

2016年11月11日(金)20時から「OPENREC.tv×TOPANGA緊急発表会見」が行われました。
内容は、CyberZがTOPANGAとのスポンサー契約を締結したことに関する発表会です。
以下、発表会のまとめです。
第1部:スポンサー契約に関しての説明
出演:豊田 風佑氏(TOPANGA代表取締役)、大友 真吾氏(CyberZ執行役員)
・CyberZ大友氏とTOPANGA豊田氏の最初の出会いはEVO2016。
・豊田氏「ストVはEVOを見ても、世界と比べると日本での盛り上がりが足りない。日本を盛り上げないといけないと考えていた。世界は世界、日本は日本なんだなと思った。日本の中で格ゲーを浸透させていく、盛り上げていくという決意をしていた。」
・大友氏「RAGEの開催やオオヌキ選手との契約等で格ゲーにも力を入れており、TOPANGAと盛り上げていきたい。」
・豊田氏「Openrec.tvでなら、日本で格ゲーを盛り上げていけると思った。」
・今後「TOPANGA TV」「勝ちたがりTV」は11月15日(火)からOpenrec.tvで配信していく。
・その他、「TOPANGAリーグ」「チャリティーカップ」「大学対抗戦」などのイベントも全てOpenrec.tvで配信していく。
・Openrec.tvは、海外からの視聴も可能。
・大友氏「TOPANGAリーグを開催する場合、Openrec.tvでの配信については無料でやりたい。」
・大友氏と豊田氏は同じ歳。

第2部:エキシビジョンマッチ
出演:マゴ選手・ときど選手・ボンちゃん選手(TOPANGA所属選手)、オオヌキ選手(OPENREC.tv所属)、コイチ選手(GOZILINE所属)、ゆかどん選手(YOUDEAL所属)
・リニューアルした「OPENREC STUDIO」を使って、チームTOPANGA vs. チームOpenrec.tvの3on3スペシャルマッチを実施。
・勝負はTOPANGAチームが3-0で勝利。
・オオヌキ選手「昔ときど選手と一緒にやっていたので、こういう形でまた一緒に活動できて嬉しい。」





第3部:選手を交えてのトークセッション
出演:マゴ選手・ときど選手・ボンちゃん選手(TOPANGA所属選手)、豊田 風佑氏(TOPANGA代表取締役)、大友 真吾氏(CyberZ執行役員)
Openrec.tvの印象
ボンちゃん選手
オオヌキさんがプロとして第一線に戻ってきた要因がCyberZのOpenrec.tv。
マゴ選手
これまで日本向けに高画質で配信できるサイトがなかった。日本の方にとってはすごくいいサービス。
ときど選手
スタジオが綺麗。
豊田氏
すごく綺麗で、こういうところで配信が出来るとみんな喜ぶはず。
大友氏
スポーツ番組を見るような感覚でやっていきたいと思っている。
今後やってみたい企画
マゴ
こんな立派なスタジオなので、出来ることがあれば一緒にやっていきたい。
初心者目線で格ゲー以外をやっていけたら面白いと思うが、そのへんは応相談。
ボンちゃん
人をたくさん呼んで大人数でやりたい。
個人配信もやりたい。格闘ゲーム一本で。
ときど
(ボンちゃんに対して)それさっき俺が言ってた・・・!!
ときどさんとときど会をやりたい。
ときど軍団を作ったら面白そう。芸人さんみたいな感じで。
それと配信をどう絡めるかまでは考えていない。
みんなで切磋琢磨、プレイヤーとして自分も向上したい。
僕が教えるだけじゃなくて皆からも教わりたいなと。
会員は目星をつけている。
豊田氏
リアルなことを言うと、アクセスがいい。
個人配信なら格ゲー以外でもOK。
大友氏
TOPANGAリーグの可能性もある。
RAGEとも絡めて格ゲーを盛り上げていきたい。
配信だけではなく、Openrec.tvという箱を使って格ゲーを盛り上げていきたい。

TOPANGAチャンネル
https://www.openrec.tv/user/topangatv
CyberZがTOPANGAとスポンサー契約を締結、OPENREC.tvでTOPANGA配信を独占放送へ!!11月11日(金)20時からスポンサー契約合意に関する発表会を実施!!
http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/49971973.html
ときど、マゴ、ボンちゃんらも登場した“OPENREC.tv×TOPANGA緊急発表会見”をリポート
http://www.famitsu.com/news/201611/11120474.html
CyberZがゲーム実況者向け施設「OPENREC STUDIO」をリニューアル。ゲーム対戦メインのe-Sports動画配信を強化
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161111137/
【お知らせ!】
— OPENREC (@OPENREC) 2016年11月11日
OPENREC STUDIOリニューアル!今後、https://t.co/qp2jxoFP4wではゲーム対戦メインのe-Sports動画配信を強化してまいります!https://t.co/z6YAfKJQVg#OPENREC #OPENRECSTUDIO pic.twitter.com/1sDxJXDSLs
コメント
コメント一覧
肛門とか言ってごめーーん
世界でも売れてないし盛り上がってないんだよなあ…
肝心のスト5が現段階でアレだから、日本では盛り上がりようが無いんだけどさ
配信ラグがツイッチより少ない(体感)
初心者NGやNG率の高いやつNGの機能があり、チャットは割と快適
アーカイブは2回目以降は有料会員のみ
ツイッチでいうエモーティコンも有料会員のみ
小さいサイトなので人が増えると鯖がすぐ死ぬ
最近はニコニコの歌い手が侵食してるので死にやすくなってる
視聴者数に応じて配信者に金が入るらしい
板ザンがたまに配信してるので、画質とかはその辺を見てくれ
カクゲーもLOLの前座でやらせてもらおうよ
そうすればいつか人気でるよw
置物から荷物扱いやめーやw
おつかれ
豊田の言う格ゲーとは「ストVのみ」
ストVこそ覇権ゲー
いいね?
画質がいいってのはわかるんだが方向性的にニコニコと大差ないので知名度で大差付けられている以上勝ち目がないのがな
ニコニコと別の方向模索してけばいいのにとは思う
あと日本が強ければ強いほど世界的には盛り下がるからまあほどほどになw
んっ日本語不自由勢ッ!
だが、より閉じた方向へ向かう、と。
毎週の配信で企画力ゼロの腕毛がプンレクの注文寄りに動いて誰得へ、だろうか。
それだけ
視聴者数なのか、プレイ人口なのか、大会の動員数や賞金なのか
あと単純にオープンレック自体が日本で盛り上がってない気がする
その演出の注文にプンレクの意向が入るだろうから
そこでまず試金石となるだろうな。
芸人とか出してきたらアウト確定。
死にコンテンツからも吐き出された連中の踏み台にされるだけ。
単純に朗報じゃないか。
来年もとりあえず食い扶持は確保できるだろ。
正直サイバーエージェントに媚びてるマゴときどは見たくなかったよ
工作くさいコメントマシマシになるんだろうなぁ。
出演者批判なコメとか即クイッされそう。
オープンレックが賞金出す分には上限なんてないんだよね~
プロの収入源絞ってるし、e-sports名乗るなら観戦料とるのって自然な流れじゃない?
コレ馴れ合い嫌うももちが嫌がる感じだしトパンガ離れた理由がハッキリ分かる配信内容だったね
格闘ゲームの社会的地位向上というのは今まで一貫して活動していたが
これがあくまで "国内で" って意味合いが強かったこと
今回 Twitch 捨ててまで国内配信サイトのプンレク傘下になるその裏には
こういった企業理念があったのね
一気にプンレク臭くなってきてわろた…わろた…
我が社
我が社
とりあえずTL無料化サンクス
見れなかったので有難かったよ
正直舐めてたわ
背景には確実に入るだろ。
小中高校生プレイヤーを増やす努力してないもん。
その時点でもう無理。
今までありがとうな(´;ω;`)
海外の方がゲーマーに対しての評価高いからな
自国が一番低いまであるのに世界的になんて言ってられないっしょ
プンレクは今e-Sportsにかなり力入れてる
格ゲープロ以外でもゲーミングチーム2つのスポンサーになってるし金も設備もあるし
Twitchの方が国際的に便利だろうけど、大人の事情考えりゃこっちの方がやれること増えるだろう
熱帯ゴミのオワ5のせいと言えばそうだし、腕毛の判断を間違いだとも言えない。
こうするしかないよね的な。
腕毛「・・・」
それ本当?すげー嫌なんだけどときどさんとマゴさん2人でいいのに
実際ありそうで困る
実際言いなりやで
おまえらも「業界が」とかない知恵で慮るんじゃなくて自分にとってどうかで語れよw
eスポーツ名乗るなら~ってのは意味わからん
そもそも今までのトパンガリーグに料金に見合った付加価値があったと思ったことは無い
(5回くらい通しで買ってる上で言う)
小数の太い客から高額を搾り取っていく策よりは浅く広く稼いでいくほうが健全だと思うよ
稼ぐためのビジネスモデルは豊田の考える事だから知らん
自分にとっては、ヌキが関わる可能性が上がった時点で肥溜め確定しました。
ちゃんとした企画担当が付けばワンチャン化けるかなと思うんだけどどうなんだろうね。
肥え溜めからぼっとん便器に変わった程度だったら今までの主なき金魚の糞だったほうがまだ諦めもつくかな。
まあ蓋を開けたら悪臭が漂ってくることがないことを祈っとくしかないな
それは俺も思った
そもそも豊田は会社を良く見せようというセンスが皆無
今までのゴミ箱のような事務所で何年仕事してんだって思ってた
豊田が仕事ができる男なら、今回プンレクが提供してくた設備まではいかないにしても
海外勢をおもてなしできるレベルのエリアには設備投資できていたはず
色々な意味で豊田の変わりがいるならプンレクには期待だわ
結構好きだったのになー
仮に本家EVOと同じ視聴者数なら間違いなく鯖落ちするな
その数分の一の人数でも怪しい
顔協賛ならニコニコでもやってくれる可能性もあるがサイバー側が禁止すればプンレクに押し込められて終わりだな
新しい風が入るのはいいことじゃないか
topangaにまったくメリットないし、zabac自身も負担だったろう
チゲ涙目www
原因はそこじゃないから
しかし軽く見た感じ、完全に開門レックなのか?
肛門とか言ってごめーーんッッ!
でもエキシビションは予想通りの結果すぎて草も生えんかった
何をどうやっても盛り上がりようがないわ・・・煽り抜きで
惰性でzabacの上げてる動画をサクっと見るのが最後の綱だったが
それすら無くなったらニコニコのアーカイブ勢も離れていくな
格ゲーバカ一代になったときどは
やらないだろうけど
高橋はいらん
そうなるとザバック神も、ニコニコには上げれなくなったわけか。。
俺は今までザバックの動画でトパンガ見てたから、もう今後はキツイな。
ウメのいないチゲリーに価値無しッ!
ヌキさんがニコ生で良い意味であんだけいじられてたのにOR移ってからどれだけ人減ったか知らんわけじゃないだろう?
あと海外はどうするつもりなんだろう?
若者はスマホ世代。
残念だが盛り上がりようがなく廃れるのみ
つか海外勢は置いとくとしてもオープンレック自体のニコニコの二軍感がどうもね
この一般人に何の罪もないけど、
この何の魅力もない一般人をプロ化とかいいだしたやつはゴミだと思う
ゆかどん?っていう一般人に全力で土下座してほしい
いらいらしてくる
需要ないないww
そんな自分らのとこの有料会員特典をないがしろにすること許可するわけないだろ
ザバハゲの役目はもう終わったんだよ動画泥棒はさっさとのけ
完全無料化はただの劣化だわ
加わることが出来るから盛り上がれるし動画サイトはそこに存在意義があるのに
盛り上げてる存在すら気軽に振り変えることが難しくなる
プレイヤー動画に規制がない海外の方が盛り上がりやすね^^
惰性で見るだけになってる人は多そうだから配信場所変わるだけでも相当視聴者数減りそう
あほだろおまえキモすぎ死ね
豊田氏の権限はどこまであるのやら
言いなりレックなら悲しみしか残らなそう
1度の視聴なら普通の会員でも見れるのね。
なら俺は今までとあんまり変わんないわ。金あるんなら面白い企画して欲しいね。
随分急に、しかも中途半端な時期に抜けるなーとは思ったけど
本人の意向かEGの意向かは知らんがプンレク受け入れ不可で卒業と
すべてがもんじゃになるな
ナールが消えそうなのは朗報だが
いつもグダグダして打ち合わせもなさそうな出演者に投げっぱなしで、結局毎週の配信からエンターテイメントに対する意識が微塵も感じられない
zabacさんには5年ぐらいの長きに渡って感謝しかない。何度お世話になったことか…でもプンレク系以外の配信はこれまで通りお願いします。
出演先が身売りして別会社の傘下に入ったのに
自分の扱いは一出演者のままで、その上面倒な制約もかかりそうなら抜けるのもわかるし、
ももちは会社社長でもあるんだから肛門裂肛としてシノビズムとも
個別契約を結ぶという形になるのを折り合いがつかなかったとも取れるしな。
で、EGからも待ったが掛かった可能性もあるし。
まあ、腹黒い勘繰りするならときどの反対で外されたとかな。
ももち卒業後の翌週の配信ではマジで感じ悪かったからなあいつ。
あの放送を見てときどがももちを嫌ってるって思うならそれはお前の読解力に問題があると思うぞ
サイバーってアメーバも運営してたと思うが、そこで色々やらかしてるからな。
本人がもう出演する機会が無くなってからあの言いようは
普通に腹黒い人間にしか写らなかったわ。
言わなくてもいいことをわざわざ言うあたり特にな。
EG所属してからもニコ生やってたし、オープンレックに動画上げてたし、それはないんだよなぁ
邪推、憶測を呼ぶのも仕方ないだろうな。
まぁ、スト5が落ち目だしこうするしかないのかもな
俺はリーグしか見ないけどお前らが支えてやれよ
昨日の配信では4000行かないくらいだったな3600~3800とか。
まあ初回ってこともあるだろうけど、Twitchと大差ないくらいの視聴者数ではあった。
あと、公式放送ってこともあって画質が神だった。
120
仮に4000として計算しても、6,000円w
週1で放送しても24,000円。
放送後の飯代と交通費程度だね。
ここまで厳しいと面白いシーン見逃した時のストレスが大きそうでいっそ見る気なくなる人が多くなりそう
ストリームって何時間もあるのが普通だしずっと目を離さないなんて無理だから
制限付けるにしても1週間以内なら回数無制限、もちろん巻き戻しも可くらいが限度だと思うけどねぇ
トパンがみたいな組織はさすがにプラスアルファの契約がないと割に合わんな
巻き戻し不可は相当ストレス溜まるよね
誰もこんなもん最初から最後までなんて見ないよな
確かに1週間制限くらいが落としどころかね
もしくは面白かった部分だけ抜粋して別途上げとくとか
そういう工夫必要でしょ
時系列トークなんて後から気になったところだけ見るもん
だしね 誰がマゴがベスト16で散った話を聞きたいんだ
コメないし
画面映えしなさが異常だな
妙に浮いて見える
こいつら全員コイチ以下だったじゃん
コイチ以下軍団でしょ
コイチ以下。
これまでのようにしても衰退するだけなんだし、試みは面白いと思うけどな。
移ってコケても残って衰退するのも大差ないだろ。
今までもほとんどフカしだったからなぁ・・・
シークバー自由に移動できるけど?って思いながら見てたら
ときどとヌキが出てきてなんかやったのを見逃したんでシークバーを戻そうとしたら
そこになんか設定がしてあったみたいで、シークバーでそれより前に戻せなくなった
うわ、汚ねーっって思ってイラつきながら動画を閉じた
いやぁ~ほんと何様なんだろうなw
なんで乞食を満足させなきゃいけないんだよw
あんなオタク丸出しの奴が前面に出てきたら格ゲーのイメージ悪くなるから
煽りじゃなくて配信見てときどがももちを嫌ってる腹黒い奴だと本気で思ってるなら真面目にやばいよ
ときどが小さな会社でも「海外」からスポンサードされたって事実が盛り上がりを呼んだわけ
日本人のゲーマーが「海外」で認められてる感が嬉しかったわけ
海外切り捨てて国内向けって結局TOPANGAはウメと比べるまでもない器だったな
会社建ててスポンサー募って高額賞金付き大会開いたり海外から選手招待したり、毎年チャリティイベント開いてるTOPANGAと、ただ批判したいだけでグダグダ言ってる奴ら、どっちが業界のためを考えてるかと言えば前者だろ
〇腕毛「ストVだけを盛り上げる為」
×プンレク「格ゲー業界の発展とEスポーツ化の為」
〇プンレク「視聴者の獲得、サイバーエージェントの利益の為」
×信者「格ゲー業界の為の課金」
〇信者「大好きなトパンガTVがずっと続いて欲しいから課金」
業界の為とか言う綺麗事は本音を隠す為の詭弁なんだよなぁ
その点、世界のTwitchとRed Bullが付いてる格ゲー界のレジェンド、ウメちゃんのDaigo The BeasTVにDonation(寄付)すれば最前線の攻略、ゲスト出演、イベントが英語通訳付きで世界に配信されるからみんなが幸せ
どちらが本当の意味で格ゲー業界の為になるか・・・言わなくても分かるな?
当人たちはまったく対立してないのに
わざわざ対立煽ってる君の言動は間違いなく業界のマイナスになってるってのは解るかな?
俺は喜んであげてくれた動画を視聴するよ
アグネス(オープンレック)はのけ
ほんとうの事だから反論はできない感じだw?
143がプンレクのプレミア会員になるのが格ゲー業界の為って言ってるのに反論したのが146だろ。ニコ動のプレミアになった所で運営費、超会議、闘会議等に使われるだけ、プンレクも同じだよ。お前は議論するわけでもなくただ論点ずらして叩きやってるだけじゃん
チャットは別に興味ないから何度も見返せるYoutubeで十分だしこれでオワレク会員にならなくて済むわw
そして一言言わせてくれ
zabac神、今までありがとおおおおおおおおおおおおお
別にまだ決まったわけじゃないけど、プンレク傘下になったからサイバーエージェント絡みの人にはなるでしょ
批判殺到だろうけどwいっその事みいたむ枠で可愛い娘入れるのもアリかな
第二の人生が格ゲーアプリのアドバイザーや選手の育成トレーナって素敵やん
ももち卒業からこの発表まで何日あったよ?
関係無いと思う方が不自然だろ
あとももちがプンレクで動画上げてたって言ったって
一ユーザーで使用するケースと今回じゃ制約も全然違うだろ
実際最後のトークで個人配信もプンレクでやるのが前提の様な口ぶりだったし
所属選手にも一定のしばりがかかった契約だろうと俺は思ってる
みんなテーマは”盛り上げたい”なんだよ
盛り上げ下手な奴は全体の空気冷ますから困るんだよ・・・リストラは摂理
内容的には別に面白くないけど、日課になってるから暇なら見るみたいな
盛り上がってて毎週見逃せないっていうタイミングで配信先変えるならそれはいいんだけど
現状で配信先変えますってなったら「もういっか」ってなるやつが多いんじゃないか
”ブックマーク変えてアカウント取り直して見逃したらニコニコにも上がらない”
この環境に力使ってまで対応しようと思うのは現視聴者の何%か
思い返しても国内海外大会も火曜水曜も全部zabacのあげてくれた動画を見てたからな
業界のためには転載が自由にできたほうがいいに決まってるが
大人の事情でどんどん狭まっていくんだろうな
前の方がよかった
俺にいわせると両方とももの凄いマイナーサイトなんだけど?
カクカクなのかチャットはどうなのか
そういった方が気になるよ
経営はAmazonだけど国内ではマイナーだろうね
一般人はつべとニコニコしか知らないでしょ
ますますコアなファンの目にしかつかなくなるんじゃない?
世界でTwitchを知ってる人はいてもオープンレックを知ってる人はいない
ニコニコも有名なのは日本だけで世界はyoutubeを利用している
そのニコニコ動画にも劣るドマイナーサイトのオープンレックで何故か日本を盛り上げる為と独占配信契約を結んだトパンガ
ほんこれ
EVO Japanの運営委員に選ばれてからわずか数か月でのスポンサード・独占契約は偶然なわけないのに会見では触れずに格ゲーを盛り上げる為を前面に出してきて臭すぎる
サイバーエージェントはトパンガの視聴者だけでなく格ゲー界で金儲けをしても認められる企業イメージも手に入れたんだね
ザバックでしか見てなかったから
しかもアーカイブ見直すにも、一回だけ、巻き戻し無しとか厳しい制限かかってるし
海外勢実質切り捨てで国内視聴者も減るだろうし、新規はもっと入ってきにくいだろうし
有料リーグできないからスポンサーが必要なのは分かるけど
変な所に身売りすることになって残念
トロチキ
トロど
トロヒョンヒョン
海外向けの要素が今まであった?beastvみたいにやってたならわかるけど。
さすがに騙される人ほとんどいないから無駄だと思うけどな
へえタメなんだね そういうのちょっと親近感沸くよね
どうでも良いコメントしてごめーーーーーーーーーーーーーーーーーん
もしくはちゃんと大会のポイントや対戦相手やら把握したスタッフが付くの?
今でも全員把握してないのにグダるだけだよな
まぁ一視聴者頼りで大会推移を把握する出演者と競技者ってのもかなりやばいけど
ここが今回の移動でついてこないとなるとかなり痛い。
この大友とかいうリア充っぽい奴にゲームの醍醐味は絶対理解できないだろうと思ったね。
さらに録画一回巻き戻し無し制限がついたら
余計に人が減るだろうから
すぐに制限なくなると思うよ
それかサイトが潰れるかのどっちか
皆の心配なのか
自分の心配なのか
その全てなのか
海外向けの要素あろうがなかろうが、海外の視聴者が少なからずいたのは
配信見てた奴ならお前以外は誰でも知ってるよ
知らされるわけないかw
CPT大会でプロが飛び回って忙しいからトパンガリーグとか開催出来るわけないだろ
勝ちたがりTVを生、もしくはザバ神のニコニコ録画で見てマサを応援するのは結構な楽しみだったんだけど、今後は配信見れなくなるし今までみたいな熱量で見るのは無理だろうなぁ。
大会のトパンガ勢は応援するけど配信見れないから今までほど力入らないし、そうなったら大会も別にみなくてもいいかってなるし結局今までほどは見なくなるんだろうな。
ホント残念だけど俺はここで格ゲー界とは一線を引きますわ。来年はスト5のシーズンパスも買わないし新キャラもいいわ。
CC とEVO とたまにマサがツイッターで宣伝した大会を稀にみる程度かな。
お前らも今までありがとー。
お疲れさんでした。
zabac神プンレクになっても普通にアップ続けてるぞw
良かったな、これでまたマサを応援出来るな
マサの応援続けるわ。
回線ショボイから画質下げても画面サイズが無駄にでかいから荒い荒い
やっぱり信頼できるのは神ッチだけ
視聴者数自体は3700近くまで行ってプンレク古参ユーザー曰く「プンレク史上最高の閲覧数」らしいw
初日でいきなり増えた理由は同時間帯のライバル配信の視聴者数がたったの1000人、あとは500~300人の生放送だらけで元々いたファン数も手伝ってトパンガは放送開始からプンレクのトップページに【人気ライブ】として大画面で放送されアクセスしやすい環境だったからと思われ
つまりトパンガは過疎サイトに移って大成功!!名実ともにオープンレックの大人気コンテンツ(お山の大将)になってめでたしめでたし
・機材新調でエコーもかけられるとウキウキのチゲだが相変わらず配信テストをしてないので音量バランスが悪い上新たにリップ、ブレスノイズが入りまくる
・大会に向けての過程を見せるコンセプトをガン無視でランキングバトル(疑似トーナメントで1位3pt、2位2pt、3,4位1pt)で10ポイント溜まったらTシャツプレゼント、ラウンジでも2先で負けたらTシャツを視聴者プレゼントすると言う去年の水曜スタイルとダダ被りのテコ入れ企画を開始
んっ!?いつものチゲで安心した!!
水曜見てるけど個人のスプラトゥーン配信の方が視聴数多いのにトップに映ってないないから単にトパンガがプンレクの公式チャンネル扱いだからっぽいよ?
ちなみにスプラの方も3700行ってるからプンレク史上最高は古参のフカシだね
スプラトゥーン:30
ストV:2(TOPANGA TV、超ヌキンクスのみなさんのおかげでした!!)
Openrec.tvほぼスプラトゥーン配信者しかいないんだけどw
社長「若手5人のオンラインリーグ(どやぁ」
社長有能すぎてふるえたわー(棒
なんか言い直して同じ意味のことを2回言うから
ほんとクソウザイ