スマブラをわざわざ格ゲーと呼ぶ必要は無いし、それに対して過剰に否定する必要も無い
プライド?
お前の「プライド」敏感すぎて 誰より長文だぞw
それがお前のプライドなの?
それで本当に伸びるの?
そういうことをしないから格ゲーと違って成功したってことはないのかな
残念だけどどこれはあるな
ゲーマーより非ゲーマーのほうが多いからそっち取ると大きいんだよね
スマブラは格ゲーじゃないけど
それがスマブラの一番いいところ
スマブラを格ゲーだと呼ぶやつはスマブラアンチに過ぎない
それもまた利点になってる
ギルティなんてギルおじに殺されたようなものだし
格ゲーマーの参入障壁がやや高い方が裾野を広げやすい
スマブラをそういう意図で選定されたわけじゃない
乳がん患者支援の募金額で追加タイトルを決めるイベントでスマブラが勝ったんだよ
それで一回やったらスマブラ勢を取り込めて盛り上がったものだから毎年恒例になったわけ
なのに何故こんなサイトに来るんですかね……
しょーもないダブスタやめよっか
格ゲーマーのほとんどがスマブラにマジにならないのは
スイッチだからじゃなくて格ゲーじゃないからなんだよなぁ
EVOの運営が言ってることなんだよなぁ
まぁキッズは昔からある対戦アクションを知らないからそう思ってしまうんだろうな
常にナンバー1だよ
全然格闘してないし
香港デモ 41歳負傷