

9月17日(土)・18日(日)に「東京ゲームショウ2016」会場(幕張メッセ)で実施されるカプコンプロツアー・プレミア大会『Japan Cup 2016』のエントリー受付が、8月22日(月)22時から始まっています。
この大会は参加者数256名、応募者多数の場合は抽選となっていますが、想定を越える規模の応募があったため、エントリー受付終了日時が8月25日(木)12時までに変更されました。
当初は8月29日(月)23時59分までを予定していいました。
なお、抽選の結果発表は9月1日(木)となっています。
CPTプレミア大会『Japan Cup 2016』の情報が公開!!9月17日・18日に東京ゲームショウ2016会場で実施。参加者256名、応募者多数の場合は抽選
http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/49363425.html
CAPCOM Pro Tour 2016:JAPAN CUP 応募者多数のため、エントリー受付期間が8/25 12:00へと変更されました。ご注意ください!https://t.co/K6nKoPmqWk
— ストリートファイターコミュニティ (@SF_Community) 2016年8月24日
#cptjc2016
Due to overwhelming response, we will end registration & begin lottery selection at 8/25 Thu 12:00 noon JST (+9 GMT) https://t.co/JnoDR1D3yO
— Capcom Fighters (@CapcomFighters) 2016年8月24日
Over 256 players have already signed up for #cptjc2016 ! Sign up now for a chance to enter ! https://t.co/JnoDR1D3yO
— Capcom Fighters (@CapcomFighters) 2016年8月22日
コメント
コメント一覧
抽選
こんなことしててEVO JAPANは大丈夫なん?
せめて、ゲームショウの前日とかに他の場所で予選とかやれば良いと思うのだが…
「絶対勝てないけど記念参加」みたいな層の存在を無視して格ゲーの発展なし。
もう少し運営の仕方を考えて欲しい。
(それにはとんでもない労力が必要、ということは理解している上で。)
こういったものはなるべく多くエントリーするもの
というか常識的に考えて延長ならまだしも早めるってあり得ねえよw
手が回らないならランキングにしろよ。情けなすぎ
でたいのにハブかれたとかなら文句も分かるがww
オタティやオワOFじゃこんなこと絶対起こらないんだよなぁ
なんなの?抽選の手間減らしたいってこと??
バカなの?www
抽選で喜ぶ奴なんかいねーよ
覇権
エントリー期間の短縮➡期限までにエントリーすればいいだけのこと
そんなに文句の出る話し?
よく他の国の大会で配信とかがクソって揶揄されるけど日本の大会も大概だわ
決めれるもんはとっとと決れるほうがいいだろうが。あほか
パンピー達もシンデレラボーイになれるかもという淡い期待があるから早めに切り捨てていけ
アケ使用全国大会と違ってパッドでも参加出来るし、注目度では世界的だし、当選した奴の参加率は相当高いはず
それならばやめた方がいいと予告をしたのに…
次に起こることを予想しよう
「何が抽選だ!?操作されてるじゃないか」とみんなが怒ることだな。
プレミアと言えどTGSのイベントの一部って感じなのかな
抽選じゃないもんな
誰か確率計算お願い
俺の知ってる抽選とは違ったわ
もう最初からゲスト扱いでプロ様()たちをトーナメントに入れておけばいいものを・・・
応募が抽選なら仕事やその他事情がある一般人は当初の締め切りギリギリまで予定を調整しようとするんだけどそれらが全て狂わされる訳で
ロクに社会経験の無いお前みたいなド底辺には理解出来ない世界なんだろうなぁw
ゲームなんてやってないで社会に出ろよ無能低脳
そもそもが大会が公平平等であるという必要が無い。格ゲーの中じゃそれが正義みたいな面してるけど他競技他ジャンルだったら競技者と運営に失礼過ぎて記念参加なんて参加させて貰えないし参加する馬鹿もいない
まぁ今まで通りの格ゲーの方向性として進めるなら記念参加ウェルカムのお祭りもありだけど、「プロ」だの「スポーツ」だの目指すなら選別しないとクオリティが保てない
って事です
なんでこの人こんなに噛みついてくんの?
とりあえず応募勢が結構いるかもしれないし、応募だけ多くても実際に欠席者が多かったらイベント冷めるし
たださ、東京ゲームショウで世界中から人が集まるイベントで256人集まって「ね?過疎じゃないでしょ?」は流石にきちぃからね?
運営だからといって、正当な理由も無く勝手に受付期限の変更とかホイホイしたらダメだけど、
まだまだその辺の意識なんて低いどころか、全く無いんだろうな
多分、あなたが考え無しな発言するから頭にきたんだと思うよ
うん、別に選考でいいね
ただしプロツアーからは除外でお願いします
それを最初から発表しておけばいいのに
その通り
プロに限らず、有名プレイヤー&海外プレイヤー優先でいい
というより彼らが出られないようならプレミア大会にしたらアカン
小規模ゲームのオワティやKOFにはまあ無理なこと
真実は運営が出て欲しい有名プレイヤーの応募が確認できた時点で
その特定プレイヤーが当選しやすいように応募を締め切ったってだけでしょ
建前だけ「クリーンですよー^^」って辺りがいかにも日本人らしい
なんで日本だとできないの
じゃあTGSとかああいうのに便乗しようってことになる
ボタンマッシャーズがどんだけ頑張ってたのか分かるな
抽選の手間面倒だからって気軽に締め切り日だけ早めるとか論外
当日には絶対に256人は集まらない。これは絶対に集まらない。
当日に200人も集まればすごいほうだろう。
有名プレイヤーは忘れずに申し込んでいるのかな?
申し込みしなくても最初から参加できる人らが裏で決まっているとしか思えない。
後、日本で開催だから賞金出ないんだよね?
告知遅い、なのに締め切り糞早い、
抽選、とか言っておきながら有名プレイヤーは確実に通る
色々と酷すぎるんだが
一番ヤバいのはその理由が応募が沢山来たからって何だそれ
タイトーが去年やってた一秋千撃杯みたいにデカイ箱借りるか、幕張メッセの他のホール借りればいいだけなのに
発表してから締め切り25日の昼までっておかしくない?
おかしくない?
早めに募集を締め切る場合もございます、予めご了承ください。
読んでない奴多すぎ
これな。応募フォームにちゃんと明記してあるんだよなぁ。
殆どが応募してもねぇのに騒ぎたいだけのガヤでありおバカちゃん。ホント救えないね。
必死に海外周ってポイント貯めに走ってるボンえいたMOVみたいのが落選してワンチャン勢が出るようになったら何だかなぁって感じ
まぁどうせポイント持ちは当選するんだろうけども
ここのバカどもは応募なんてしてないんだから読んでるわけないじゃんw
文句垂れるしか生きる楽しみがない奴等なんだよ。
そうじゃなきゃ見てる方がつまんない
応募者が多いと抽選が出来なくなるのか?意味が分からん
でも自分の考えは常識、常に正しいので叩きます
ほんまええかげんにせえよ
国内なら参加費さえ取らず主催者以外のスポンサー(CPT)が支払うから問題ないはず
去年まではタイトーがスポンサーで全国大会やってたからアケ使用っていうのもあってCPTボーナス対象外にしてた
その代わりタイトーが賞金は用意してたけど
その時点で正式なプロツアーの大会とは言えないっしょ。
おぅ、お前よ。俺がつまようじを500本と5000本、用意してやるから無作為に抽出してくれるか?もちろん、取る場所が偏らないように均等に分け隔てなくやるんだよな?
それから、結果として同じつまようじを500本の中から選ぶのと、5000本の中から選ぶのも何も変わらなくて、母数が増えても関係ないって言ってくれるかな?掛かる手間も時間も大して変わらないって言ってくれる?
オープントーナメントじゃない以上、選ばなきゃならんのだけど、運営からしたら有象無象のプレイヤーが500人だろうが5000人だろうが結果は変わらないわけ。だったら手間も時間も惜しいから500人で良いって思うよね。それに、どうしても出たいって熱意持ってるプレイヤーは早めに応募してる可能性が高いから、そういうプレイヤーだけ抽出出来たら、後はどうだろうと良い。だから早めに打ち切るのは理に適ってる。無駄だからね。
ここでするべき議論はなぜ全員参加の大会が出来ないのかという事のみで、これはまぁ有意義。抽選が不平等だとか、抽選人数を絞るのがおかしいとかの議論は論外。抽選人数を増やす事にどれほどの意味があるのか想像もしない、脊髄反射で思った事書いてるだけのバカ。
普通もう少し時間おかないか?
あそこで叩かれる可能性もあるしw
プロとやりたかったら配信に凸でもすればいい
これだけ。
プロと超上級者以外で楽しめるやつ居る? 他ゲーの方が確実に楽しい。
運営もバカプコンに問い合わせすればノードと過去の実績から大会に出そうなアクティブ者数ある程度把握出来るだろうに。何の分析も管理も出来ないんだな。
営利企業とは思えんレベルの低さ。しゅごい。最高。
もしかして人件費とか聞いたことないのかな?
ある程度のところで線引きをしておかないといけないこともあるんだよ。
記念参加勢を振るい落とす為だろう。
エンジョイ記念参加勢が恣意的にふるい落とされたからって文句いうやついないだろ
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
EVOって申し込んだ人が全員出れるのがウリだよね?
日本だと、どの種目も定員決めてやりそう。
記念参加は無理でも記念見学にはきてねーwってなりそう。
それなら、配信で充分だわ。
EVOは出場者のエントリー費が賞金に還元される仕組みだから、お金払って出れないと言うことは無いはず。
ただ、日本で開催すると、法律の関係で出場者からお金取って賞金に充てると景表法にふれるからエントリーは賞金出すなら無料にしなくちゃいけない。
出たい人がいるのに抽選で落とすとか何事だよ
そりゃ赤字になるよ