新生Mad Catzがアケコン新製品「E.G.O. fightstick」を発表 2019年12月12日 コメント数:62 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :MadCatzアケコン
ガフロボックスが合法化へ、EVOが改造コントローラーに関するガイドラインを策定。反対方向同時入力は禁止、格闘ゲーム開発者への注文も 2019年09月27日 コメント数:199 コメント カテゴリ:アケコン・アケステEVO by chigesoku 続きを読む タグ :アケコンコントローラーEVOヒットボックスガフロ
ときど選手や藤村選手など日本人プロゲーマーも多数愛用、レバー改造キット「OTTO DIY V5 Kit」がスゴイらしい。レバーの遊びが減ってストロークが短くなると評判 2019年08月26日 コメント数:205 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコン
カプコン綾野氏がCPTの改造コントローラー禁止基準を解説、海外大会でも10万円を越える賞金受け取りはJeSUプロライセンス必須に 2019年07月27日 コメント数:447 コメント カテゴリ:アケコン・アケステストリートファイター5 by chigesoku 続きを読む タグ :ヒットボックスアケコンCapcomProTourウメハラガフロときど綾野智章JeSUプロゲーマーカプコン
レバーのついた新型HitBox「Cross|Up」が発表。製品化にむけて8月1日からKickstarterでキャンペーン実施!! 2019年07月26日 コメント数:152 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコン
【スト5AE】CPTのコントローラーに関するルールが更新。攻撃ボタンは8個まで、同じ方向キー入力を2つ以上設置することを禁止、左右同時は両方維持または不成立に 2019年06月21日 コメント数:317 コメント カテゴリ:ストリートファイター5 by chigesoku 続きを読む タグ :CapcomProTourヒットボックスガフロアケコン
ウメハラ選手がガフロコン騒動で謝罪「コントローラーに関する議論が生まれたのは良い事だと思いますが、運営に迷惑がかかるのは想定外でした。本当に申し訳ありませんでした。」 2019年05月26日 コメント数:598 コメント カテゴリ:ウメハラプロゲーマー by chigesoku 続きを読む タグ :ウメハラヒットボックスアケコンガフロ
カプコンがコントローラーの使用規定について公式発表「競技に有利性をもたらすコントローラーの使用はCPTの精神に沿わない。CPTルールにない場合、現地大会ルールを尊重する。」 2019年05月24日 コメント数:679 コメント カテゴリ:ストリートファイター5アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :CapcomProTourComboBreakerCapcomProTour2019ヒットボックスアケコン
Hitboxとガフロボックスの違い、SOCD Cleanerとは?なぜSOCD Cleanerを採用するのか?ガフロボックスは何がスゴイのか? 2019年05月24日 コメント数:349 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :ヒットボックスアケコンガフロ
ときど選手が一石を投じた情熱ボタンの裏話「最初は上+KKKが1つのボタンで、ピアノ押しで天衝海轢刃が出た。ネット対戦で試していたら騒がれて、上だけのボタンにした。」 2019年05月23日 コメント数:189 コメント カテゴリ:ときどマゴ by chigesoku 続きを読む タグ :ときど情熱ボタンアケコン
ウメハラ選手「ヒットボックスとアケコンの差は大きい」「今の格ゲー大会はルールがザル。ザルなルールは使っていかないと良くならないので、どんどん粗をつくべき。」 2019年05月20日 コメント数:633 コメント カテゴリ:ウメハラプロゲーマー by chigesoku 続きを読む タグ :ウメハラプロゲーマーヒットボックスアケコン
ガフロ選手の自作コントローラーが販売開始!!ネットショップから購入可能、価格は2万5500円から 2019年05月03日 コメント数:183 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :ガフロアケコン
ガフロ流自作アケコンの工作過程動画、これを見れば誰でも自作ヒットボックスが作れる!! 2019年04月30日 コメント数:246 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコンガフロ
「Victrix Pro FS Arcade Fight Stick」の入力遅延検証動画が公開、入力遅延は市販のアケコンで最も優秀。クールな金属筐体、取り外し可能なスティック、手首に優しいエルゴノミクスデザイン 2019年04月09日 コメント数:78 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :Victrixアケコン
KAYANE監修の欧州アケコン「nacon DAIJA ARCADE STICK」のインプットラグ検証動画が公開 2019年03月11日 コメント数:27 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコン
三和電子製ボタンのコピー品が使われたアケコンが、「三和電子ボタン採用」と記載されて出回っている模様 2019年03月11日 コメント数:38 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :三和電子アケコン
Mad Catz製品のサポートが2019年3月31日で終了 2019年03月02日 コメント数:43 コメント カテゴリ:マッドキャッツアケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :MadCatzアケコン
「Razer Panthera Evo」の入力遅延検証動画が公開、HORIの「ファイティングエッジ刃(PS4)」と並んで最も遅延の少ないアケコンであることが判明!! 2018年11月22日 コメント数:111 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコン
アケコン「Qanba Obsidian」に不具合報告が続出、PS4 Proで使用する際にUSBケーブルの抜き差しが必要になるケースがある模様 2018年11月17日 コメント数:67 コメント カテゴリ:アケコン・アケステ by chigesoku 続きを読む タグ :アケコンQanba
HORIの「ファイティングエッジ刃(PS4)」と三和電子「MoNo」の入力遅延検証動画。ファイティングエッジ刃は、Razer Pantheraと同等以上の低遅延、HORIアケコンでは最も低遅延な製品らしい 2018年02月01日 コメント数:54 コメント カテゴリ:アケコン・アケステHORI by chigesoku 続きを読む タグ :アケコン