

「ディシディアファイナルファンタジーNT」のオープンβテストが12月23日(土)18時から始まります。
ゲームセンターで人気の3vs3対戦ゲームの家庭用が2018年1月11日(木)発売ということで、今週から発売まで毎週土日18時~23時にオープンβテストが実施されます。
歴代FFキャラが登場する人気対戦ゲームを無料で体験するチャンス。この機会にプレイしてみてはいかがでしょうか。
オープンβテストのスケジュール
【第1回】
12/23(土)18時~23時
12/24(日)18時~23時
【第2回】
12/30(土)18時~23時
12/31(日)18時~23時
【第3回】
1/6(土)18時~23時
【第4回】
1/7(日)18時~23時
オープンβテスト詳細
http://www.jp.square-enix.com/dffnt/obt/
「ディシディアファイナルファンタジーNT」、2018年1月11日(木)発売!!

【オープンβテスト】いよいよ明日から始まるオープンβテストに際して、本日より事前ダウンロードを開始いたしました!12/23(土)17時からは直前公式生放送も実施決定!特設ページはコチラ⇒https://t.co/dwCkCyuGJq 直前公式生放送はコチラ⇒https://t.co/hsPryFckUD #ディシディアNT #DFF_NT
— ディシディアFFNT公式アカウント (@DFF_NT_JP) 2017年12月22日
コメント
コメント一覧
タゲ切り替えに慣れたら面白いけど
操作キャラ多過ぎて画面ごっちゃごちゃ
配信に全く向いてないんだよなこれ
ぎり配信でいえけるの2vs2のガンダムまでだな
ストーリーって他の格ゲーみたいにあっさりした感じなのかな?
ゲームもよくできてるから割とマジで格ゲー勝てない感ある
これはしっかりめちゃくちゃ斬り付けるエンドオブハートになっとるんか?
まぁ基本3vs3でキャラ調整されてるしオマケモードだろうけど
開発はコエテクのチームニンジャですけど
無能
いやーダブルスコアっしょ
もんじゃ超えも怪しいよ、このゲームは
つーか、ライトニングさんエロい?
ひょっとして、この体験版
製品版に引き継げたりする?
最近は名前見るだけで、避けたいゲームの筆頭になってるわ
4vs4で出したらもっと売れると思う
職業によってやることだいぶ変わるし
男女も選べるし装備とか変えられたら
スプラからも客を取れるはず
アクションの部分で人差が凄く出るような奥深さとかあるの?
操作性が2Dゲーみたいにペラペラで薄いんだよなぁー
システムがPSPから進化してないって感じで
とても格ゲー向きとは思えん暗さだ
もともとRPGのキャラとはいえ
ノムリッシュはカラーコーディネートどうにかしたほうがいーんじゃねーの
もとになったゲームがPSPってのもあるんだろうけど
操作が煩雑で何が楽しいのか理解できなかったので2クレジットでさよならだった
家庭用で好きなFFキャラが収録されてたら買うかも
あとこれ格ゲーじゃないと思うんだけどw
チゲにぃが今ハマっててオススメとかそういうやつ?w
ディシディアFFの方が金粉もんじゃファイターAEよりグラフィックが圧倒的に美麗だね!
こうかな?wわっかんねーw
買うかも
個人戦ならいくら負けようが自分が下手だなぁで済むからいいけど
CODやってガンダムvsやりまくって
責任だ迷惑かけただなんてどーでもいいと悟って
鋼のメンタルを手に入れなされ
12のバルフレアはかっこよかったです(小声)
まぁ今時ドラゴンボールとかないわなw
これガンダムの方が面白いわ
キャラのモーションは豊富だった?
相手キャラのやられモーションの数も気になる
やっぱ横ゲーだわ
pspでもあんま好きではなかったが
そこまで真剣にやってなかった
ごめん
一体どういう層が手に取るの狙って開発されてるの?ガンダム勢?
アケではどういう層が触ってたわけ?
PSPからのディシディア勢も最初は居たがゲーム性違いすぎて半分は残ってない。戦績ポイントによってグッズが貰えるから物好きなFFファンとガンダムとかやっていた奴らが暇つぶしにやってる感じだな
そういやFFって腐女子もマーケットに取り込んでるんだったな、購買力高いしハマり込む人はハマり込むだろうし、一定期間は高水準の賑わいは見えそうだな
いわゆるオンラインパーティのガチ勢とは一緒にやりたくないな
以下、動画より質問コーナーで気になった部分だけ抜粋 (1:02~)
(FF8のリノア=アルティミシア説ってどうなの?)
北瀬「×」
(FF8のスコール死んだという噂は?)
「×」
似たようなのだとPS3のジャンプビクトリーバーサスは技も多く楽しかった
続編出ないかな
https://goo.gl/sauE12