

先日、LoL(リーグオブレジェンド)のプロリーグ「LJL CS 2018 Summer Split」を観戦してきました。
東京・中野のRed Bull Gaming Sphere Tokyoで行われた「LJL 2018 Summer Split」Round10の試合をちょっとだけ見てきた感想を書きたいと思います。
筆者は普段、ソロQのランクマッチを中心にプレイしているエンジョイ勢ですが、格ゲー以外のプロの試合を現地観戦する貴重なチャンスということで、観戦してきました。
会場はJR中野駅南口から徒歩数分のところにある「Red Bull Gaming Sphere Tokyo」。
LJL以外にも格ゲーの対戦会などが行われている東京のアツいゲーミングスポットとして有名ですね。
筆者はGoogleマップで事前に大まかな場所を確認してチェックしていましたが、最初は気づかず通り過ぎてしまいました。初めての人は、スギ薬局を目印にすると良いでしょう。

会場入りする前に、DetonatioN GamingのCeros選手とチームメイト一行も見られて気分が高まる筆者。
会場は地下ですが、既に何人が先客が列を作っていました。受付を済ませて会場入りすると、薄暗い店内はクラブハウスのような雰囲気。入り口から見て左側奥に選手のプレイする席があり、その手前に観戦用の50インチくらいあるモニターが3つほど左右と中央に置いていました。
唯一の不満点は、スペースの関係かレイアウトの都合か分かりませんが、大きな柱が邪魔でゲーム中の選手席がちょっと見にくいな・・・と感じたくらいです。柱から向こうはカメラマンとか関係者ゾーンになっているので、観客と選手をキッチリ分けるという点で仕方ないのかもしれません。
会場のレイアウトが知りたい人は、ファミ通の記事とかを見ると良いのではないでしょうか。
この日は最終日ということで、当日のチケットも1分かそこらで満員になるほど大人気。決して大きな会場ではないですが、選手と観客の熱が伝わる一体感を重視した雰囲気で好評のようです。
LoL業界のプロシーンはあまり詳しくない筆者ですが、この日はDetonatioN Gamingの試合を生で見たくてやってきました。
会場を見渡すと、男女比率が5.5:4.5か6:4くらいに感じるほどで、浴衣姿の女性も多数いることに驚きました。LoL業界は女性ファンが多いという現実。間違いなく3人に1人は女性客でした。
試合開始前には女性ファンから「○○ファイティーン!!」という黄色い声援も飛んでいました。
両チームともに韓国人選手がいるため、若い女性の韓国人気を上手く取り込めているなといった感じ。
応援グッズを手にしながら観戦している人もいました。
最初のキャラ選択で使われたくないキャラをBANするシステムがLoLにはあるのですが、そこで特定のキャラがBANされると会場が「うおおおおおーーー!!!!」と盛り上がったり、チームワークで相手をキルして試合が動く場面で大きな歓声が上がるなど、会場の一体感を感じました。
この日はたまたま機材トラブルで試合の模様が見られない場面があったのですが、場内モニターがブラックアウトして試合が見られない中でも会場の一体感は乱れず、終始和やかなムードでした。
試合が終わった後は選手との交流会。写真撮影やサインをして貰ったり、持参したお土産を手渡す女性ファンもいたりと、プロゲーマーがちょっとした"会いに行けるアイドル"的な存在に感じました。
試合を見る事が目的ではなく終わった後の交流イベントが目的というファンもいると思うので、こうしたファンを大切にする姿勢が、コミュニティを活性化させ多くの女性ファンを惹きつけるのでしょうか。LoLのプロは若いプレイヤーばかりで「カッコイイ」「カワイイ」と口にする女性客の姿も見られました。
会場では実際にプレイしているような口ぶりの女性客もいたので、男ばかりだと思っていたプレイヤー層が実は1/4~1/3くらい女性プレイヤーなのでは?と感じました。
格ゲーに女性ファンを呼び込むためのヒントを得たように思います。
筆者はこの日の試合でCerosのゾーイすげぇな・・・と、プレイを見て感心させられた次第です。
Ceros選手を実際に見るのは初めてでしたが、今回のイベントを機に興味が湧きました。
筆者一押しのCeros選手の過去記事がALIENWARE ZONEに掲載されていました。
https://alienwarezone.jp/post/656DetonatioNはメンバー全員の戦略的思考が優れていることが強さの秘訣だそうです。
また、Ceros選手はスト5も結構やり込んでいるそうです。
DFMのメンバーと握手できた。
— 久慈:KUJi 9o’G (@KUJI_T) 2018年2月17日
Cerosさんと会話した内容はスト5でした。毎日15分練習してLP21000らしい。石井プロより強いのは気のせい。
コメント
コメント一覧
筆者
毎年決勝で意味不明ドラフトしとんちゃうぞ
他のゲハブログみたいに争いを生む記事を書いてお金稼いで人として恥ずかしくないの?
でも、逃げたら一生逃げるぞ。勝ち続ける意志を捨てるな。
かずのことたぬかな出演予定ののGGTVもよろしくね!
筆者
次はfpsか?
筆者よお前も”横”から逃げたいのか?
一生アンダーグラウンドから出れない呪いを産声をあげた瞬間から自らかけるってなかなかのマゾ(筆者は後々蔑称だと知らなかった的な言い訳してたけど)
今となっては単純に勿体なく感じるわ・・・
写真も関連動画もなさ過ぎやろ
「女が多かった」ってなんやねん
改名するためにアンケート採っただろ
結局筆者逃げたけど。
アフィッ者
スンドゥブチゲ速なんてどうだ?
同じデトネならネイターのほうにしときな?
女おるってことか?
せっかくだし今度は海外の大会に行ってきて実況してくれーい
いいかげんにしてくれ
そもそも
チゲ速の過去が黒歴史やん
俺は見んけど
なんなら格ゲーの記事なくてもええぞ
方向転換しようったってそうはいかん
格ゲー界が荒れるのに手を貸し続けて小金を稼いできた以上
格ゲーと一緒に沈まなきゃ許さんよ
意外と普通にいい記事で草
俺が変わりにカスコンにクレーム出しといてやるよ「何もかもお前のせいじゃっ」てw
マンネリ感すごかったしもう飽きたんだろうな
の流れきてるな
格ゲー勢はオジしか居ないし実際は格ゲー流行ってないしな
Capcomは何もしない
それだけの差なんだよな
ただLoLは横ゲーレベルかそれ以下くらい日本では盛り上がってないから内容は悪くないけど反応に困るわ
弱いとか抜きにして盛り上がる前から背乗りが始まっちゃってるでしょ。
プーンコがわざわざ日本語で
「技が出ない」と訴えたのに
そのプーンコは遠征費出して貰えなくなる始末
酷いよな
筆者今のうちに先手を打っていけ
もんじゃがいつまでももんじゃだからという理由もあると思うけど
格ゲー嫌々続けるならLoLブログで良いよもう
俺はもう見ないけどね
ここまで来るともう宗教だよ
筆者も辛いだろうな
もはや無かったことになってるなその話
炎上してカプコンが釈明にあたふたするかと思いきや、なんなく鎮静化
まー各種ニュースサイトやまとめブログを巻き込むほどのタイトルじゃないからな…
ちっともできてないけどな
未だにって解決してないんだから問題は継続中だろうが
※85は前にも同じことを別の記事のコメ欄に書いてたくらい、そのセリフがお気に入りなだけなんだよ
そうだよね?
こういうポンコツだらけだからストVはやっていけるんだろうな
恥ずかし奴だなお前
未経験だとなにやってるのかマジでわからね。
日本で受け入れられるにはドラクエのキャラとか使わないと無理だと思うよ。
DNGのファンボなのは分かったんですけど、チゲ速の広告欄にあるe-sportsマガジンの画像変更か消してくれませんか?
DNGメンバーの顔がちょっと怖いというかきついというか毎回目に入る度に不安になります
pcでゲームする人はもう皆一度は試したことあるだろ
あ、銃撃つゲームはPUBGとFortniteしかわからんからいいわ
※94の広告の件ありがと~!
まぁ草地と大差無いなんちゃってプロだよね
世界で日本が最強クラスのeスポなんてホンマ格ゲーくらいだし
生の感情がみえるっていうかさーワクワク感?
格ゲー大会観戦の記事だともっといいんだけどwww
全然関係ないけどゆっちょと筆者ってなんか語感似てるよね
筆者♪ 筆者♪
お前がMOBAもFPSもロクに見てないのは分かった。
国内で競技シーンを成立させられるくらいには、努力量と実力が備わってる。
お前がMOBAもFPSもロクに見てないのは分かった。
国内で競技シーンを成立させられるくらいには、努力量と実力が備わってる。