

2017年11月2日(木)~4日(土)の日程でブラジル・サンパウロにて開催されたカプコンプロツアー・中南米地区決勝大会で、Marvel vs. Capcom:Infiniteの大会「Battle for the Stones」最後のインフィニットストーントーナメントが実施され、Linj選手(ウルトロン&ダンテ)が優勝し、リアリティストーンを獲得しました。
「Battle for the Stones」決勝大会は12月8日(金)~10日(日)にアメリカ・アナハイムで開催されます。
EVO優勝者7名と、インフィニティストーン獲得プレイヤー6名、オンライン大会優勝者3名の合計16名で争われるトーナメントとなります。

通常の大会とは異なる(リアル)インフィニティストーンという要素が注目の大会ですが、6つのインフィニティストーンの効果と獲得プレイヤーは以下のようになりました。
スペースストーン
効果:自分のトーナメント表の位置を入れ替えることができる
獲得プレイヤー:Sacktap(Socal Regionals 2017 2位/Filipino Champ選手優勝のため)
ソウルストーン
効果:3試合先取で1試合負けをなかったことにできる
獲得プレイヤー:Richard Nguyen(Milan Games Week 2017 優勝)
タイムストーン
効果:他のプレイヤーが持つストーンの効果を無効にできる
獲得プレイヤー:かずのこ(South East Asia Major 2017 2位/Justin Wong選手優勝のため)
パワーストーン
効果:ファーストアタック(コンボ)が100%できる
獲得プレイヤー:Cloud805(Red Bull Proving Grounds 2017 優勝)
マインドストーン
効果:対戦相手の使用キャラとインフィニティストーンを選択できる
獲得プレイヤー:Teemo(Canada Cup 2017 優勝)
リアリティストーン
効果:対戦相手のボタン設定を3つ入れ替えることができる
獲得プレイヤー:Linj(Latin America Finals 2017 優勝)
決勝大会には、以下の7名のEVO王者が招待参加します。
Viscant(EVO2011 優勝)
Filipino Champ(EVO2012 優勝)
Flocker(EVO2013 優勝)
Justin Wong(EVO2014 優勝)
Kane BlueRiver(EVO2015 優勝)
ChrisG(EVO2016 優勝)
RyanLV(EVO2017 優勝)
コメント
コメント一覧
決勝でリアリティ石使ったら確実に勝てそう
ある意味良かったかも
このルールならワンチャンCCとダブル受賞あるな
ほぼ勝ち確定じゃんw
あほすぎて笑いすら起きんわ。
売上がクソ過ぎてやけになったか?
なにがEスポーツだよ。
もう格ゲーのEスポーツはストリートファイターだけでいいです。
対戦にならんやんw
アホ性能の石封じれるから最低一回はまともに対戦出来る
他の石はどんなに強くても、相手の糞ルールに付き合わなきゃならんからな
石使用タイミングは事前申告なんかな
これもう格ゲーじゃねえぞ、面白いけど
俺はこういうバラエティの大会でいいけど
しかもかずのこはおそらく率先して石の標的にはされないのがおいしすぎる
第一に、当然ながらまずジャスティンピーノ辺りが狙われる
第二に、無効化能力のバリアを破るために自分の石をタダ捨てしようとする奴はいない
この二つを考えたら、冗談じゃなくトナメとかずのこの仕上がり次第で優勝あるぞ
未だに耳を疑うんだけど本当にこれで試合するの?マジで?
かずのこ(タイムストーン枠)は確定で1回戦、2回戦続けてEVO優勝枠と当たる
しかもやばいのが石持った状態で試合に負けると相手に石奪われるもんじゃルールなんだよねぇ~
タイムストーンは唯一能動的に使えない石だからかずのこは3回戦まで勝ち続けるか適当に他選手の石無効でいやがらせに使うしかない
一番使えないゴミ石に加えてトナメ位置も最悪ですw
見る分にはおもしろそうだし
エンターテイメントとしては面白いね
eイースポーツはこうあるべき
プロゲーマーは組手でこのハンデつけて初心者と楽しめよ
決勝でリアリティストーン使ってクッソ寒くしてくれや
これがスポーツかよw
キャラ選択→一回負けたらキャラ変更可能なんでしょ?
ボタン変更→8ボタンあるんだから変更されてもなんとか出来るように構える
マベカプ全く知らんけどなw
やる方と観客の反応が直ぐにつかめるけど
向こうはバラエティのゲームショーがねーから
真剣な時とおふざけの時の尺度が
分かってないんじゃねーのか
必死に考えた結果がこれなんじゃねーかな…
e-Sportsです
プロ達は空気読んで自重してやってくれんだろうが、本気でぶち壊してほしいわ
来年から真面目にプロツアーやるって感じじゃないの?
何一つ面白さに貢献する要素がない
やる方も見る方も盛り上がる訳あらず
なにがeSportsだよ
冗談はソフトの売り上げだけにしてくれ
お祭りパーティゲーなんだけど
いつの間にかイースポーツ()になっちまったのか?w
まーだ判るかもだけど?
ネットやらで相手に石ぶつけて
一定時間これとかなったら
ソフトと本体叩き壊すかもなw
効果:自分のトーナメント表の位置を入れ替えることができる
ソウルストーン
効果:3試合先取で勝ち星が負けている場合に1試合負けをなかったことにできる
タイムストーン
効果:3試合先取で負けた時にそのスコアのまま5試合先取にできる
パワーストーン
効果:80Hit以上のコンボでフィニッシュした場合に勝ち星を2つ獲得できる
マインドストーン
効果:パーフェクトで勝利した場合に勝ち星を2つ獲得できる
リアリティストーン
効果:控えキャラを使用せずに勝利した場合に勝ち星を2つ獲得できる
これでいいっしょ!
大したことないじゃん
絵面ヤバクない?
どんな始動で、どんな位置でやらせるのか。
開始位置なのか?
使われてもどうにかしそうなJustin Wong
このへんは見たい
一番つまんないのはタイムストーン使わなかったかずのこと石持ちの決勝戦
ただのクッソつまらんバラエティ番組じゃねえか
相手キャラ選択発動!はいこのキャラ選んでね〜。よしファイ!
ボタン入替発動!はい設定画面行って〜。よしファイ!
画面上に素人以下の動きするプロ見て笑うスポーツまぁじw
ガチ大会でやることではないよな
せっかく大会やってるのに誰が強かったのかわからなくなる
キャラとストーン指定は凶悪だな
そういう意味では誰とあたってもほかのストーンを無効化できるかずのこが最強の石もってるね
どうでもいいけど
あほらし。
友達と遊んでて実力差ある時よくやってたやつだわ
お祭り大会ならこういうクソ要素も盛り上がるでしょ
やりたい放題やん、野球でバット無しグローブ無しでやれって言ってる感じやん
もともと映画の宣伝用に作るなら8000円で売るなっての
誰か抗議でストーン使われた試合無抵抗で負けてくんないかな、つまんねーから負け確でいいよって
運営にお前がいれば・・・
オッッッッッッッッッケイってなるかたわけ
ゲーム外での駆け引きが有利に働くように練り直せアホ
それが側面についてるアケコンとか詰みやん
洋ゲーの×ボタン決定に慣れてからホーム行くだけで◯と×間違えるのにありえねぇわ
効果:対戦相手のボタン設定を3つ入れ替えることができる
これあかんでしょw
こんなゲーム本気でやってるやつなんていないっしょw
盛り上がるかもはっきりいってわからんがなんなんだ石がリアルに作用するこの設定は
アホか。
リアリティストーンとそれを無効化出来るタイムストーンが双璧で時点でマインドストーンか
ゲームとして成立しないレベルの能力はひどいな
それに石使って優勝したら「あそこで石使ったから優勝出来たんだろw」って絶対本人の実力を評価してもらえんだろ・・・
これでeスポーツどーたらこーたらとか、お笑い種だなほんと
もうバカプコン社員は会長のゴマスリで全員ワイン畑で一生働いとけ
ゲーム内容がまともじゃないから最初ッからムチャクチャなイロモノ形式でごまかすしかないってそれが許容されていくのは今後のためにアカンと思う
スペースストーンは2位のSacktapが繰り下がりで獲得
MVCI興味ないのはわかるけど
記事にするならそういうところしっかり確認しようね
来年のスト5でも導入しますかww
今時のゲーム自体が複雑操作や知識排除傾向も強くてその分自由度が狭まったりやれること少なくなってたり妙に戦術幅がなくて快感得づらい作りも多い傾向になってるな
初心者向けやハンディキャップが罪とまでは言わんし懐古するわけじゃないけど逆に格ゲーに興味持たれにくくなってる皮肉を感じる
これなら負けをなかったことにできる効果が一番強いんじゃね
かずのこの無効化も強いけど結局その先にあるのはマブカプ星人とのガチマッチなわけだし
こんなフザケタ大会見たいか?って言われると観たくはないけど
そんなことも知らんのか
時間や旅費等の金を使ってまで参加権をもぎとったプロが、その努力の欠片も見せることなくボコボコにされる姿が面白いと思ってるのか?
それが一番良いな
或いは選手が誰も会場に来ないか
わらたw
参加者全員で談合して誰もストーン使わない縛りw
糞大会
ストクロのジェムで大失敗してんのに、
まさか大会でそれ以下の行為をリアルでやるとはねー
これ挌ゲー嫌いな小野あたりのアイディアでしよ
イースポーツって斬新~!
ルーザーズ落ちてから使えるなら最強やけど
ボタンの位置が3つ変わったら絶望しかない。
それに輪をかけてマインドストーンの
対戦相手の使用キャラとインフィニティストーンを選択できる
ってお前なあ・・・100%勝てるやん。
ボトルキャップ、牛乳瓶のフタ、コルクに変えられた方が面白い
全体的にひでーなと思うがガチで使って勝ちに行った場合会場がどういう空気になるのかは興味ある
所詮ゲームなんだからこういうルールでやれ
eイースポーツ自体エンタメでタレントプロレスやってる方が盛り上がってるのは事実なんだしガチでやってる奴はそもそも寒い見てる方はつまらない
使わないと失格とかよほど運営やスポンサーやメーカーに使う圧力かけられないかぎり
大会系はガチ部門とネタエンタメ部門もそろそろできるべきなんだろうな
しかしなんというかこれが格ゲーの行き着く先なのかとも思える
ガチが嫌ならeSportsとか言ってんじゃねーよ
タレント使ってバラエティとしてやれ
コパンペチッ
「あ、ミスったんでもう1回最初からお願いしまーす」
観る側はプレイヤーの全力のぶつかり合いがみたいのに。
百歩譲ってトーナメント位置入れ替えは良いよ?使い方によっては因縁の相手やリベンジに使うとか盛り上がる演出になる
でも使用キャラ強制変更だボタン配置変更だ1コンボ必ず入れるだはやる事がただの相手への嫌がらせで卑怯ってか発想が陰険過ぎるんだよね。
ほんと下らねぇわe-sportsですら無いし格ゲーとしても真剣勝負を馬鹿にしてるよ
負けた試合をノーカン!ノーカン!とか相手プレイヤーの本来の実力を削ぐ物のはなんか違うよな
リア充みたいなバラエティノリについてけなくて発狂してるのに草
シャレになってねえよ
それにキャラ勝手に指定ってお前
流石に笑えんわこんなん
カプコンは
競技じゃなくて
プロレス目指してるっていうのがよく分かるよね
プロレスってオリンピック競技にないよね
ユンは近づけないので強化するw
ならアークへ行って森にでも枕やってろ
カプゲー壊して楽しいのか?
関係ねーし今作はカプコンUSA主導だよ
まぁワンチャン小野が考えたと言われても驚かない程度にサイコパスルールだが
もうちょい納得いく効果にしてたらみんな神運営ってなる可能性もワンチャン
プロに考えさせたらよかったんじゃない?
スペース、ソウル、タイムはまだ良いんだけどそれ以外のストーンとか完全に効果がおかしい
そして次に盛り上がるのが、石の効果で優勝候補がボコられて敗退した時
ストーンの効果を知らせた上で大会開くべきだな
もんじゃでも取り入れろ
無効化されて自分の石なくなったら馬鹿らしいから誰もかずのこには石使わないやん
抑止力が高い
マインドは全キャラ練習()で切り抜けれるがリアリティは脳の問題なので完全に無理ゲー
普段からデタラメなボタン設定でやってなきゃ話にならない 公式イカサマですやん
俺が選手ならブチ切れてると思うけど
これに多額の賞金がかかってるってマージか!
「戦って」勝つから面白いのであって、
「勝利」だけが目的ではなくの過程も楽しむもの
パワーやソウルはその根本を否定している
これ、ストⅤやらされて「罰ゲーム」と言ってた小野が考えたろ
ストクロの時もカプUSAが「ジェムは見直す可能性もある」とした時、
「ジェムはこのゲームのメイン」として押し切ったのが小野と綾野だし
内容も絶対つまらんやん
いやーヤバイ石もあるのは事実だけど、まずはやってみましょうでしょ!
3on3で「対戦相手の順番を指定できる」くらいがちょうどいいよな
それでも強力だと思うし
ゲームバランスも押し付け強いゲームでかなり酷い
三先なんだから結局ボタン配置変更も一試合無効化と同じじゃん
全然お前らが騒いでる理由わからんは、結局強い奴じゃないと勝てんだろ
画面端でまだ入り、シコダンクw
いつまでたっても仕事出来ないよ
かじゅ…何て硬派な男なんだ
もうちょっと石の性能考えろよ…
売上高286.76億→337.29億円↑
営業利益17.15億→50.01億円↑
経常利益5.14億→50.16億円↑
純利益4.05億→34.81億円↑
https://t.co/a3bwwGpdiq
こんなことして面白いと思ってんのか?
「俺は万全のお前と戦いたい」アピールするのが一番いいのでは?
観客は沸き、人気プレーヤーになり、スポンサーもワンちゃんという
長期的に見たらいいことづくめだぞ
それ別にいちいちやる必要が無いだろ
逆にかっこつけの臭い奴と思われるだけ
天気予報を信じないで
1ラウンド取って席立つだけある
ピアノやってる人に足でやれよっていうぐらいやばい
素晴らしい企画だと思います。
実力的に足りないかずのこを優勝させるブースト効果はないな