漫画家・地獄のミサワが獣道弐『ウメハラvs.ときど』戦を熱く語る 2018年06月09日 コメント数:57 コメント カテゴリ:格ゲー全般 by chigesoku Tweet 漫画家・地獄のミサワ氏が、インターネットラジオで先日行われた獣道弐の『ウメハラvs.ときど』戦を熱く語りました。人気漫画家の地獄のミサワ先生も、格闘ゲーム業界の盛り上がりに注目しているようです。41分頃からhttps://omocoro.heteml.net/radio/shimowata/050/050.mp3シモダテツヤと私(ヨッピー)050「シモダが怒る!やっぱスポーツ大嫌い!」https://omocoro.jp/radio/140001/ Tweet 「格ゲー全般」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. チゲより強い名無しさん 2018年06月09日 23:58 ID:kA.qb.Bm0 誰? 2. チゲより強い名無しさん 2018年06月09日 23:59 ID:LTM4l81K0 みるのめんどいから抜粋してくれ 3. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:02 ID:7EW5D3.l0 甲羅背負ってたかぁ〜 4. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:06 ID:.FI3vRLM0 滑舌わりぃ 5. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:07 ID:VIEuu30Q0 10-3じゃなくて10-5ね 6. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:16 ID:rb8Teqnw0 勘違いをグチグチ追及するつもりは無いが試合結果の間違いはやっぱりデリケートになるよね ここのコメ欄が荒れそうで怖い 7. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:19 ID:pnrvxgkC0 地獄のミサワ、けっこうガチっぽいな 相当詳しい 8. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:27 ID:x0n3z45s0 漫画家はガチゲーマー多い 9. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:34 ID:NwdJ7KtB0 ギャグ漫画家は特に格ゲーマー多い気がする 斉木楠雄の作者とかいぬまるの作者とか 10. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:42 ID:Gx6j5J0B0 大暮とかもな 11. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:44 ID:QxbrmS4U0 うーんちょこっと内容視聴した感じだと、それなりに格ゲーファンって感じかな。プレイヤーではない。ヨッピー氏にもシーンのことを知ってもらえたら良いかもなぁとは思う。 12. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 00:54 ID:ajrRhlMP0 いぬまるの作者はエアプ全開だったが 13. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 01:09 ID:4kMdQPjl0 ジャンプ漫画家にスマブラかなんかのガチ勢いたよね 14. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 01:43 ID:byf0D2WQ0 そういえばミサワってウメハラをモデルにした格ゲープレイヤーのイラストも描いてたな 遅延3Fくらい?みたいなことを言ってるやつ 15. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 02:25 ID:1ffGWb7I0 まとめろよ 動画なんて見る気しないわ 16. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 02:45 ID:1QFnpEIC0 スマブラガチ勢インタビューはこれ https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 「僕は感覚で操作するのでマリオ派。ステージから落ちたらひたすら一定の動きをするっていう、ひたすらの1点読みですね。僕のその戦法に向いてるキャラがマリオなんです。古味先生は理詰めで操作するからルイージ。相手がこうきたらこうする、みたいなセオリーが頭の中に入ってて、その場その場でパターンに対応しているんですよね。僕と古味先生で、完全に戦い方が違うんですよ。でもお互い、何のボタンを押せばどう動くかって言うのは訓練したのでちゃんとわかってる。古味先生の場合は特に、最初に僕と戦った時はまだ地域で一番強い、くらいのレベルだったんですけど、僕に負けてからがすごくて。『ニセコイ』の連載と並行しながら猛特訓してたんですね。その努力もさることながら、そこまでやりこんでもまだ奥があるのが『スマブラ』。だから趣味はゲームでなく『スマブラ』と言っても、他の趣味と遜色ないくらい深いわけですね」 「『スマブラ』はできればガチ勢って呼ばれてる人たちと肩を並べたいですけど。でもどうなんすかね…僕も動画はめちゃくちゃ観るんですけど、多分いまの僕以上にいくには、オフ会とか色んなところでやってるじゃないですか?そういう場所に通わないとうまくならないなーと思って。そこまでいくと『スマブラ』が本職(笑)。生活もしなきゃいけないんで…。とりあえずの目標は古味先生に勝ちたいです。年1回の戦いではドローですけど、いまの時点では古味先生が強いという気持ちで挑むつもりです」 17. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 03:20 ID:QKOcOCc.0 ミサワは本人も面白いから好感が持てる 18. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 05:03 ID:Rg.afrqM0 何が言いたいのかよく分からん記事だわ ミサワも獣道見てた?それで?って思った 19. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 05:38 ID:nrWPemLl0 誰だよ? 20. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 06:44 ID:oK1cqJUM0 売名 21. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 07:21 ID:xHV9rgcr0 「格闘ゲーム業界の盛り上がり」 って、好きな人だけ遊んで、スポンサーやら、eスポーツの看板が表立ってるだけで コミュニティ的な盛り上がりはスパ4のほうがまだ盛り上がってると思ってたが 22. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 07:26 ID:jAoHpsqi0 ほーん、で?このミサワとかいうオッサンはセビ滅できんの? 23. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 07:30 ID:nMAmJO8N0 よく分かってるやんけこいつ ただときどが最後に意地で2本取り返したの忘れてて腹たつけど 24. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 07:32 ID:gx.2Ptwm0 オワ4押しはもう諦めろよ ゲーセン行ってもがらがらやぞ 強い人(梅原等)がゲーセンでオワ4をする ↓ 強い人と対戦したくて凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 強い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った凡人が面白くないことをする ↓ 面白くないので皆居なくなる ←いまここ 25. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 07:52 ID:ZNV1rxyL0 24 人が居なくなったのは旧作になったからだぞ 面白くないのはもんじゃであってオワ4じゃないぞ 26. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 08:12 ID:tq09GpKD0 管理人さぁ、要約するのやめるとか言ってたけど、やろ? 27. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 08:16 ID:Rm1yh23j0 オワ4の方が面白いってのは否定しないけどさ~ それにしてもオワ4の存在感の無さは凄いよ。オワ4より旧作な筈の2xや3rdの方がやってる人みるレベル。 28. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 08:46 ID:4HC8ai.e0 ※18 なんかもろにミサワっぽいコメで笑ったw 29. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 08:46 ID:HZMp.ISN0 2d格ゲーはキャラを3dにしないほうがかっこいい KOF14もストVも激しさとか重量感とか何かが物足りない、カプエス2の方が断然”重い” どうしても3dでやるならスト4の墨みたいな特殊な加工をしてほしい 30. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 08:47 ID:..HVqLV30 2X→3rdのときも3rd→4のときもコミュニティの中心だった強豪プレイヤーが移行しなかったからなぁ 4→5はトッププロを筆頭にギリギリプロの水準を満たすくらいの強豪もみんな5に行っちゃって層が薄くなりすぎた 31. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 09:42 ID:KwVloTbY0 昔から格ゲーやってるプレイヤーとしては 4時代が一番盛り上がってたって言われても違和感しかないわw あんなの全然たいしたことない、規模が違うよ 32. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 09:55 ID:d.uY9C4x0 オモコロが拾うとは全く予想できなかったから吹いた 33. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 10:56 ID:g26m5NIZ0 チュパリコチュパリコしたいな 34. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 11:20 ID:TeVFe.XP0 プレイヤー人口ずっと減り続けてるしw 35. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 11:41 ID:l4ftfoE50 うまるちゃんの作者もウメハラ好きだぞ ベストバウトはウメハラvsジャスティンって言ってた 36. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 11:42 ID:h4iwzVKg0 俺もうまるちゃん好き 37. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 11:43 ID:QsXnAKCK0 あはぁ!うまるちゃんは見てますぅう!! 38. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 11:51 ID:MPgH.RjQ0 ※29 アークは2Dと3Dの良いとこどり目指してるね 39. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 13:17 ID:UiI5nWwt0 あくまで俺の周り限定の話だが、スト4が流行ってたとき人が多いからスト4やってるけど本当は他ゲーのほうが好きっていう知り合いが多かった 自分も同じだった だからスト4の盛り上がりは凄かったけど、面白かったかって言われると微妙 40. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 13:35 ID:N7zOO3850 仮に4がなかったとして、5が4の時に発売されてればそれはそれで盛り上がったと思うが やっぱ3以降しばらく格ゲー暗黒期があって久しぶりに本格的なストシリーズが出たってのが4の盛り上がりの大きな原因でしょ 41. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 13:46 ID:8FJN.MQQ0 3rdかなんかの大会出てたんじゃないっけ 42. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 13:57 ID:tM0lkS0f0 プレイヤーのレベルが高いのって4の時期なのか? 43. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 13:58 ID:TI0jGigU0 数年前の企画で、 押切蓮介とか漫画家集めてスト2トーナメント開催して ミサワも参加してたな 44. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 14:08 ID:9vVSa2Iv0 インターネットの動画配信の一般化とスト4の発売が重なってそこから格ゲーに始めて触れる動画勢がたくさん産まれたからスト4が好きな視聴者は多い プレイヤーでスト4好きを公言してる人はあまりいないが 45. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 14:19 ID:jIdvRtPZ0 スト4家庭用>スパ4無印>スパ42012>もんじゃS1>>>>>>ウル4>スパ4AE>もんじゃS3>>>もんじゃS2 4シリーズと比べるとこんな感じ。ダメ低くして試合長引かせる調整のVerは嫌い もんじゃS1は熱帯やシステム周りがそびえ立つ糞だったけど、糞火力&糞固めでガンガン前に出て糞の押し付け合いしてあっという間に決着が付く対戦バランス自体は嫌いじゃ無かった 46. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 17:04 ID:zlWlRtoQ0 相変わらずプレイヤー模様は面白いんだけどスト5観るのがマジできちーのよ スパ4の頃は試合観るのも楽しかったのになぁ… 47. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 18:33 ID:jIdvRtPZ0 CPTの幕間にウル4の試合流れるけどモーションやエフェクトがとにかく格好良いもんな。 弾打ったりダッシュするだけで土埃がブワッと巻き起こったり、当ると派手なヒットエフェクト出て喰らいモーションも相まって観てて爽快感かある。 もんじゃにも似たようなエフェクト有るけど地味だし格好良くない 48. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 18:54 ID:h.RJb27r0 最近のスト5は普通に面白いけどなー 49. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 19:15 ID:9vVSa2Iv0 スト4はプレイの爽快感がないのがね 50. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 19:32 ID:5EJrjV2i0 結構引き込まれる話しぶりやんけ 51. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 19:46 ID:Pd6y1ZaG0 結局、自分より下手なのに先にプロになりやがった許せない奴ってウメちゃんなのか 52. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 20:11 ID:G.8Dq10V0 獣道弐は鉄拳の方が面白かった 2戦目が盛り上がり過ぎて、3戦目は消化試合感 53. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 20:59 ID:KwVloTbY0 ※44 プレイヤー層と視聴者層の年齢差が原因だろうね 視聴者層は4が初めて本格的にハマった、やり込んだ格ゲーだろうけど プレイヤー層はもうちょっと上の世代が多いから 54. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 23:01 ID:drepQLCO0 シーズン2からの大会での直対はウメハラが勝ち越してるからなー成績はときどが圧倒的だけど ときどが勝ったのはノーカルだけ 55. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 23:19 ID:HZMp.ISN0 スト4は分かりやすい深さ ストVは分かりにくい深さがある プロ連中はV発売直後にその分かりにくい深さこそスト2に近くて格ゲーにあるべき姿だって言ってたよね 56. チゲより強い名無しさん 2018年06月10日 23:23 ID:5UjTQrbN0 ウメちゃん関連の記事にしては伸びてないなぁ〜 57. チゲより強い名無しさん 2018年06月11日 09:46 ID:Jv3XD0YM0 誰やねん、こいつ コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する ※管理人からのお願い※ コメント投稿ありがとうございます。 恐縮ではございますが、コメント欄では出来るだけ良識と節度を守って書き込みをして頂くようお願い致します。 ・著しく公序良俗に反するコメント ・ラインを越えた過度な中傷・煽り行為 ・意味不明な文字列や不必要な空白・あまりにも多すぎる改行を含むコメント ・いわゆる幻影陣、複数IDを使って分身して書き込む行為 ・宣伝やスパム等 上記に該当するコメントは、削除やコメント投稿禁止の規制対象になることがあります。 また、プロバイダへの通報や関係機関等からのIP開示請求等にも応じる場合があります。 コメントには、いくつかのNGワードも設定しています。NGワードに該当する言葉をどうしても使いたい場合は、伏字にするなどして投稿して下さい。 NGワードに引っかかって投稿を拒否された場合は、ブラウザの戻るボタンから戻ってコメントを修正するなどして投稿して下さい。 皆様のご理解とご協力をお願い致します。
コメント
コメント一覧
ここのコメ欄が荒れそうで怖い
相当詳しい
斉木楠雄の作者とかいぬまるの作者とか
遅延3Fくらい?みたいなことを言ってるやつ
動画なんて見る気しないわ
https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01
「僕は感覚で操作するのでマリオ派。ステージから落ちたらひたすら一定の動きをするっていう、ひたすらの1点読みですね。僕のその戦法に向いてるキャラがマリオなんです。古味先生は理詰めで操作するからルイージ。相手がこうきたらこうする、みたいなセオリーが頭の中に入ってて、その場その場でパターンに対応しているんですよね。僕と古味先生で、完全に戦い方が違うんですよ。でもお互い、何のボタンを押せばどう動くかって言うのは訓練したのでちゃんとわかってる。古味先生の場合は特に、最初に僕と戦った時はまだ地域で一番強い、くらいのレベルだったんですけど、僕に負けてからがすごくて。『ニセコイ』の連載と並行しながら猛特訓してたんですね。その努力もさることながら、そこまでやりこんでもまだ奥があるのが『スマブラ』。だから趣味はゲームでなく『スマブラ』と言っても、他の趣味と遜色ないくらい深いわけですね」
「『スマブラ』はできればガチ勢って呼ばれてる人たちと肩を並べたいですけど。でもどうなんすかね…僕も動画はめちゃくちゃ観るんですけど、多分いまの僕以上にいくには、オフ会とか色んなところでやってるじゃないですか?そういう場所に通わないとうまくならないなーと思って。そこまでいくと『スマブラ』が本職(笑)。生活もしなきゃいけないんで…。とりあえずの目標は古味先生に勝ちたいです。年1回の戦いではドローですけど、いまの時点では古味先生が強いという気持ちで挑むつもりです」
ミサワも獣道見てた?それで?って思った
って、好きな人だけ遊んで、スポンサーやら、eスポーツの看板が表立ってるだけで
コミュニティ的な盛り上がりはスパ4のほうがまだ盛り上がってると思ってたが
ただときどが最後に意地で2本取り返したの忘れてて腹たつけど
ゲーセン行ってもがらがらやぞ
強い人(梅原等)がゲーセンでオワ4をする
↓
強い人と対戦したくて凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
強い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる ←いまここ
人が居なくなったのは旧作になったからだぞ
面白くないのはもんじゃであってオワ4じゃないぞ
それにしてもオワ4の存在感の無さは凄いよ。オワ4より旧作な筈の2xや3rdの方がやってる人みるレベル。
なんかもろにミサワっぽいコメで笑ったw
KOF14もストVも激しさとか重量感とか何かが物足りない、カプエス2の方が断然”重い”
どうしても3dでやるならスト4の墨みたいな特殊な加工をしてほしい
4→5はトッププロを筆頭にギリギリプロの水準を満たすくらいの強豪もみんな5に行っちゃって層が薄くなりすぎた
4時代が一番盛り上がってたって言われても違和感しかないわw
あんなの全然たいしたことない、規模が違うよ
ベストバウトはウメハラvsジャスティンって言ってた
アークは2Dと3Dの良いとこどり目指してるね
自分も同じだった
だからスト4の盛り上がりは凄かったけど、面白かったかって言われると微妙
やっぱ3以降しばらく格ゲー暗黒期があって久しぶりに本格的なストシリーズが出たってのが4の盛り上がりの大きな原因でしょ
押切蓮介とか漫画家集めてスト2トーナメント開催して
ミサワも参加してたな
プレイヤーでスト4好きを公言してる人はあまりいないが
4シリーズと比べるとこんな感じ。ダメ低くして試合長引かせる調整のVerは嫌い
もんじゃS1は熱帯やシステム周りがそびえ立つ糞だったけど、糞火力&糞固めでガンガン前に出て糞の押し付け合いしてあっという間に決着が付く対戦バランス自体は嫌いじゃ無かった
スパ4の頃は試合観るのも楽しかったのになぁ…
弾打ったりダッシュするだけで土埃がブワッと巻き起こったり、当ると派手なヒットエフェクト出て喰らいモーションも相まって観てて爽快感かある。
もんじゃにも似たようなエフェクト有るけど地味だし格好良くない
2戦目が盛り上がり過ぎて、3戦目は消化試合感
プレイヤー層と視聴者層の年齢差が原因だろうね
視聴者層は4が初めて本格的にハマった、やり込んだ格ゲーだろうけど
プレイヤー層はもうちょっと上の世代が多いから
ときどが勝ったのはノーカルだけ
ストVは分かりにくい深さがある
プロ連中はV発売直後にその分かりにくい深さこそスト2に近くて格ゲーにあるべき姿だって言ってたよね