

2018年12月7日発売の「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」に、ケンが参戦することが発表されました。
リュウのダッシュファイターとして、スーパーストリートファイターIIXをベースに制作されているとのことです。セービングアタックなど近年の要素もあり、最後の切り札は神龍拳(近距離ヒットで疾風迅雷脚)となっています。
また、アシストフィギュアでガイルとアキラ(バーチャファイター)も登場します。
オンライン対戦では、プレイヤー人口に比例したレート「世界戦闘力」が導入され、「世界戦闘力」が上位になると「VIPマッチ」でオンライン対戦が可能になり、調整班は「VIPマッチ」の対戦を調整の参考にするそうです。
DLCも制作が決定し、ファイターパスが2500円(税別)で販売予定。ステージとBGMがセットになった5ファイターが今後制作されるそうです。
早期購入特典の、パックンフラワー(ファイター)も発表されました。
コメント
コメント一覧
もんじゃプロからスマブラプロに転向するか?
カプコンは無能
5のケンは”いらない”
かわいそう
と思ってたら
バーチャのアキラの方がかわいそうだった
”新規”キャラ、ステージ、音楽を”全て新規に”開発
コピペモーションのカプ、バンナム見てるか?
格ゲーに爽快感はめちゃめちゃ大事なんだよ
あんまり売れてないゲームでもトップから落ちるのに
ガチで競技人口多いスマは甘くないよ
普通に考えたら次は春麗じゃないの?
10歩譲って豪鬼でもケンよりかはわかるけどさ
スマブラはいいとしてストVのリークは
どうなっとるんですか?
なんだよなぁ~
おかえり
これじゃないんだよ
今のスマブラ開発してんのバンナムですw
ダッシュファイターって書かれてるように一部使い回し系のキャラがリュウケン以外にも例えばピーチとデイジーみたいにおるの
そこは春麗だろうが
コンパチの方がキャラ数を確保できるからじゃね?
あとは、鉄拳の原田さんが言ってた話になるけど
まったく異なる遊びのキャラが増えてもほとんどのプレイヤーは使用できず、
対策相手だけが増えていくっていう問題もあるらしいし
新キャラが増えても使ってくれるのは全体の1割程度で、
むしろ、追加キャラの度に対策しなきゃいけない人ばっかり
追加キャラが、実はプレイヤーにとって喜ばしい情報じゃないんだよね
まぁ、追加キャラ発表の時には喜んだりしてるんだけどさ
ところが、この追加キャラをコンパチキャラにすることで
使えるキャラは増えて、且つ、新キャラ対策は不要っていう結果となれる訳
分からんけど、こういうことを天然(?)で出来てるから、
スマブラはライトユーザーが担保出来てるんだろうな
スト5の宇宙人顔はやっぱいかんわ
先が明るいよ。
スト5はもう若手が20半ばとか終わってる。
心底ガッカリしたわ
スマブラだと20半ばが上の方だからな
幼稚園からスマブラ英才教育で育った子が16歳で世界王者になったり普通にアスリート化してきててちょっと面白い
賞金自体はせいぜい500万ぐらい
プロ契約で家族5人養えるぐらい稼いでるプロはいる
一番賞金稼いでる選手で年間2,262万円(賞金のみ)
さすがに24以下は若手扱いでしょ
活躍する全く気配ないけど
誰だよこいつw キモっw みたいな感じで
ドラゴボならいいよ?
あえて俺は負けるね。
負け続ける
ブランカちゃんを出せよ
やっぱり格闘ゲームの未来を任せられるのは任天堂だけなんだよな
この先の格闘ゲームはスマブラにかかってる
なんでバーチャの晶がアシストキャラ
どまりなんだよ!逆だろ普通・・・
買わないんでしょ?
まぁこのケンの出来の良さなら大満足
来ちゃう?
そもそも普通は出さない開発の頑張り枠
だから豪鬼が良かった。ケンはUSAでも海外人気は豪鬼のが公式投票上やのに
スマブラやったこと無いからためキャラ許されるかわからん
皆で楽しく対戦できるといいね
豪鬼欲しかったのわかるけど、スマブラで出すには技多すぎるのかもね
プレイアブルキャラとして出ない事も確定
それに将来の作品でもう1枠SF枠があったとしても春麗が先だろう
ゴリラ顔はいらねーんだわマジで
もんじゃ嫉妬してんの?覇権だよ?
スマブラファンが豪気を求めてるかというと
正直言って微妙な気がするけどな
まぁ、豪気が出るとしても
スト5のライオンじゃないことは確かだな
海外路線で作ったスト5モデルが外人にもウケないの流石にって感じ
これでいいんだよ
多くの家庭用ユーザーの耳に残ってるのはこっちだから
まあ多くの人にとってストリートファイター=スト2だからしゃあないか
ださすぎて草
ケンエアプか?
世界戦闘力
また覇権ゲーがパクられてしまったのだなぁ
格ゲーじゃないし買わないでしょ
ちゃんと動画見ろよ
新作出るからとあれもこれも居ないとか
その点はほんと今までのファンを
裏切らないのは偉いと思う
Vよりはよっぽど良いけれど
ドラゴボに鉄拳に
ポケモンにも負けたか…
スト5になってから盛り下がる一方だな…
動きもメリハリがあってイカスし、BGMもカッコイイしで文句なしだわ
本当にこれでコンパチ枠のダッシュファイターなのかよ、開発チームの愛が感じられるな
ケンの頭にバナナ乗せた本家は反省しろ
当時からの愛がある社員はもう全員いない いいね?
”アレ”よりかっこよくないですか?
Vのあれ誰だよ?
74体も無料の神ゲーなんだよなあ
もんじゃとかいうゲームはどうだったっけ
交換しない?
5の豪鬼は壊滅的にダサ過ぎて
使えたもんじゃない
寧ろ恥ずかしいレベル
体型もなんかおかしいし
やばい光景をスマブラで堪能させてもらった
スト5の効果音は結構いいぞ、ダメなのはシステムとキャラ調整。
ケンはスパⅡXがベースだと紹介されたけど、リュウは無印(ボタンの押す長さで弱~強が変わる)をベースに各シリーズの要素を散りばめた感じじゃなかったっけ?
ロックマンがいろんなシリーズの技を使えるみたいに 総合的なイメージで構築されてんじゃね?
まぁBGMの選曲がほぼストⅡなのはまさに>>87の理由なんだろうけど。