

[TGS 2019]プロゲーマー・ウメハラ氏インタビュー。円熟を迎えつつある氏に,近々の出来事や新たな挑戦について語ってもらった
ウメハラ選手の「東京ゲームショウ2019」でのインタビュー記事が、4gamer.netに掲載されています。
インタビューでは先日物議を醸したレバーレスコントローラーの話や、デジタルカードゲーム「TEPPEN」の話、板ザン選手・もけ選手らが炎上した成田空港の件、そして最後に現在のeスポーツシーンについて語っています。
ウメハラ選手は、かつて苦しかった時期にコミュニティの火を消さないように努力してくれていた人達が、必ずしも現在のeスポーツブームの恩恵を享受できていないと語っています。
畑を耕した人達ではなく、別の人に収穫されている現状に寂しさを感じているそうです。
また、これからの若い世代が、ただ好きという気持ちで支えてきた人達のおかげで今の盛り上がりがあるということを知らないことに寂しさを感じているそうです。
今でこそプロゲーマーが多数誕生し、華々しい業界になってきましたが、かつて格闘ゲーム自体が衰退の一途にあった時代に身銭を切って火を絶やさない努力をしていた人達のことを忘れないようにしたいものです。
Quote from Daigo’s 4Gamer TGS interview.
— J I Y U N A (@jiyunaJP) September 15, 2019
E L E C T R O N I C S P O R T S pic.twitter.com/bG65mpG4XB
コメント
コメント一覧
聖ダイゴ
この人は何してるの?
コミュニティ荒らしてるのがおるからな・・・
それでもなんとかしたいという罪悪感が無ければこんな言葉は出てこめぇ
ウメちゃんだって出来ることとできないことはある
なんとかしてくれ
もう政府が絡んでるからな
お先真っ暗
「もう汚れちゃいましたね・・・」
少なくともコミュニティの事考えてる側ではないでしょもう
そのあったけぇ沼から這い出せない辛さがわからず?
ウメちゃんは苦しんでる
言葉の端々から伝わってくるよね
ミカドで定期配信してるやつらがいるじゃん
読んだ方がええで
商才が絶望的になかった
人を見る目は確かだったし作り上げた環境は良かったけど、それを金儲けまで持っていけなかったな
まあ今のドネートやサブスクがもっと早く出来ていたらとは思うので時代を先取りしすぎていたのだ・・・
あんなに貢献してたのにな
ミカド配信の雰囲気好き
もう安全圏に入っちゃってるから強くなろうとか業界のために動こうとかいうモチベーションがないんだろうね
ウメが悪いとは思わんしこれはもう仕方ないこと
現在行っている活動の目標はありますか。
ウメハラ氏:
昨年と同じ回答になってしまうんですが,やっぱり思い浮かびませんね。
僕は物事がうまくいっていない状況のほうが力を出せるタイプでして,この10年間にプロとしてやりたかったことをやり尽くしてしまって,今はもう,これと言って挙げられることが少なくなっています。
運営してきた人らの事だと思うんだけど
この人たちってもろに今のEスポーツと相性悪い立ち位置にいるからね
Eスポーツはいかに大会運営側の主導権を握るかになってるから
こういったコミュニティの大会を支えてきた人らとはちょうど商売敵になる
よくて吸収、悪ければ排除されて消される存在になるからね
ガイルで今回も17位で頑張ってるしw
嫌ならアイドルタレント業界のように人気商売にすればいい
というか、e-sportsなんて日本ではまだまだ定着してないんだから耕した言われても?
いやーきついっす
別にうまみが欲しくてやってたわけでもないだろうに
後から入ってきたやつらは器用なのかしらんけど感謝しておいしいとこもっていけばいい
jesuだっけ?あいつらこそまさにそれじゃん
みーーーーんなして、その別の人の軍門に下ったよねw
ウメちゃん自身もw
日本で定着しない理由の象徴がJeSUだぞ
あと既に他ゲーはライセンスの配布基準が人気商売だぞぷよぷよとか
潰れて良かったよ
飯がうまくてしょうがなかった
そいつは身銭切るどころか真逆のことしてただろw
そう、もぎ取って腹に入ってる
別の人に収穫されている現状ってまさにjesuの事だろ
目標もあんまなさそうだしモチベーション下がってそう
んでも少数で動いたところで何も変わらんし
私腹を肥やすのも必要だしどうにもならんよ
仮にお前らがウメハラの立場になったとしても100%現状維持を選択するでしょ
ぶっこんで 地上で相手に突っ込んでいく技に対して使われる
かっとんで 裂空脚や空中竜巻など、かっとんでいく技に対して使われる
おしゃれコンボ 割りと派手な基本コンボに対して使われる
強気 主に投げ、昇龍に対して
いろいろあって いろいろあったのに全てを放棄する言葉
しゃが大 語呂がいいのでよく使う。主に屈大P
自転車が通る 試合に関係ない背景を実況する
バカがー!! プーンコに対しての暴言
おめぇだよライアン ゲストプレイヤーに対しての暴言
死ね マイク入ってますよ
儲けようとしてるのは政治家と角川
ウメちゃんの漫画出してるのも角川
分かりやすいね
「カワノ大好きー!」としか言ってなかったよ
お前は人の不幸で甘い汁吸ってんだろがクズw
がまさん
とりあえずライセンス返還するくらいしか出来ることないぞ
俺悲しくなってきたよ
偉いおっさんや議員が理事やってるJESUがのっとっていく
身銭を切った人の金を奪うやつだろKSKは
実際は何もしないよな~
一番恩恵受けてるわりに何もしてないし
何か適当な事いって全部周りに任せてるだけ
KSKやがまさんも分からんでもないが、圧倒的に松田さんだな。
報われてほしい。
JESUでありGCNってことだよな
ウメちゃんは何か業界のために道を指し示し過ぎると危険だと思う
力が大きいのでどうしても業界がその方向へ行ってしまうからね
今まで通り傍観してるポジションがイイ
別の人に収穫されている現状wwww
最近は建前すら取り繕おうとしてないように感じる
良いカッコもしないし、実際には何もしないだけでなく
こういった有名プレイヤーにかみつくし(しかもネット上で)
恩恵は当然受けてないけど何もしてないどころか迷惑かけてるし
誰にでも噛みついて全部周りに任せてるだけのお前よりはマシでは。
例えばウメハラがJeSUの椅子に座れればいいわけ?
だったら蹴ってももち助けて
JeSU「法律とか消費者庁とか関係ないぞ!」
「俺たちが主催者を抱え込んでるんだから従えよ!」
メディアとかが最近やたらeスポにすり寄ってきてるのはテレビ人気の低下とか若者のリアルスポーツ離れがあるからと思っていて、耕している人がいたから乗っかったって感じには別に見えないし
何よりメーカー側がメディアとかと協力したいと思ってるわけじゃん?
後はもう下の世代に任せてもいい
だけど、もしウメハラがももちと同じようにJeSUを保留していたら違う未来もあっただろうな
ここにきてクソゲーで裏切られ
格ゲー好きだったやつはそっぽ向き
賞金プロ目当てのゲーマーがポンっとそこに出てくる
まあ気持ちいいもんじゃないな…
メーカー主導の市場にしたいんだろうが
賞金でつる市場だとプロやユーザーはただの奴隷になってしまう
だからせめてクソゲーのプロ化は反対なんだよ
たしかに何も知らない若手に収穫だけされるのは悔しい
なのでウメちゃんを応援し続ける
底辺どもが頑張って収穫した物は踏ん反り返って威張り腐る偉い奴に行き渡るように出来ている
あいつらって今の上位プロと実力変わらんぜ?
でもあいつらは1円も受け取ってないんだ
ガチくんがカプコンカップ優勝して25万ドル受け取る中でな
時代の差と言えばそれまでだけど、寂しいもんだね
俺はまだまだ子亀続けていくぞッ!!
犬になる選択肢を選んじゃったんだから
もうとっくに完全に手遅れ
こっからの巻き返しなんて不可能
士郎さんですか?それとも伊予さんですか?
盛り上げてやったから見返りをよこせって話なのか
個人的にはいいゲームを作ったメーカーの方がその見返りを受けるのはいいことだと思うしそこでもうちょっと活動範囲を広げるために組織を作るのはいいことだと思うけど(ライセンスが無いと賞金を受け取れない等意味不明なことがいくつかあるだけでJeSUそのものは別に否定していない)
例えばスマブラなんかだとメーカーはコミュニティに対し一切見返りを与えない代わりに(せいぜいがたまに賞金無しの公式大会開くくらい)一切口も出さないってスタンスだけど本来はその距離感が良くね?って思うんだよね
まず、eスポって必要か?
士郎は正直かなり埋もれると思う
闘劇に関わっても赤字しか生まなかったと思う
でもみんなで協力し合って毎年続けた
みんな格ゲーが好きだったから
まさに畑だけ耕して収穫奪われた人達
本気でそう思ってるなら矢面に立てよ
昔の大会で勝った分の賞金よこせみたいな話?w
スト4作った小野のほうが1万倍すげーんじゃねーの?
小野はちゃんとそれなりの評価受けてると思うけど
獣道とか正に「耕してた世代」を表に出すためだけの企画だったっしょ、このご時世にXとサードやってんだよ?
ウメ漫画も古い世代のことしかやってないしさ
儲からないのに格ゲー入れてくれたゲーセンや赤字でも大会運営してきた人の事じゃねーの
あそこをプロゲーマーのたまり場つぃて使ってる限りJeSU側は不満もたれてないとしか思わんぞ
福島のイベントの話する?
各地のコミュニティはもう歩きはじめてるんだよね・・・。
JeSUやGCNのスポットライトなんて浴びなくてもね・・・。
今と昔ではレベルが違うでしょ
もっと耕さないと無理だぞ
まさしくそれでしょ
ゲーセンコミュニティの良心で支えられてきたんだよなぁ
ウメハラはそれが分かってるからゲーセンでの企画もしてきてたけど、カプコン自体がゲーセン捨ててるし、JeSUなんかのeスポーツ関連組織はそんなこと一切理解してないから厳しいな
スト4作ったのは小野じゃなくてディンプスな
小野はプロモートだ
凄まじい勢いだった格ゲーが衰退したのはメーカー側がウメハラを本格的に担ぎ出したからだろ。
その影響で幼稚な自分ルールの押し付けが美化された挙句に正当化され定着してしまった。
そしてそうやって国内ではコンテンツの維持が出来なくなった格ゲーを再燃させたのは北米を中心とした格ゲーコミュニティで新たなブームを作ったのもやはり北米中心のゲームコミュニティじゃない。
ウメハラはふかしコキながら寄生してるだけだろ。
ゲーセンで形成されていたコミュニティが無くなってしまった
この調子だと格ゲー自体は緩やかに衰退していくだけだろうな
かげっちさんのおかげってこと?
JesuとGCNなわけねーだろ
そいつらは真逆だよカス
傍観してろ?
カリスマにももち側に行かれると困るもんなぁ?
スト5が初期からゲーセンにあってもコミュニティをもんじゃで作れたのか怪しい、ゲーセンゲーセンとか言ってたプロがゲーセンに来ないし元々儲からないから正しい判断じゃないの企業にとったら
スト5続けてく判断が衰退たどってると思う
プレミア結果のその子のコメント数見てきてごらん?
すごいから。
賞金欲しかったらライセンス受けろ、イベント出たかったらライセンス受けろ、こういうスタンス。
本来は方法の一つの提示であるべきだし、色々模索するべき立場なのにそれを一切していない。
存在自体は有用なのに、使い方がコミュニティに喧嘩売ってるから終わってる。
凄まじい勢いっていつ?
意見じゃなくてインタビューに答えただけだぞ
批判だとか言ってるのは流石に
ゲームにぶら下がって寄生してただけなのに金が出るようになったら悔しくなったとも取れるんだよな
だってメディア向けのプレスリリースが先でそれまで選手と一切話し合いらしい話し合いせずに推薦とか言いながら拒否権なしの圧だからね・・・。
選手と意思疎通する用意があったんだったら団体統合した時にやってるはずだから。
下請け挟んで気配消しながら許認可、握っていけ。
体質が国の機関と酷似してるんだよね
Jesuは国の機関ではないが、お上の体質上そういうのが染みついている
目指すものが決まっていてそれに向かってルールを定めるから
下のものは勝手に付いてくればいいというスタンス
詳しい説明もなければ知らないお前たちが悪いという国のやり方と一緒
そうならないよう口出しできる最高のポジションにいた癖に何言ってんの?こいつ
結局マネタイズする場を用意するもしくはその仕組みを作った人間が儲けを得るのは当たり前なわけだし
耕した気になって痩せた地に鍬入れ続けたら、収穫した果実を得る権利でも貰えるの?
お墨付きって利権の囲い込みだからね。
お金にしたって票にしたって利益なしには政治家も首は縦に振らないから。
コナミ&ウイイレは存在しない方がマシ
コミュニティは家庭菜園だからその例は違うでしょ。
メーカーから種買ってきて自分たちで工夫してたのに年貢寄越せって展開が今だから。
年貢に例えてるものは何なの?
そうだね、いままで格ゲーに関わってた人たちは、その時に自分たちが好きなことをやりたいと思ってただけで、将来の収穫を夢見て耕してたつもりはないんじゃないかね
格ゲーコミュじゃ誰も仕切れる人物がいないな
プロという価値はコミュニティという家庭菜園で取れた収穫だからね。
そのプロって収穫のおかげでイベント商売ができるよってなったのがe-sportsだから。
でも元々はメーカーとコミュニティを形成するユーザーは種の売り買いだけの関係だったのに家庭菜園に年貢の取り立てするのはおかしいでしょ?
その例えだと今でも種の売り買いしか発生してなくね?年貢はどこの事?
だから年貢はなんなの?
jesuに払ってる何千円かの更新料を言ってるの?
メーカーやJeSUがやろうとしてるのは各地ではじまった家庭菜園にお手伝いさせていただくって建前の年貢の取り立てだと思うけれど違うの?
福島でやったイベントは県からも予算出たみたいだけれど働きかけやって実を結んだのはコミュニティっていう家庭菜園だよね。
プロの価値をより高めるcptとかの大規模農園があるから収穫量も増えてるんじゃないの?
もう大規模農園は閉鎖して、庭で自分が食う分だけ収穫してろってことか
だーかーらー
年貢は何の例えなんだよ?
俺たちは何を搾取されてるの?
でもビジネスとして確立する気配が出てきたら今まで種を売ってやってたんだから年貢寄越せはおかしいよね。
CPTはかなり身銭切ってるから全然違くないか?関わったせいで損したコミュニティがあるなら年貢って表現も分からなくはないが、今のところ年貢には当たらないと思うわ
だったらJeSUなんて作ってプロの定義を歪めたらダメだよね・・・。
価値を高めないといけないんだからさ・・・。
肥後一揆みたいにCPTやJeSU発足以後にイベント自体ができなくなったコミュニティという例はもうあるよ。
メーカーの投資効果を主張するんだったらそれによるコミュニティの将来的な逸失利益の部分も論じていかないといけないよね。
多分上でも言われてるようなゲーセンや若手、メーカー、JeSUすべて含め包括的な業界全体のこと言ってる
まあ要は俺たち頑張ったんだからもっと利益を還元しろ!っていう老害のたわごとって受け取ってるけどw
>>152
はつめごときに嫉妬してるとかレベルが低すぎてどうでもよくね
よくわからんけど(あとipが見えないからどれが同一人物のコメントかわからないけど)
>プロという価値はコミュニティという家庭菜園で取れた収穫だからね
これがそもそも違うでしょ
メーカー側が準備したcptが終わったら企業からスポンサード受けてプレイできる人なんてごくごく一部になるよ
cpt以外の大会もそう
現状ではメーカー以外の組織なり団体が賞金を払うことは少ないからね
結局、プロなんてものはメーカーによって作られたものなの
その中でお互いがwin-winを目指すしかないんだよ
やらなくなったって事じゃなくて今もやりたいけど出来なくなったなの?イベントが増えすぎた関係でやる必要がなくなったとかモチベが保てなくなったとかじゃなくて?
投資効果っていうか、普通にメーカーが金出してるだけじゃね?って事、メーカーやらに年貢を納めてるのは誰なの?
あの人も格ゲーマーの環境を用意したり、eスポーツMAXの企画に参加してたけど
最近はまるっきし名前を見かけなくなったな
ここで結果だけをみてる感じ
そんなに盛り上がっているのかな?
amebaのゲームCHも一年で終了したよね
懐かしいな
よく考えると、ネモは昔から「ブラック(アイ)」に所属してたんだな
昔の人も最近の人もがんばって勝て!可愛い女の子ならまだしもむさ苦しい男なら勝つしか開ける道は無い!
ひっくるめてメーカーとプロを含むユーザー、コミュニティとの関係性の変化だよね。
ビジネスの匂いがしたからメーカーの動きが出たけれど、今まで食えなくても好きでメーカーから種買って家庭菜園やってただけだろって立ち回りされたら一言ぐらい出ると思うよ。
畑耕すために開催場所は全国のゲーセンで
渡航費ワールドツアーは飽きたんだが
頭のなかでモデル化してみて?
メーカーは大会っていう自前の即売会のためにはお金出してるけれどe-sports事業として今後生じる利益の元はソフトっていう種を作ったメーカーだけじゃなくて家庭菜園の生産者であるコミュニティだからね。
利益の構造と大元はどこ?って疑問がシコハゲの別の人が収穫したって発言だから。
肥後一揆はコミュニティとしてはやりたかったのにできなくなった例だよ。
質問に対して具体的な回答がひとつも出てこないなw
オリジナリティ溢れる例えに例えを重ねられても全くわからんよ
おやすみ
精々がチゲ
それなのにメーカーが大金出せるようになったらそれは俺達の耕した物だって主張し出すのはちょっと理解出来んな
敢えて言うならゲームを絶やさなかったのは結局メーカーでしょっていう
今カプコンがやってることすら投資だしさ
君が言ってるのはメーカーの投資によるプロモート効果はなくなるって話だよね。
個人配信が容易になって利益化する環境は整ってるんだからそのタイトルがメーカーに見切られた後でもプロという価値はコミュニティの需要が消滅しない限りは残り続けるよ。
コミュニティによってイベント予算を行政から出してもらう道筋もつきはじめてるからね。
自分のブランドをその人らに貸せばいいだけ
呼んでくれたらいつでも行くよって
何もわかってないね
どこの業界でも御大というのは、物事が潰れる頃に現れるのが世の常だよ
ちゃんと答えてると思うけれど発想力と読解力について君は自問したほうがいいと思うよ?
おやすみなさい。
個人の金でどうにかなると思ってる時点で甘いわ
業者で生き残ってるとこは営業やらプロモーションやらしっかりしてる
そこら辺下手な奴はいつか絶対潰れるし下手なサポートは首絞めるだけ
実際KSKをハメたのが誰かはわからんが
実質的にやりたくてもやれない状態になっちまったんだから仕方ない
どんちゃんねる恥ずかしく無いの?その立ち回り
潰されないように固まってJeSUの下請けに近い立ち位置に潜り込んだ奴らがGCNだからな
色々悲しい
鉄拳は上り調子だけどね。
まだKSKがRMTやってたとか信じてんのか
スーツ着た盗賊に頭下げろって?
あなたは誰なんですか?
でも松田さんとかは報われないとダメでしょ。
全員が報われるって無理だと思うけどね。
ウメちゃんTwitchでの座談会と全く違う事言ってるじゃん...
なんか褒めてるけどTwitchでの座談会と全く違う事言ってるぞウメ
ほんとコロコロ意見変わるね
ももちが優勝するってのも面白いな。
ウメハラ「eSports協会が発足され始めた時、私は声をあげなかった。私は政治家ではなかったから。
JeSUがライセンスに関する嘘を吐いた時、私は声をあげなかった。私はひとりのプレイヤーでしかなかったから。
彼らが格ゲーコミュニティを支配しようとした時、私は声をあげなかった。私は格ゲーに対する熱を失っていたから。
そして、彼らはJeSUに逆らったももちを攻撃した。しかし私がももちを、コミュニティを救うにはすでに手遅れであった。」
社会現象になったスト2、VF2の時代は異常だからコレ平均にしたらダメだけど
低い水準だけどどれか1本はある程度ヒットしてた気がする
スト3がダメだった時にはVF4、鉄拳5がすげー流行ってたし2Dもアークゲー全盛だった
カプゲーの話だけならすまん
今の格ゲーキッズはこの当たり前の事を知らない
ウメハラが唯一したいらん事はチゲを格ゲー界に連れてきたこと
伝説の青空闘劇をノリノリで敢行させたのも松田さんだけどね
白々しい
いい加減にしろよお前ら
カプコンがJESUに加担すんのも自分らが死に物狂いで作って売った商品でぼろ儲けされたことが原因なんじゃない?
有料配信は論外ってのはカプコンの本音でしょ
収穫してんのはJeSUだろ
アケ文化じゃなくなったかはオフライン対戦会やプロや強豪の為の練習部屋文化が生まれたわけで
後からなんのメリットもないアーケード版なんてプロがやるわけないだろ
ウル4まではゲーセン行ってた連中がゲーセン行かなくなったのは完全にカプコンのせい
その後に何が起きたかで考えると重要な出来事だったと思うよ?
※193
でも人間ってわからないふりもできるからね・・・。
寝言は寝て言え
プロプレイヤー、メーカー、大会運営の囲い込み
つまりeSportsシーンの支配権だろ
自前の配信コンテンツが爆死したのもあるのかもね。
綾野とかがやってた奴とかいつ始まっていつ終わったとか誰も知らないでしょ。
ときどももちの外面意識したカッコつけは確かに浅く見えることもあるが
達観してふやけてる男よりはパリッとしてる分だけまだ魅力あるよあいつら
言ってもしょうがないけどたまには思い出してあげましょうね的な
代打ち者はモゲヲ
https://twitter.com/ryukawamura/status/1173280293848895488
https://www.twitch.tv/meattakeshi/clip/SmoothGentlePlumberTakeNRG?filter=clips&range=7d&sort=time
闘劇みたいな大会のおかげで、シーンに熱を持たせ続けることが出来たんじゃないの
お前が「苦しかった時代なんてあった?」なんて呑気なこと言ってる陰で、格ゲーの存続に尽力した人たちがいるわけで
野球やサッカー程の歴史や知名度や価値も無いのにストイックである必要が無い
他に稼げる方法があるなら安定して稼げる方がいい
そもそもゲームなんてその程度の立ち位置でプロに向いてないジャンル
だってゲームシステム変われば今までの努力が報われないから歴史を作れないから
875ポイント マゴ
870ポイント 竹内ジョン
845ポイント ウメハラ
もうプロとしてできることが無いはギャグで言ってるのかな?
お前に評価されても世間的には何の価値も無いしどうでも良くない?
カッコつけとかパリっととかなにそれw単にお前の好みの話しよねw
恥知らずな単芝つけちゃって必死すぎない?もっと堂々としてなよ
見てないけどお前らみたいにいつまでも目先の勝ちをプロとして見てる訳では無く、業界の発展に先人として寄与しなくてはとあれこれやってきたがメーカーやら知らん大人らが参入してきたし自分の立場でこれから(業界が発展する為に)やっていくプランや目標が無いって事でしょ
元々はゲームが好きで勝ちたいからやってきた延長だけど、好きじゃ無くてもプロだからやらなければ勝たなければって現実も稼げてる奴の足枷になる
副業が本業を追いこした時に本業にストイックである必要性が無いからね、その立場の人間がウメハラ含めて数人もいないから理解出来ない奴もいるけど
お前らとか言い出してネット素振り始めるのは病気の兆候だから早めに病院行けよ
長文君
そんな殊勝なやつだったらこれから頑張ろうとしてる若者を配信で排斥するようなことしないから
カワノ寵愛してコサクを叩くダブスタからそうとう軽薄な人間性が伺えるだろ?
影響力のあるウメハラといえどそこまで求めるのは厳しいかな
?
優勝したらコミュニティが改善されるんか?
具体的にどう動けばいいんや?教えてくれよ
具体的にどう甘い汁吸ってるの?
それより下が山ほどいるのがプロの現状
まあ労いはするし彼らの功績忘れちゃいけないけど、功罪抱えてひっそりと消えていくべき存在だとは思うよ
浜村はCounter-Strike 1.6ってFPSのESWC2008 日本予選の表彰式で見かけた時から胡散臭そうなオッサンだと思ってたがここまで癌になるとは……
真っ直ぐ歩く人は邪魔できない云々言い出して批判する人に釘指した側だから
今更文句言ってるとしたらおかしいやろ
まあそれはそれとして
今のモチベ0のウメは何かチューブで生かされてるだけの植物人間みたいだよ
挑戦する気持ちを取り戻すために覇権ゲースマブラに行こう
JeSUに任天堂が関与しなかった時点でフラグが立ってたんだよね。
まあ国内プロライセンス非所持者は海外のCPTですらJeSU規定で賞金受け取れなくしたのは本当に糞だと思う
この前、綾野が4gamerに労務報酬かどうか聞かれても差し控え一閃したのは消費者庁に確認中だったからってことだよね・・・。
そんな状態で一年以上引っ張ってたんだ・・・。
ももち、かわいそう・・・。
んなもん何年も前からわかってるっつーの
もんじゃシーズン1で杉山に「有料(リーグ)は論外」ダイレクトに釘刺されたTOPANGAと
今現在も絶賛収穫中のJESUのことだろ?
くやしさで目が覚めた頃やろかw昨日はおつかれさまでした!
準優勝おめでとう!
わざわざサブチャンネルのリンク貼りまくって移動先教えてくれてるから見掛けたら通報して回ってるわ
昨日はガチでかっこ良かったわw
その他古参イベンターはそれなりにeスポに絡んでるイメージだけど
ウメもJesuはファミ痛部屋開いてるから業界に貢献してるとか言ってたし
直前に泣き付かれて松田さんが助けたみたいだけど当初は格ゲーコミュニティ総スカンで異常な雰囲気だったし裏で相当やらかしてそう
収穫されたもなにも、論外もなにも
トパンガはカプコンの取引先だぞ。お互いビジネスでwin-win
マゴさんがいい試合するもんだから余裕無かったのかなw
嘘ついてシラ切ってそのまま押し通してJeSUに反発したももちをファビョってる扱いは流石に頭eSports過ぎるぞJeSUさん
ヒトボにしてから微妙なイメージしか無いけどしれっと800pt超えてんのね
GCNは言ってしまえばJeSUの軍門に降ったイベンターの集まりでしかないんだが
なんで古参と手を組んでるからJeSUじゃないってことになるんですかね
外堀埋めてJeSUの傘下に入らないと不利益被る構造を作りながらよくこんなこと言えるな
いいえJeSUです
TGS 2019 表彰式
表彰式動画きたぞ!!
そうなりたくなかったら別格ゲーを自前で盛り上げて自分で金集めたらいい
スト5から逃げる準備始めてるプロはチラホラいるけどね
ゴボ触った奴とかはその時点でマルチな活動にシフトした方がいいって考えてたからだろうし
大会参加意欲を削ぐような企画ばかりだからね
必要されてるのはプロよりもチャンピオンでいいし
そのチャンピオンの品格を保ちたいなら
大会の乱立させてたらチャンピオンの価値が薄れるよね
シンプルに甲子園みたいな全国大会で夏の国内戦
冬に世界中のチャンピオンを集めたワールドカップ
二本立ていいんだよね
ダラダラ下らねープロリーグとかやってても
そんなに何度も何度も大会見ると思うのかな?
毎週オリンピックやってても嬉しくないだろうに?
それくらい大会乱立しすぎて優勝者の価値が
増産しすぎて薄くなっている気がする
最近の配信の傾向からもそう見てとれるよ
ここでウメハラが若手批判してると解釈してる人らはなんなの
むしろ若手の活躍を喜んでる側だぞ
カプコンカップ2015の賞金700万円をニューヨーク大学に奨学金として寄付したのもう忘れたの?
ヒゲが座談会で言ってたことと消費者庁の言ってることは違うって確定したのにまだ粘る感じだ?
でも忖度ブースターは良くないよね・・・。
EVOJはやっぱりJeSU的にも許されないってことなんだね・・・。
EVOJはももちに全額賞金出したもんね・・・。
ウソをついてコニュニティに入り込み、公式然として選手から賞金をとりあげる団体がいる
誰が悪かは明白
海外勢はポリコレがあるから思うところがあっても言いたいことも言えない。
日本は日本で「り地域」のことだとヘイトにされる。
護身完成だよね。
センスがあるから色々と思いつくが、絶望的に学がないからな
当然格ゲー界を耕してきたのはゲーセンとか大会運営してくれてた人達のこと
今後eスポーツとして格ゲーが大きなコミュニティになっていってもゲーセンとは切り離されてしまったからそっちに利益はいかない
ウメハラはそれが悔しいんでしょ
プロの中でもウメハラはゲーセンを盛り上げていこうとしてた方だけど、最近は諦めてる感じある
野球で言えば、ノムさんが耕した阪神とか楽天を最後は仙ちゃん収穫した
そんな感じ?
どうにもできないけど寂しいなって言ってるだけだよ
海外で大会開いてる人らも持ち出しでやってたけどもう無理って嘆いてるところもあるしな
CPTなんて既存の大会に間借りして予選やってるんだからもっと配慮があってもいいようなもんだがそれもないみたいだしなぁ
だとよこんな奴等しか居なくなった格ゲー界隈にいても最早仕方ないだろ梅原?
若い奴等いるんだからあいつらにそろそろ責任持たせろや。
(ましてや血税使うなど言語道断・・・)
現実はわかりきってるしな・・・。
(反社会に金流した奴等が何だって?)
ゲーセン格ゲー文化はもう大気圏に突っ込んでるザクみたいなもんで
「だが無駄死にではないぞ」と言ってあげるしかないわな
家で出来ないプライスや巨大筐体なんかのアミューズメント系はまだまだ生き残れるだろうけど
インタビューしてると思うんだけど、
チゲ速は自分のサイトで記事にするにいたっていくら払ってるんだろう
ポイント互助会の話する?
最近のトレンドは「直対1つ前で負ける」だよ
もちろんスタンダード互助の直対負けもやってるけど
トレンド互助が圧倒的に増えてるね
むしろ何でJeSUの事だと思うのか不思議過ぎるわ
ウメはJeSUに関しては肯定する事しか言ってないからな
反対派として祭り上げようとしても無駄
あきらめろ
これだとウメハラが糾弾するのはレールにタダ乗りしてヨソの畑(他ゲ)を全く耕す気のない豊田が一番該当するけどw
料理とかやりだすし
ずっと支えて来たのは名も無き人達で
ボランティアみたいな情熱がメイン
そこに後からこれでやれと誰も望まない
ヘンテコなルールを始めて
客もプレイヤーもウンザリしだしてる
ツアーもリーグもプロ、プロで畑を
耕してくれてる名も無き一般人の方を見向きもしない
一般参加型でここまで盛り上げて来たのに
いきなり誰かが勝手に決めたプロだけ優遇
ハァ?そこまで実力の差ありますかー?
あるのは暇とスポンサーだけでしょ?
それは地主オペレーターに対しても同じ
商品を安価で宣伝してくれるサポーターなのに
その人達に対価も払わずに逆に更に搾ろう、搾ろうとする
一般客もある意味株主のように商品を買い
サポートしてくれてるのにそこからも
DLC等で更に課金を求める
売るのはDLCでなく、ソフトにしてくれ
せめてコスとかゲーム内容に支障のないものならいい
やはり、昔のようにアケで全員同じ条件で戦う
当たり前の姿に戻さないといずれ衰退するだろうね
トパンガゴッズ無かったらCPT前提で出したスト5作られてたか怪しい
スト4時代頑張ったせんとすは恩恵受けてないなと思う
??「CCも10万で十分じゃね?w」
ただ遊んでるだけの分際で何言ってんだ
まずもってJeSUがプレイヤーに害をもたらしていると言われても現実的には何も無いわけだし
種まき以前の耕す作業だからもっと初期じゃないかな
原っぱで野球してる時代かもしれない
別の人に収穫されている現状wwww
この上級国民たちに収穫されてしまうってわかってたよね
それまず何が収穫されてるの?って話なんだけど
言っとくが俺はアンチJeSUだけどそれはやってることが法律にのっとっているか疑問だからであって賞金額などは増える一方だしその存在によってプレーヤーへの還元が減っている、収穫されているって考えが疑問ってだけ
ウメハラは別にそこを指摘してるわけではないでしょ?(そもそも対象を指していない)
ときどはカワノには勝ち越せるけどあの人はどうかなって言ってたけど
但し簡単で上手い下手関係無いクソゲーなら大会の為に買うであろう
だがクソゲーなら誰も注目せず流行らない
それが今のカクゲー
コミュニティを大きくしようと日々耕してるがゲームがクソゲーならどうにもならない
根本的にゲームのクオリティーと魅力がなければ何やっても成長は見込め無い
梅原はゲームの事をもっと言うべき
eスポーツにリキ入れずゲーム開発にリキ入れろとな
先ずカクゲーの魅力はキャラモデルにある
次にグラフィック
そして操作
最後にシステム
要はどんなにクソゲーでもキャラモデルとグラフィックが良ければ注目されて流行る
プロ目線ならシステムなんだろうがw
スト6をMHW同様世界で1000万本以上売れるゲーム作れカプコンさん
話はそれからだ
ウメハラは"応えた"よ?
桜香るなんとかは?
賞金が高ければクソゲーでも参加するまで読んだ
ただの妄想だろ
突っ込んであげるな
どうせ何も具体的なことは言えない
そんな事実はないからな
少なくとも優勝すれば今回の様に問題提起はされるでしょ
日本というかこれが世の常
どこの国でも時代でも一緒
金の匂いのするところに害虫はどこからともなく現れ集まってくるのさ
若手が…?ナニイッテンダコイツ
発足当時から問題提起自体はされてたけど10万の件がなければだんまりだったかもねw
とりあえず記事読んでからコメしろなゲェジ
KSKは流石に???
ウメハラのネームバリューとCISの気まぐれでできた船に上手く乗っただけの男
どうしようもなくだらしないクズでしかない
お前マジで言ってんのか?
メーカーはリングを用意してくれて演出して広めたのは紛れもなくプレイヤーだろ
ウメちゃんは自分だけは先駆者ってだけでブクブク太れるくらい収穫出来とるがな
ももちのコーリンはカワノ程度じゃ絶対に追いつけない
マゴがこんなゴミサイト見てる訳ないでしょ
プロの見立てだから正確だろうね。カワノに期待だ
どこ見てるのかね。チェッカーかな
なお、今大会はももちがガン処理した相手にガン処理された模様
下を見て満足するようになったら終わりだな
頭下げなきゃいけないのは逆じゃないかな・・・。
お上からお金流せるようにJeSU作っただけならいいけれどももちはJeSUができたことで収穫されちゃった一人なんだよなあ・・・。
お前らが支えてやらんでどうする
プレイヤー叩きばっか必死でアホかよ
いやあれはしゃーないやろ髭が詐欺師だったわけだし
まぁ元々黒い噂があったからもうちょい慎重にやってほしかったってのはあるけどさ
日本企業が今まで韓中企業に散々やられてきたこと
それと同じ事やられてんだからそりゃ耕してきた人たちは腹立つだろ
ヒゲは論外だけれどシコハゲももう相当変われない人なんだと思うよ。
技術供与してあげたらダンピングで市場盗んで嘘の徴用工で金寄越せだもんね。
俺らはほとんど海外で活動しててどうなろうと関係ないからとりあえずJeSU入りまーすみたいな
スタンスだったのがほんと残念だった
それと違法DL事件の時に最速の対応で救ってくれた人を潰したと豪語して喜んでる黒豚と何があったのかも気になる
がまさんが大きな場所で堂々と表に出れないのもそれが原因なんだろうか
正直実況とかやらなくなったことにはホッとしてるし
人間関係で苦労するのは察しがついてしまう
アジアプレミア(JeSU) vs EVOJAPAN(GCN)
みたいな構図になってる?
EVOJAPANの実行委員長ってハメコ氏だったよね。
あの人はゴミこの人はクソみたいな
人間性の話になるんだよなw
何年経ってもこれだけ意地で何があったか秘密にするって相当ヤバいことだぞ
黒豚も何だかんだで絶対ゲロしないあたり
叩かれてんのはJeSUだが
コミュニティや競技シーンそのものだろ
言い換えるなら支配権
まったく論点理解できてなくて草
カプコンとJeSUはいつまで経ってもそういう考えだからコミュニティと考えが剥離してんだよ
悲しい現実やね。
RTMだけじゃねーだろ信徒ガイジ
胸焼けする
ゴミ通の編集長やってる時から金の亡者やったやんアイツは。
ああいう自分じゃなにもしないヤツラが金と地位の為に今のeスポーツをオモチャにしてるんやろ。
歴史を知らないから予備行動を取れなかった、というだけの話。
あと身銭を切ったと言うけど多くのプレイヤーは好きで金を入れていて、
本当に身銭を切ってたのはプレイヤーではなくコミュニティを維持していた人達でしょ。
松田さんとか山岸さんとか。
ウメちゃんが言うのは違うと思う。
業界の将来とか何も考えてないよこの人
「自分たちが畑を耕したのに!!!!」って被害者意識に取りつかれてるんだろーな
実際は甘い汁を啜ってる側なのに
まあとりあえず資金集めてそれからって考えだったのかもしれんけど
空港のゲーム騒動は板ザン主導でやってたのみるとプロゲーマーの大半は想像してたより何も考えず行動してんだなってよく分かるわ
ときど辺りは知らんけどJESUのライセンスもとりあえず貰っとくかで受け取ったんだろな
思い出の中でじっとしていてくれ…
プロをごぼう抜きファンファルケレアキャラ使いの星『はく』!
学生大会一位!東大生ゲーマー『ユージ』!
ときどを直対で降したスーパープレミア5位の『shuto』!
スト5EVO壇上!ゴボEVO壇上!トパンガ所属『もけ』!
実力若手筆頭CPT優勝!現在ランキング最上位『竹内ジョン』!
ウメちゃんのお気に入りカワノ
結局それだよな
そもそも古参って人脈・ノウハウがあるんだから有利なはずなのに
後発に追い抜かれて何もできないって実力不足以外の何物でもない
そんなん保護してたらまじで沈むぞ
最近の不満見てガス抜きのコメントかもしれんけどもう顔としては期待してないわ あの人等からは虚像として持ち上げられ続けるだろうけど
歳取ったおっさんが心は若者のままって感じのイタさが前面に出てる
その歳でその髪型と服装はイケメンだけにしか許されないって誰か教えてあげろよ
まぁ本人がアレだったとしても犯罪おかしてるわけでもないし、耕した人が収穫できてない例としては適切だと思うよ
てめーのことだよ、ウメハラ
あれからどれだけJeSUの悪事が明らかになったかって話ですよ
せめてJeSUみたいなのがいなくなって、シーンの中心がもんじゃじゃなくなればなぁ
↓
畑を耕したけど、収穫したのは別の人だった。
ほんとウメちゃんかっこいいわ
金があるところが全部かっさらっていくんだからみたいなことは前に言ってたな
国内のみならず、規約が変わって海外大会の賞金もJeSUのライセンスが必要になったからな
主戦場は海外って言っていた頃はこんな規約はまだ無かった
聞いてるか?
そのまま5神営業で大会に呼ばれプロゲーマーに
格ゲーの才能がない為獲得賞金はプロの中でも底辺だが、スポンサーで食いつなぐ
確かにsakoさんの事やね
カプコンの新作が出ない時も盛り上げてた
浜村とか一番苦しいときに何もしてないだろ
今の糞みたいな流れを作った元凶
ACQUA 板橋ザンギエフ ウメハラ MOV かずのこ ガチくん
キチパーム GO1 sako だいこく 立川 ときど
どぐら Nemo ハイタニ ふ~ど ボンちゃん マゴ
まちゃぼー もけ ゆかどん
何もしてない以前に完全な外野
日本は賭博やらパチンコやら規制まみれで上手くいかずと思ってたけどそうではないのかな
今にして思えば工作だったんだろうな
ウメちゃんがそんな「利益」いると思う?
批判するならちゃんとその人の思想を理解してからにしな。
TGS優勝で非ライセンスはこんな仕打ちされましたとw
ちゃんと収穫できて良かったしこれでお前が刈り取った側だろとか
文句つけてるやつは頭おかしい
ウメハラが動かんと他も付いてこんだろ
清濁併せのむ度量がないとな
あいつは自殺みたいなもんでしょw
自治体やら企業が絡んでのイベントだもんな。
ゲーセンの延長みたいな皆でワイワイとはいかんよなぁ
スポンサー付けて遠征とはまた違う段階になった。
それだけの話
他殺だったみたいだけどね
お前権威主義者じゃねーか
ウメハラは言う権利あるでしょ
それに言ってることも至極まともだし