

11月22日(金)配信の「ガチくんに!」に、ときど選手がゲスト出演しました。
ときど選手は様々な質問に回答していますが、その中でガチくん選手の質問に対して以下のように回答しました。安定して勝つ秘訣や、格ゲーに対する考え方なども語りました。
Q. 2先のトーナメントで安定して勝つ秘訣は?
2先をなんとかして切り抜けて、せめて3先に持っていきたいと思ってる。
普段やってる相手なら、弱点は絶対つく。
相手の癖をついて勝っても、そこを変えられたら終わりだから、あまり練習でそこをつくようなことはしない。
ただ、大会は勝ちへの優先度が高まる。例えばパンチを撃つときにガードが下がりますみたいな癖があったら野試合で指摘して、そこばかりついて勝ってもこっちの身にならない。
大会だったら「ありがとうございます!」って、そこは普段さぼってるとこなので、大会でそういう事しちゃダメだよねってことで、駆け引きの部分で全力を出せる。
相手の情報は動画で癖がわかるから、そこはガンガンついちゃう。練習の場じゃなくて大会だから勝たなきゃいけない場。ウィナーズはあまりリスクを取れないことが多い。
安定させちゃって、それがあまり上手くいかなくてルーザーズでもう1回考え直してリスクの度合いを増やすのが多かった。去年のEVOもそうだった。
そこまでいったら相手が強いんだから、リスク背負ってぎりぎりを攻めないと勝負事は(勝てない)。
それで(リスクを背負わず)勝てる相手しかいないならレベルが低い。そんなものはみんな目指さない。
今はeスポーツと言われて、目指すようになっちゃった世界だから、レベルが拮抗してる。
そんな中でリスクを背負わずに勝とうなんていうのは、甘い考え。
そうは言っても、どこか安定して勝ちたいというのがある。
最近はリスクをちゃんと取って勝たないといけない世界になった。
昔はマジで簡単に勝てた。カプエスの時とか。スト4の時も最初はそうだった。
サムライスピリッツなんか真ん中のボタンだけで勝てた。むこうはキャラ全一の人。
ゲームとしても壊れてたし、キャラ差もすごかった。今くらい大会で勝って何かしようって人が少なかった。今はそうはいかない。みんな真面目。
Q. 今現在の目標は?
一番強いプレイヤーになりたい、というのはしばらく変わってない。
俺にとって最強だなと思えるプレイヤーは、こいつに任せておけば格ゲーの進む道とか変な方向に行かないだろうなっていう信頼感。
俺はこの業界における最強っていうのは、最も信頼されるプレイヤーだと思ってる。
そういうプレイヤーになりたい。
このゲームの作りから考えると、ある一個の大会で勝てばそいつが最強だというのは、絶対成立しないルールになってきた。
かといって、一年通して勝ち続けてもキャラが強いとかなる。
プレイヤーからの信頼は分かりにくいけど、納得のいく指標かなと思う。
一昨年くらいに、もういけるんじゃないかな?と思った。去年の獣道で負けて全然だめだなと思った。
今は飲んだくれのオッサンみたいになってるけど、ああいうルールだとマジで強い。10先で負けてない。
ああいうルールは今の大会ではない。満遍なく強いキャラ使って、満遍なく勝てるようになった方が、大会では勝てるっていう形式にしてる。
ゲームっていうのは本当に深堀出来るんだよっていうのを示してくれた。強いキャラ使って適当にやれば勝てる浅いものじゃなくて、ここまで人と差を付けられるんだぞっていうのを教えてもらった。
Q. 年収は?
年収は言わないようにしてる。
大会の賞金は増えてると思う。日本で、賞金の大きい大会が増えてきてる。
JeSUはなんだかんだ言われてるけど、賞金が出せる大会が増えてきたのは、そこらへんが整備されてきたおかげなんだろうなと思う。
この前カワノが優勝した時みたいな、30万出る大会とか昔なかった。ウメハラさんが昔、EVOの賞金が50万円と聞いて、しばらく仕事休んで真面目にカプエス仕上げてきた。
昔はゲームが悪いものだと思われてて、だから勉強した。スポンサーも最近多くついてる。昔はアケコンとか、そこからちょっと離れてモニターとかヘッドセットとか。さらに今ではレッドブルとかe3(大塚食品)、ロート製薬とか、そういうところが興味を持ってくれてる。
今は強いプレイヤーにちゃんとスポンサーがついてる。
昔は強いと思うプレイヤーでもスポンサーがつかなくて機会がなかった。
マゴさんもそのうち・・・。
全体的な年収は増えてきてる。どこまで行けるかわからないけど、今のところ上り調子。
就職感覚で来て欲しくないけど、業界が大きくなってきてるので気合の入ったプレイヤーが出て気欲しい。
Q. 20年後は何をしていると思いますか?
まだやってる。現役。
現役でもないとやってらんない。
プロになった当初は、10年後まあやってるだろうな・・・という感じだった。今から10年後だったらシーンさえ続いてれば頑張りたい。
勝てるかどうかは分からない。10年後ならまだ何とかなるんじゃないかと思う。
20年後、勝てなくなっても続けちゃうと思う。
プレイヤー次第で輪が広がったり、真剣にやろうとするほどゲームだけに留まらない学びの場がある。色んなことを勉強させてもらえる。
これでお金が稼げなくなっても、続けると思う。
マネージャーとかコーチとかの職業が出来てても、プレイヤーとしてやりたい。
プレイヤーのことはプレイヤーにしか分からない。そこから離れてしまった人達のことは、プレイヤーは耳を傾けきれない。Q. スト5以外のタイトルで大会に出る可能性は?
リーグが終わって、TEPPENの大会にも出た。
もともと仕事でやってたゲームだったけど、結構ハマってる。
あの時(リーグの収録時)にちゃんとやってたら、TEPPENの大会も抜けてた。
最終順位が世界ランク10位くらいだった。
新しいバージョンになってからは、あまりできてない。(ガチくん「リーグ6位決まって帰ってきて、荷物持って帰ろうとしてるのかと思ったらiPadを取り出して『さぁ、6位決まったしここから1時間やりますわ!』ってやってた。」)
やってるゲームなら自分の腕を確かめたい。あとは、競い合うのが好きな人間だからやりたい。
でも、いろいろやってると勝てない。昔からすごく器用だなと思ってたネモはマーベルも強くて、ウル4も強くて、昔から知っててギルティとかKOFも強い器用なプレイヤーだと思ってたけど、あのネモさんもやっぱきちぃなって。
かずのこが、そのスタイルでスト5が勝てなくなったのがデカい。あれだけ才能があって剛腕が、才能だけじゃどうにもならないほど周りが真面目にやるようになってきて、色んなものをやって結果を出すのは難しい。
ストリートファイターは古いゲームなので、4年前からずっとすごい勢いでやってる人達がいて、サムスピとかDBFZは出た年だし、かずのこは攻略のスピードが速いから勝てると思う。
でも、ここまでストリートファイターが出て4年とか長くなると、そこに入ってきてすぐ結果を残せるかというと、そうはいかない。
Q. 今のライバルは?
ももちって言っておいた方がいいのかな?(笑)
大会で絶対ぶっ倒すぞっていうのは、ももちは入る。あの人はライバルじゃない。
みんなライバルというか、仲間。格ゲー界はきらびやかな世界じゃない。
弱い人達の集まりだったし、今でもそうだと思う。
逆に頼もしいなというのは、ボンちゃんとか、ゲームの世界だけじゃなくて他の世界に発信する時に説得力がある。ウメハラさんとかも。
マゴはちょっと一般受けはしないかもしれないけど、人間味あふれるし共感できることは多い。
ふ~どはスーパーゲーマー向け。一般ではウケない。それを改善しようと思ってない。
ライバルっていうと・・・ボンちゃんとかももちになるのかな。
同じキャラだと、来年はまちゃぼーとか。同キャラを使う中では絶対一番じゃなきゃいけないと思ってる。同キャラは意識する。今はハイタニが離れてるけど、豪鬼使ってた時は結構やべー奴が出てきたなと思ってた。
Q. ガチくんの武器は?
格ゲーは真面目にやってれば、その人の人生に対する考え方が出る。
展開が早いし性格を隠すことが出来ない。
ガチくんのプレイは、勢いで勝って良しとしないのを感じる。
受け切ってしっかり対応して勝つ。
相手の弱点をついたりしても、格ゲーはまだまだ勝てちゃうけど、そういうプレイが極端に少ない。
ちょっと前まで勝ってるプレイヤーは、弱点を付けるプレイヤーだった。
そういう時期からじっくりやって、ちゃんと勝ってるプレイヤーだなと思う。
そういうプレイヤーは長く活躍できると思う。
(ガチくん「ボンちゃんの影響がある。あの人はすごく細かいところまで詰めてる。オンリーワンという意味では、ネモさんのロレントにも惹かれた。でも同キャラでボンちゃんのサガットを見て、こういうプレイヤーになりたい、分かる人にしか分からないプレイヤーになろうと思った。カラーだけはマゴさん。」)
ボンちゃんはアレは別に誰かのプレイを見てああなったわけじゃなくて、自分がいた鉄火場でどうしても勝たなきゃいけない時に、ああいうプレイにならざるをえなかった経験があるから。
Q. 現在のスト5最強プレイヤーは?
獣道で負けた時を超える衝撃を受けてない。
今度のカプコンカップで優勝しそうな人なら・・・いつもは俺って言うけど俺以外で言うなら・・・分からない。拮抗してる。
優勝しそうなキャラで言うと、ラシード。Q. 過去も含めて最強の格ゲープレイヤーは?
印象を受けたプレイヤーは多い。この人、今やってたらすごいいいプレイヤーになってたのになっていう。
まず、大貫晋也さんっていう意見があるけど(笑)
本当にすごいと思ったのは、二代目メンストリュウ。
全然敵わなかった。今でもガンダムとかはやってるらしいけど、復帰する気はないらしい。
時代がちょっと間に合わなかった。もったいない。
俺が対戦した中では別格だった。格が違うなって思った。
今のパキスタン勢と張り合えるかどうかは知らない。すごいやり込みが必要で不器用だった。努力家。
やってない時期にノビに勝てなかったりして、鉄拳にかなり捧げないと上手さを引き出せないギリギリを攻めてて、ちょっとやらないとそこがなまっちゃうプレイだった。
最初に出てきた時のsakoさんとか、サードの中足絶唱でただめり込むだけの人だと思ってた。この人、コンボ上手いとか言われてるけど、よくめり込んでんなって思ってた。
最初にゴッズガーデンで対戦した時にやっぱりやべー奴いたなと思った。
あとはシャオハイとか南米のKOFプレイヤーのミステリオとか。
配信アーカイブ
https://www.twitch.tv/videos/511694932海外でも、ときど選手の発言が取り上げられています。
コメント
コメント一覧
あっ…
二代目はやっぱり本物だった
いやー惜しいね
どう転んでも面白くななる訳がない
何かのモデルケースになりたいだけの糞野郎と思ってたけど 素直に話してる様をみればまた応援したくはなるかも。昔本買った事を後悔したがこういう話が聞けてまた満足した
こんなんじゃこいつはトップになれないからボンちゃんしかねえのかな
くだらない
ワロタ
カワノの話とか聞いてればこの人がいかにやばいやつかわかるでしょ
まだかつての延長で勝てた感じなんだよね、本人も言ってるけど
ウメちゃんと五分に近い組み合わせでガチって勝つのがときどの本分で
まだ道の途中
どんな話?
つ筆者誤字
ガチつまらん配信してたのか つまらなすぎて話題にもうなってないね
JeSUの首輪付けてTEPPEN()の話してるときどなんて見たくなかった
きみゴシップにしか興味ないもんな
というか日本語おかしいよ
分からないヤツには分からなくて良いんだよ
この応対だけきらびやかな世界じゃない、全員仲間と矛盾してておかしいんだけど
やっぱシノビズムと壁があるってこと?
良い子は真似しないように
逆に一番才能なかったのがときど
大貫>ハイタニ>ウメ>sako>ときど
最近は配信や大会も追ってないから全然わっかんねーーーー!
チョコブランカプロである
ゴボor侍の話か
これがプロやぞ
なんっにもっ!してまっっせんでしたぁ!
いってることもぉぉ!!うそばっっっかりでぇぇす!!!
くたばれ♪忖度はげど♬くたばれ♪忖度はげど♬
心が病んで格ゲーから去ったんだろうな
ライバルはボンちゃんとかももちとかかな…
どういうこと??
南朝鮮行って日本が悪い言ってから売国どになった
鉄拳プレイヤーだった人じゃん
今はガンダムバーサス勢
あのウメハラがAアレ使ってたからな
まぁときどは闘劇の時から使ってたけど
お前の読解力が足りないだけ。一生理解しなくて良いんじゃない?どうでもいいでしょ?
カワノゲストのトパンガ配信のやつかな
パワハラを素でやってカワノに言われるまで全然気づいてなかったってくだり
第3者としてみたらおもしろい話だったね
カワノ好きじゃないけどかわいそうだったわ
今のももちに正当性なんてないから
自分の会社の利権を守りたかっただけ
プレイヤーとして発言することでそれを隠してるクズ
アンチも何もときどはずっと昔から嫌われ者だろ
ここ数年優等生アピ凄いけど、結局言動が伴わないから本質的には~と言われてるだけ
でもこいつって勝つための活動しかしてないですよね?w
根本的に頭が悪いんだろうな
カワノの方がよっぽどやばい
JeSUさん尻尾隠して
面白いと思ってそのタイトルにしてたら重症。
ときどは無罪
JeSUが嘘ついたのはその場しのぎの感情論じゃないんだ・・・。
計画的な嘘ならもっと悪質だよね・・・。
ももちが感情的だとしたいならJeSUの正当性を論理的に反論してください・・・。
ウメちゃん、俺悲しいよ
ときどさんの政治力出てるね。
よくわからないけれど良いんじゃない?って言っておけばどっちに転んでも両対応だからね。
これが東大卒のムーブだから。
でも外務省から「り地域」は危ないですよって注意喚起出てるのに「関係ない」は一般人より影響力ある人間のムーブとしては無責任だと思うけどね・・・。
あんなんでパワハラってマジで言ってんの?どんだけ甘えた世界で生きてんだ?
カワノなんて他人に依存しまくってる上に人間のクズみたいな性格のやつは甘やかしても無駄
ときどのあれなんてパワハラにすらなってない
あんなクズにはもっと精神的に追い込んで自殺する一歩手前くらいまでやらないと効果が無い
お前がアスペってことや
ボンちゃんとネモは思ったよりも背が高い
一方、リスクの少ない出し得まみれの技とシステムのせいで
お和4はいかに大味でどうしようもないブッパゲーかが分かるなwww
結論
ス ト V は リ ス ク リ タ ー ン を 真 摯 に
向 き 合 っ て い く シ ビ ア な ゲ ー ム で す
日本が悪いなんて一言も言ってないだろ。ネトウヨ脳内変換やめーや。
自業自得なのに
言論統制か?
こんなのしか居ないんだからそりゃ格ゲー死ぬわ
インタビューとか語ってることもそうだけどときどって、格ゲーの戦い方はこうあるべきそれ以外は甘え、プロゲーマーの立ち振る舞いはこうあるべき、みたいなの押し付けすぎじゃね?
秘密部屋に来る若手にもたぶん同じこと言ってんだろうけどさ
そうやって自分の価値観のカタに若手を無理やり押し込めようと指導ばっかしてたらそりゃおじの劣化版みたいな若手しか出てこねぇわ
多様性を認めないときどの指導の仕方って結果的にプレイヤーそれぞれの個性・良さを削いでるんじゃねぇの
売国くちゃど
流行る
日本が悪いとは言ってないけれど日本と「り地域」の仲が悪いって表現は正確ではないよね。
日本はちゃんとしましょうって何年も言ってきたのに「り地域」が無視するからホワイト国解除しますねってなったんだからさ・・・。
「り地域」が日本にごめんなさい、ちゃんとやりますってしてれば良かったことを仲が悪いって言うのはおかしいよね・・・。
格闘ゲームで人生生きていこうって奇人変人の中のトップ層の1人なんだから
日本って普通のスポーツのプロに対してでも
品行方正を求めすぎなんだよな
プロってその一点集中型なんだから変なの多いの当たり前のに
マスゴミもまだまだ一般に知名度ないeスポ選手叩いて金儲け出来ないうちは問題ないやろ
流石に過去詐欺行為してたり、財布泥棒してバレた人間には大手スポンサーつかないだろうけど
ゲームの話をしろよw
ときどはよくGO1のことゴーワンって呼ぶし
興味も消えてきた
>この人、コンボ上手いとか言われてるけど、よくめり込んでんなって思ってた。
ライン
JeSUのこともあるからリップサービスの意味でって前置きしてるように見えるけれど、ときどさんはももちにBリーグに落とされたことに一方的なコンプ抱えてるのが節々に出てるよ。
ほんと、ハメなんとかといい普通に引くけど世間て何がラインなのかよく分からんよな
他やれよって言ってる奴はキチガイかなんかか?
自分の庭に人気者を引き込んで、自分の得意競技で比べて馬鹿にしたいとかいったどうしようもないカスなんだろうが
他人とどうこうしたいなら普通は自分から動くんだよ?
あの人ってウメハラにかかってるのか。すまん…
ときどをバカにする意図はなかったんだ、おこらないで
別に良いこと言ってるとも思わないけどw
ときどは昔から一貫して同じこと言ってるだけだろ
ときどの中で最強のプレイヤーはやっぱりウメさんで、ウメさんのような先駆者的存在になりたいんでしょ
ときどの中で最強ということは大会で勝ってることではなく影響力が一番大きいプレイヤーってこと
つまりウメアンチとときどアンチはセットってことだ
アンチのいないプレイヤーなんていない。勝ってるからアンチが黙ってるだけだよ
カワノの話を聞いてときどが自省したって話なのに流れと関係ないカワノ叩きのレスついてるの草
流石チゲ速ぶれないな
そうすりゃ飲んだくれのオッサンが必ず優勝するから
ときどがS1のリュウ同キャラ戦でウメハラを格付けしてウメのアイデンティティを奪いスト5の主役扱いされるようになってからときどアンチに回った子亀多いだろ
ときど自身それを察して定期的にウメageして子亀のガス抜きしようとしてるけどな
ときどさぁ、誰の事を言ってるのかさっぱり分からないよ?
ちなみに、俺はウメを信じてる
ウメ
一人の対策に集中すれば強いってだけで
10先にするだけだったら更に酷い結果になるだけだぞ
見なければいいんじゃない?
他人はキミのオモチャじゃないんだから
キミのワガママに合わせて動いてなんかくれないよw
リ地域おじキターー!
限界までいこーぜ
お前らがマルチ展開すれば実力も平均化するんだよ、上位もん専外人や日本人で占めてシーン冷すなたわけ
そうそれ。
まぁアレは普通におもしろい話だし特にマイナス印象なくて、ときどはやっぱサイコパスだなおもしれーwくらいだったけど
その方法で若手より圧倒的に強いんだから強くなりたい若手にそれをアドバイスするの当たり前じゃん
馬鹿じゃないの?
甘やかして強い若手が一人でもいるならいいの
今気づいた
まちがいなくそうだな
突然剛腕って単語出てくるのおかしいし
配信で見てみたらいいけど、剛腕っていうのはちゃんとかずのこのことを指して言ってるよ
ときど本人も分かりにくいと思ったのか、GO1(ごーいち)じゃないですよってちゃんと断った上で言ってるから
鉄拳の二代目メンストリュウも強かったけどKOF13のミステリオもあのキャラ選で強かったよなあ
またKOFやってるときどのが見たいんだけどな
押し付けてはないだろうね。ただ自分がやって来た事に自信があるんだろうし、誰よりもやった自負があるんだろうから、それをその通り話してるだけじゃないかな。
マサがとっきーの事を「プロになったらこれぐらいゲームをやらないといけないのなら、自分には無理かもしれないと思った。」ってインタビューで書いてたけど、それだけやってるって事なんだよね。
結局、勝負事の世界だし、他より秀でるためには模倣だけじゃ駄目だから、自分で判断してやれるやつじゃないと勝っていけないだろう。
若手で強い奴が出て来ないのをとっきーに一因が有るかのように言うのは意味不明。まぁ、とっきーのやり方は真似出来ないだろうし、指導者には向いてないと思うけどね。
ヒント、在日
前に新規がここの連中ディスってるのを擁護したのを新規のコメごと削除されたw筆者による言論統制は確実に行われてるよ
言論統制www ぷぷぷw
なおすべて妄想です。格ゲーガイジの妄想を真実のように話す病気には注意してください笑
スト5どころかもうサムスピもやってないんやろなあ。ゴボも無理ちゃうか?w
かといって、一年通して勝ち続けてもキャラが強いとかなる。
このゲームほんまにどうしたらええん?
実際剣は壊れたゲームだったからしゃーない
まあ零も零spも全部そうだけど
ただのチンピラだからチンピラ相手には共感してもらえるかも
これ大会で勝ってるだけじゃ無理だと思うんだが
自分で言ってる様に各ゲーマーは社会的に弱い人達の集まりで
自からは何もせず権力に簡単に屈するというしょうもなさがJESU問題で浮き彫りになった
そこはよくわかんないね、ボンは発言が雑過ぎてなー
ロードトリップとかがそれに近いのかな、あれは良いイベントだから説得力あるかもしれん
あとはMリーガーの翔と交友あるとかか、ゲーマー以外での交友の層が自分には足りないって思ってるのかもしれない
オワレ
金と地位の為にくそつまんねーゲームしかやらなくなったときどを支持しろって?
それは無理だよ
ときどのリュウの方が勝っていたのと、ときどが定期的にウメハラageしてるのは事実だけどな
マゴさんもそのうち
本音出てるね
もん専のプロなら尚更
この二人は常連だから大口叩いても不快な感じはしないな
世間の目を気にしてるだけで本音は違うんだろ
獣道の涙もお前には演技にみえるんだろうなぁ
さーすがに?
ときどウメハラレベルに有名ならともかく
ふ~どの結婚でフォロワーイキりしてたけど一般層の知名度ゼロだったんだしもん専でやっても優勝できないなら絞る意味ないよな
獣道の時の一度っきりしか出さなかったときどの謎のVT2豪鬼(なお後日のCPTでは普通にVT1豪鬼出してウメをガン処理)とか
ときどがウメに挑戦状を叩きつけたのも実は最初からテレビカメラに密着されてたからってことを本番まで視聴者に隠し通してた事とか
この辺を知った後にもう一回見ればあの涙の印象も変わるんじゃない?
VT2で涙できるときどさんの政治力だよね。
そんなもん本人にしかわからんわ
戦略物資4年で156件密輸出してるからな・・・
「国と国の仲が悪いとか俺たちには関係ない。俺たちは格ゲーをやってる仲間」まともな学位持ってる奴の発言じゃねーわ
国と国が仲が悪いとか日本の何が悪いのか説明してみん?
テロリスト 独裁者に兵器作るのに重要なパーツ提供してたんだからな
売国者の脳内変換マジヤバイわ
チゲ速民って病んでる人多くない?
そんなに他人の言動に揚げ足取りたい?
それしたところで何か自分にプラスになることあるの?
持ち上げられてイヌピョンピョンも喜んでいる
どっちが悪いだとかそういう問題ではなく日本は韓国が100%悪いと思っているのが大半だが韓国は日本が悪いと思ってるし、日韓交流が激減した昨今国同士の仲が良いと思ってる奴なんていないだろ
じゃあ韓国で行われる格ゲー大会はボイコットしたり韓国人はクソって言えばEスポーツの人間として正しいのか?って訳で。それはEスポーツを政治利用してるだけだろう、そういうのは本職の政治家の仕事な訳。
戦略物資の不正輸出だのGSOMIAだの徴用工だのそういうのはEスポーツには持ち込まないぜってときどは言いたいんだよいい加減分かれお前ら
ときどは人と違う結論を出してウメに勝ちたかったんじゃね?明らかにvt1つえーだろってところに疑問をもって、自分なりに答えを出した上で勝ちたかったんだからvt26ある意味梅さんへのあこがれの部分なんじゃね
ウメハラ信者だから気持ち悪いだろうけどそう解釈してるわ
徹底してリスク背負わないプレイングだから勝っても華がないつまらないって言われてるの自覚してるんだなーって思ったね
つまらなかろうが勝ちは勝ちプロはそれでいいんだけどね
客ウケは最悪だけど
国と国の仲は悪いけどって言う必要全く必要なかったんだよなー
本当に二国間の情勢と格ゲーが関係ないって考えてるならそこ一切触れる必要ないわけ
完全に自分から政治の話持ち込んで安易に人気とり発言するから叩かれる
叩かれる覚悟がないなら最初からああいう発言するべきじゃなかった
引退してコメンテーターになってから発言する人は多いが
売国どさんは朝鮮半島の英雄を目指してるんだろうな
この人がガンダムに行かなければパキスタンと渡り合えたかも
初代メンリュウが名前を受け継がせるのを認めた才だったのにな
マゴさんの蔵書のせいでオタッキーになりすぎた
凄かった
ときどを下げる部分は丸っと妄想だったってことでいいんだよね?
気楽に対戦するのが一番楽しいわ
ゲームはこうでないとなー
RAGEのチームメイトのはくもときどの押し付けがましい指導に辟易してたんだろうな
10年のブランクがあるけど関係ない
昔は昔、今は今(ヌ○から目をそらし)
り地域大好き過ぎて頭までり地域になってるなこのおっさん。
ウメハラのゼルダBoWは1500人視聴
sakoのスト5は850人視聴
終わってしまった格ゲー界
ここの管理人は暴言妄想名誉毀損コメで小銭稼ぎしてるからな。jesuがちゃんと仕事してるならこんなとことっくに廃れてるわ。
レーダー照射事件の話する?
持ち込みたくないなら仲が悪いなんて言う必要がないよね。
直前に日本人女性が「り地域」で暴行される事件も起きてたのに・・・。
反論したいなら論理的にして?
議員連盟の面子が「り地域」の利益ばかり考える反日議員だらけで活動報告してるJeSUもおかしなことやってるのにe-sportsがどんな方向に行くのかリアル政治の視点でも気にしたほうがいいと思うけどね。
プロの活動にも政治的な影響が出てきてるんだからさ・・・。
チョコブランカプロである
ときどか勝てばいんでしょって考えを改めるキッカケになったのが
ウメハラとももちにボコられた時って、著者に書いてたな
り地域の事を考える方がまだ有益かもしれんなw
不正マクロ仕込んで波動瞬獄が暴発させたときどさんが言うリスクには説得力あるな
おまえごときにあの一戦に賭けるあの2人の気持ちなんてわかんねーだろうな
@cojiro_haoh
「殺す」
格闘ゲームの場合は
「あなたとわたしは今読み合いの円環の中にいます。今はそちらの読みが通りましたが、次はその行動に対応するのでよろしくお願いします。」
の略。
心のキャッチボールです。
こじろー「4ね!佐古直人!」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23917734
韓国大好きときどさん
かずのこが才能だけで来ててそれだけだと通用しなくなったとか言ってるけど
ときどと違って他のゲームにもチャレンジしてるだけ
スト5の小さい枠の中でしか活動してないんだから主語を大きくしないでもらいたい
カプコンの首輪が固くて外れないのよ
ことあるごとに梅さんが〜って言ってるのも宗教やん完全に
でやってるのは勝ちたいだけのプレイだし
かずのこの今のスタイルてときどに憧れて云々だったからな
んで真似したらときど本人はスト専になってあれ?思ったとかほんま切ない…
ときどが明確な意思持ってスト専になったのはスパ4から
理由忘れたが確か案の定ウメ絡みでカプコンもトパンガも関係無い。そして4最後にウメ仕留めたのはかずのこという皮肉
まあウル4最強にウメハラ選ぶ人は多くてもかずのこ選ぶ人はいないだろうし
ときどもそこでダメージは受けてないだろう
嘘ばっかついてるな
謎ではなく当時ときどはVT2評価してただろ
ガイルにたいしても立ち回り豪鬼有利と感じててゲージ2本のアドを優先してたわけだし
結局は立ち回りじゃウメのやりこみが上回って斬空ゲーするしかなかったけども…
後日のCPTいうのも相当後だし獣道前後で戦略変わらない方が異常だわ
カメラに関しても言う必要もなければカメラあるなら尚更勝ちたいだろ
結論ありきで考えるのはやめた方がいいよ
最後かずのこにTL合わせて10連敗ぐらいしてるのに流石にその偏った意見は無いわw
なんでも政治に結び付けて、聞いてもないのにニホンガー言い出す職場の韓国人にほんとそっくりなんだよなぁ。
プロの今後なんかより自分の頭がり地域人化してること心配した方がいいぞ。
なんでもじゃなくて事実だからね・・・。
そこが「り地域」と違うところだから。
プロを取り巻く環境に政治が加わってることの事実を否定したいんだったらちゃんと反証となる理由を示そう?
反日議員や反日企業って何も理由もなしに呼ばれてるわけじゃないからね・・・。
365日韓国のことしか頭になさそう
壊れキャラで、壊れ行動を押し付けている奴が勝負云々語っても説得力無い。
君たち動画勢にゲームの内容説明したって理解できない!つまんない!ってなるだけでしょ
昔のトパンガ見てないならわからんかも
水曜で一緒だったときのネタ
ただネタ半分でガチで負けたくないって気持ちが当時からあったから今でもももちの名前は出るんだと思う
この業界でヌメ持ち上げて損するわけがない
あんなボロ泣きした10先の獣道持ち上げてれば株上がるし話題にもなる
ただ、獣道の段階ではまだぎりぎり"ウメハラ"だった可能性はある
振り込め詐欺だった過去をもみ消し成功した瞬間でしょう?
犯罪やり得の社会が来たら誰も真面目に生きられなくなってしまう
「名選手名コーチにあらず」て言葉をしらんのか。
ここでマイナス何Fになってこういう読み合いが発生してそれに対して普通はこうするのが一番確率高いんですけど事前にこういう行動をすることで意識配分を変えさせてこの選択肢を〜とか話しても
媒体考えろって言われて全部カットされるだけ
ただでさえ運ゲー逆転もんじゃなんだから抽象的な話や精神論が増えるのも仕方ないしな
獣道に関しては損得勘定両者に働いてる。
アップデート直後だったしな
キャラ差に関してもお互いが自分のキャラ有利って発言して面白い状況だったのに野暮な事言うなよw
しかも、他のガイル使いと豪鬼使いは自分のキャラが不利って言ってたんだぞw
ウメハラは練習相手の大谷に切れたり、自分の立場が負けたら無くなると思って結構追い詰められてたな
ときどの方はついに仕留められると思ってたみたいだけど、そこが詰めの甘さにも繋がって負けた原因にもなったと後日言ってたよ
アホか勝った方が余計発狂してくるぞ
211
サムスピでクソじゃないのってゼロスぺぐらいだけどな
あれも個人的にはクソだし CPU戦つまんねーんだよ
んーヂョゴちゃんすげええええええええええええええええええええ
。瞑想して集中を絶やさなくなった。合法の範囲か非合法かわからんが集中するための薬剤、サプリを飲用してる。少なくてもウル4まではちょっとのところでこけるイメージが強かった。トパンガリーグでも予選落ちとか終盤は散々だった。
そんなことしたところでときどは稼ぎまくりだっていうのに
勝負強いか?最初スタダするけどEvo以降調子落として結局CC取れないし
ときどさんはウメハラみたいなのを持ち上げたいあまりに
それと正反対の竹槍タイプに不快感を持ってるけど
認知の歪みを感じるねえ
他の人間が持ちキャラゴミ化してキャラ替え余儀なくされたり渋々弱体化されたキャラ使ってたりするのに豪鬼はずっと強い
ボンやマゴもずっとゴミみたいな成績だったのにかりん使っただけで勝てるようになったもんな
キャラ優遇はあまりにも大きい
やっぱ色々と全部スト5が悪い